同級生女子だけを招待して交流会を開いたアリサ。まだ友好度が足りないメンバーとの距離を縮めるべく奮闘しますが…
はいどうも~。
コリンが3枚目の傑作を描きあげました。エリノーラの時より格段に効率がいいような気がします。先日やっと美術館の改装(というより拡張)作業が終わったので、いいタイミングで所持品の絵を持って行かなくては。
美術館、最初は2階にブラナー家の面々が描いた絵を飾っていたのですが、全然スペースが足りなくて結局1階も使う事になりそうです。冗談抜きでブラナー家記念美術館になりそうですよ😅
カイラニの旅立ちまではのんびり進行です。
良くも悪くも賑やかだったあの面々にもう会えないのは寂しいですが、またきっといつか、彼らを彷彿とさせるようなシムが誕生してブラナー家のパーティーを盛り上げてくれるでしょう。あちらでもわいわい賑やかに楽しんでください。
もうね、誰かの訃報が来る度いちいちツッコミ入れるのも面倒なのであれなんですけど、せめて身内や親族くらいどうにかしてくれよホント💧
今は結婚率を100%にしているのでハミルトンもおそらく日付が変わる頃には結婚します。小姑ジェイミーの意地悪にも屈しないタフな奥さんが来てくれるといいのですが。
そして杖の種類ごとに色違いのケースに収納。写真ではちょっと分かりにくいですが、10種類×2色で計20本、おかげ様でブラナー家のコレクションに揃いました😊
杖が小さくて見えにくい上にケースの色違いも似たようなものがたくさんあって、超ド近眼の管理人にとっては拷問のような作業でした💧二度とやりたくないな!
これで魔法のアーティファクトは本当の意味でコレクション完了です。数がとても多いので、地下の倉庫ではなく2階の倉庫に収納してあります。
伝説の傑作製造機・クラークにも匹敵するようなスピードです。この分じゃそう遠くない内に非凡な画家願望も達成できそうですね。
エリノーラはあんなに苦労したのに…一体何が原因でこんなに差がついてるんだろう??
アリサのお相手候補についてですが、今回はまだはっきりと照準を定めていません。とりあえず話をする事が多い(ように見える)ドムと善人特質のフェリックスが頭一つ抜け出している感じですが、はっきりした事はティーンに成長してから決めたいと思っています。
場所はいつもの管理人作なんちゃって海水浴場です。
エリノーラがティーンになったらすぐにダイビングに行くはずだったんですが、魔法関係のあれやこれやで全然行くヒマがなくて、彼女は何と今日が初ダイビングです。もちろんコリンも。
う~ん…2人共見つけられるだろうか💧
1人でつまんないかもしれないけどクリフトンがあの世から手助けしてくれると思いますので!たぶん!
しかし自信だけではどうにもならないのがトレジャーハンターの世界。宝物を見つけたと思ったのに岩だったというほろ苦いダイビングデビューでありました。よしもう一回潜ってこい
う~ん、やはりダイビング初心者にいきなり宝物取ってこいはハードルが高すぎるんだろうか…でも貝殻はもう揃っちゃったしねぇ。
よしもう一回潜ってこい
てな訳で両名再度潜りましたところ、
ですが残念ながら彼が見つけてきた物はすでに所持済。よーしもういっぺん行ってこい!
前の方に色々ポジティブなムードレットがあって本当に良かったよ💧
ですがSulaniの指は全部収集済。貝殻のホタテも散々苦労しましたが、コレクションラスト近くになると本当に出てこないですね💧
よーしもういっぺん行ってこい!
エリノーラの同級生女子達もこれから次々大人世代になっていきます。大人世代は期間的には一番長いですが、その間に子供世代がティーンになったり結婚して子供を作ったりと色々な事が起こる時期なので体感的にはあっという間ですね~。
砂浜を掘って探してみるという方法に切り替えてもいいのですが、あれだと頻繁にアクションを入れる必要があって面倒くさい上に高確率で不快系のムードレットが付いてしまうので、管理人としてはもう根気強く待っている他ありません。頼むよカイラニ!
カイラニも結局何もゲットできず。プレイ後にシムズ4情報wiki様で調べたのですが、どうも未所持のSulaniの心臓はこの場所では釣れないらしい事が分かりました💧管理人の出たとこ勝負の悪いクセがまたしても露呈した形に😭
帰宅直後にエリノーラとコリンには情緒安定の薬を飲んでもらいました。これからパーティーだというのに、筋肉痛だの疲労困憊だのお宝が見つからなかっただのとピーピー言われても困りますのでね。
玄関先でフラスコ瓶から薬を直飲みする夫婦…💧怪しすぎる😅
という事で、女の子達との友好ゲージをもっと上げるべく企画。今現在一番ゲージの低いジューンが珍しい事に一番乗りでやって来て話しかけてきました。
当然ながらアリサとの間にマイナスマークが出ましたが、幸いにしてアリサは嫌なメモリーは取りませんでした。そうこうしている内にFイ―ヴィーやアリスもやって来てリビングは一気に賑やかに。
一体なにをそんなに怒っていらっしゃるのか分かりませんが(管理人の予想では多分出かける前にパパがいらん一言を言った)、あんまり大口でかき込まないようにね。
アリサは自分に侮辱的な言葉を投げつけてきたジューンを恨めしそうに見ています。う~ん、ちょっとそっちは後回しにして、自分がしゃべりたい友達とお話しして気分転換しておいで!
モニークは陰気特質で物静かですが、アリサの冗談や会話にはちゃんと面白そうに反応してくれるいい子です。
何度クリックしてもそうだったのでできる範囲でアクションしましたが…これって互いの友好度とかも関係しているんですかね?もう全然分かんないや💦
これまた幸いカイラニも悪いメモリーは取りませんでしたが、端から見ていても内心ムッとしているのが分かってしまった😅
親族は元々互いの友好度が高いのでこうなってしまうのは仕方ないですが…どんだけ関係強固なんだか💧
彼女は時間的にパーティーの途中でキムおじいちゃんの喪中期間が終わったので途中からは元気いっぱいでした。ノエルやボブも少しは元気取り戻したでしょうかね?
さて現在、女の子でアリサと未だ友達関係になっていないのはこの3人です。モニークとサラは後もう少しなのでパーティー中にどうにかなりそうですが、問題は劇薬(笑)ジューン。先程から言いたい放題の傍若無人ぶりで、そうそう簡単に友人関係になってくれそうにありません。
極端な話、こちらとしては友達関係になってくれさえすればいいので(その後の事はどうでも良いw)あまり気は進みませんが会話させてみましょう💦
手前にいるリビーが「アリサ…それはやめておいた方がいいと思うよ…」みたいな顔をしております。
リビーが「やっぱりね…」みたいな表情をしていました。彼女はジューンの叔母兼いとこにあたるシムなので、この子の性格についてはイヤという程分かっているのでしょう。
となると問題はやはりジューン。もうゲージが上がれば何だっていいやと、管理人的に聞いてどうするんだ的質問不動の第一位・好きな色を聞いてみましたが結局友達関係になるにはは至りませんでした。ピンクが好きだそうです。はぁそうですか(棒読み)
アリサのしょうもない(?)笑い話にもちゃんと反応して笑ってくれます。ジューンはモニークの爪の垢でも煎じて飲めってんだ
交流会になってんのかなってないのかよく分からない集まりでしたが、女子会は終了しました。千雀の親族はあまりまとめて呼ばない方がいいなと思ったパーティーでありました💦
もしかしたらジューンの被害が他人に及ばない様親戚同士でタッグを組んで防御してくれているだけなのかも知れませんが(笑)、そんな事気使わなくてもいいのよ😅
同じく小学生時代から意地悪特質がついていたバーナビーでさえここまで酷くなかったわよ。ロビン兄ちゃんとエミは一体どんな教育してんだ?!
彼女を見ていると、シムズ的意味ではなく世間一般的な意味での「高慢ちき」みたいな印象を受けます。自分の周り全員の事を見下しているような感じ。最悪だな💦
どんな問題児シムでもどこかしら可愛気はあるもんですが、彼女には全くそういう部分がありません。あまりに酷いようだったら縁切っちゃおうかな(笑)エリノーラがこの子と何で友人関係を築けたのか心の底から謎ですw
そのせいもあるのかどうか分かりませんが、アリサは今度も悪いメモリー取りませんでした。彼女も中々の強心臓です。もうそんなもんだと半分割り切っているのかも知れない
子供に当たるコリンも正直どうかと思いますが(笑)、アリサは以前にもエリノーラをからかって怒らせてしまった事があるので、どうも「今じゃない!」というようなタイミングでこのアクションを出してしまう癖があるようですね💦ちょっと気を付けておかなければなりません。
一方コリンは着替えもせずにソファにゴロンと横になってしまいました。どうやら不貞寝のご様子です(笑)生意気な子供に腹が立つ気持ちは分からないでもないですけどね😅あまりイライラを持ち越さないようにね。
最後はエリノーラの外見を褒める事で心の平安を取り戻す(笑)コリンの図でお別れです。かつてない程の問題児・ジューンには管理人もほとほと疲れ果てました💦彼女がよりによってシムズ千雀の孫娘という悲惨な事実にも心がヘコみます😭他の孫娘達はちゃんと育ってくれるといいんですが…心配でしょうがない💦
さて明日はアリサのスキル上げと、今度は男子オンリーの交流会を開きたいと思います。その前にカイラニ主催の追悼老人会だな。何人かは例の追悼吹っ飛び現象でケロッとしていると思いますが😅
それでは皆様、また次の回で。
0 件のコメント:
コメントを投稿