残りの男性陣ともついにお別れの時が。ケンカに説教、エアホーンにマスオさんバイオリン、もう何でもありだ!
はいどうも~。
体調不良のため、ここ最近意識的に更新頻度を下げてます。不調の原因は色々ありますが突き詰めていくと結局は夏バテです😅本当に何かの冗談なんじゃないかと言いたくなる位暑いですよね~。皆様も体調管理にはくれぐれもお気を付けくださいませ。
と言ってももはやこれ以上どう気を付けりゃいいんだよ!と言いたくなるような暑さレベル💧も~ウンザリですよ💦
さてやっとまとまった時間が取れたので、エリノーラには書き残し用の子供向け本の執筆に取り掛かってもらいました。
コリンの方はまだ全然執筆スキルを上げていない状態なので、こちらもカイラニが存命中にできる所までレベルアップさせておかなくちゃと思っています。
なお、スクショを見ていただければ分かるようにエリノーラの普段着を変更しました。
さて、今日はまずLリオンのお父さん・オスニエルの訃報が流れてきました。あそこもシニアになって結構経ってたからなぁ…
Lリオンはいよいよ大黒柱としてしっかりしなくてはなりませんね。
先程も書いたようにそろそろ執筆スキルを上げる事もしていかなければなりませんし、器用さスキルや考古学スキルなど途中でストップしているものもあるので、そちらと並行して進めていきたいと思います。怠け者氏に休むヒマはない
今日はゲームスタート直後からシリル(と他6人)の残り時間を定期的にチェックしていましたが、余命はずっと1日のままです。
アリサが下校してすぐにパーティーを始めたとして終わるのが大体21時~22時過ぎくらいなので、そこからが逆算すると、午前中いっぱいまで残り日数が1日の状態であれば、学校から帰った後お別れパーティーをやっても間に合うんですが…どうだろう??
他のパーティーでもしながら様子を見て、もし午前中の内に0日に変わるようであればアリサを早退させ、すぐにお別れパーティーを開く、という事にしました。
アリサの誕生日は次の日曜日(ちなみに今日は水曜日)。学校は明日で卒業(?)させて、金曜日のうちに一気に上げてしまおうかな。
お悔みといっても招待しているのはエリノーラの友達ばかりだし、そもそもこの家にはシム達がとんでもない状況になりかねない「デッキチェア」なんて物があるので、果たしてお悔みにふさわしいしんみりした状況になるのか謎ですが😅
それはそうとダンカンアンタまた何でそんな場所でダンスなの…💧もーどうにかなりませんかこの人(笑)
彼女がいるって分かってたらアリサも休ませて連れて来れば良かったなぁ。
この家はあなた専用の日焼けサロンではありません。ちゃんと招待客へのおもてなしをして下さい💦
オスニエルと同じ日に亡くなるという事は、ここは元々はアンが年上の夫婦ですね。アンのお父さんはデボラの夫ブロディやお局様マージョリーのお兄さんなので、彼女はセドリックやドリーン、アニタとはいとこ同士になります。
って事はコリンナやエミ、キャロライン辺りもそろそろだな。彼女達は元々エリノーラより年上ですが、妊娠中の日数調整のため全員年下になってしまいました。
やはりあの、プールサイドでの根競べが功を奏したのでしょうか。何でも粘ってみるものですね。管理人エリノーラにいい勉強をさせてもらいました。。
せめて着替えてから追悼したらどうなんだい…というか、あなたどれだけプール好きなの…💧
ほとんど彼のお世話様係と化しているエリノーラに慰めてもらいました。何せノエルもオリアーナもブリジットも、ボブのこの湿度100%の性格に匙を投げているのか放置プレイなので(笑)仕方ない、いとこのエリノーラがやるしかないのである
これからはこの家を引っ張っていかなければならない立場なんですから、泣いてばかりいないでしっかりするんだよ!
ちなみにノエルが水着なのは途中でプールで泳いでいたからです。
アリサの帰宅を確認した後、パーティーの準備をして帰宅しました。
同級生からもうすでにクリフトンとキムがいなくなってしまっているので、定員いっぱいで全員招待できました。
どうにかして少しでも元気を取り戻してくれたらいいのですが。
落ち込みそうになる気分を払拭するかのような豪快な炎上げ!せめて今だけでも賑やかにぱーっとやりましょう!
ルビーは祖父母は最初からいないし、カトリーナも父方の祖父母は誕生前に死亡。そしてカイラニも幼児の時に父方の祖父母は亡くしています。エリノーラが父方のおじいちゃんおばあちゃんと時間をかけて触れ合える最初の世代だったのですが、皆様ご存知のようにモンタギューはともかくディアドラはあの調子でしたから(汗)、アリサがオリビアやシリルと仲がいいのが管理人は嬉しくてなりません。いい光景だ…😭
今作っている分では足りない事は分かっているので、後で魔法でもう一品出しておきますね~。取り損ねるんじゃないよ😅
そういえば亡き父親(ブロディ)に似て周囲に悪態つきまくり老人になっているセドリックですが、エリノーラには嫌な態度とった事はないですね。孫のフェリックスがアリサの有力な相手候補に挙がっているのでちょっとは可愛げにしておこうという作戦なんだろうか?(笑)
正気でない彼らにはむしろ相応しい場所なのか
同僚(?)のキムが逝ってしまったため、後は任せてくれと言わんばかりにアレックスが説教にやって来ました。猛獣共の相手をするのに1人では大変だと思いますが、それももう今日1日の事です。頑張ってください。
まずはキャメロン。小さな頃からカイラニやノエルに良くしてくれるいい人。双子と仲が良すぎてアンブローズにロックオンされた事もありました(笑)
性格はどこかマイペースで、これはきっと両親(ハミルトンとグレイス)に似たんだと思います。この気質は息子のエイデンにもしっかり受け継がれてますね。そしてとにかくよく食べる!大食いの同級生は他にもいますが、彼が断トツの大食い王でした。彼のお腹の肉の半分はブラナー家の料理でできております。
一見して仲の悪そうだったエレンと結婚した時は驚きましたが、実は彼女の母マーサはアレックスのいとこ。これってOKなんですかね?😅何気に昔の王族みたいな結婚しているシムです。
向こうでまたたっぷり説教食らってください😁
ですがどういう訳だかブラナー家のシムにはあまり悪態をつく事はなかったですね…一度いたずらをしてきたカイラニに怒鳴ったくらいで。自分と同じような問題児シムを選んで文句を言っているような印象があります。あれが彼流のコミュニケーションの取り方だったかも知れませんね。
性格はもろ父親のベネディクト似。というよりほぼ一緒。違うのは、シニアになっても炎上している所(笑)まぁ周りに問題児がたくさんいたし、自然そうなっちゃうんでしょうね。ちなみに母のマーサに似ている所はこれっぽっちもありませんでした😭
彼が矛先を向けるのは女性シムが圧倒的に多く、案外同性相手に喧嘩を売ると負けてしまうので意識的に避けているのかも知れません。何だそれただの卑怯者じゃないかw
いとこのエレンが一番犠牲になりやすいですが、そのくせ奥さんのメイベルには頭上がらない感じの恐妻家っぽい人。
奥さんのオリビアとは幼児期まで同居していた間柄で、その後もとっても仲が良かったので、この両人が結婚した時は本当に嬉しかったです。オリビアは明るい性格なのでちょうどバランスが取れていい感じになっていたと思います。
あれ、おねだり成功したら後日おじいちゃんから何か送られてくるとか、そういうシステムあったらいいのにね。
ヴィクターの番になった時、そういえばコイツには散々世話(?)になったのに全然お礼(??)してないなと思い、久々にエアホーンを放ってもらいました。シニアには過激すぎる悪戯w
でも特にゲージはマイナスにはならず、最後は「しょうがないなぁ…」みたいな顔して笑ってくれました。アンタのそういうところ好きよ
どうやら追悼ムードレットがくっついているようなので仕方ないのですが、少しでも慰めになればと思い息子のコリンに声をかけさせました。皿の片付けなんぞは管理人がやっておくからゆっくりお話ししてください。
意地悪シムと長時間しゃべる事はリスクを伴います。案の定、アリサも何か言われてしまったらしくバーナビーが意地悪である事を知ってしまったようです。ですが「それがどうした」とばかりに軽くあしらった上に特に悪いメモリーも取らないアリサの豪胆っぷりに気まずくなったのか、バーナビーは思い切り視線をそらせてました(笑)超恥ずかしい
エレンはさっきからずっとハーマイオニーと何やら言い争っている風だったので気になってたんですよね。特質的に先に突っかかってきたのはハーマイオニーの方だと思いますが😅
オリビアとシリルにも大食い特質が付いてますが、この2人はキャメロン程は食べませんね。オリビアは子供の頃はよくおかわりしてましたが、大人になったらからきし。体型が気になってきたんでしょうか(笑)
シリルの方は全然おかわりしている印象がありません。食べる時は凄い勢いですが。もしかしてあの人は家で正式な食事は済ませて来ていて、ブラナー家のパーティーの食事は2度目の食事扱いなのかも知れない
やはり罵倒健康法なんだろうか
冗談はさておきアレックスがこんなに説教するのは初めてです。自分しかやる人いないんだから無理もないですがw
あんなにヴィクターと仲良さそうにも関わらずドリーンは我関せずで他のシムとしゃべってました。今日は珍しく姉とケンカにならず伸び伸びと過ごしているというのに、わざわざ面倒事に首を突っ込む気はないそうです。
初めて会った時は自分達の子供同士が結婚するなんて夢にも思っていなかったでしょうが、縁あって彼とも親戚関係になりました。
そのせいか晩年はより仲が良くなった気がします。
アリサはデニースに信じられないような話を披露していました。来た時は泣きじゃくっていたデニースもアリサの話には驚くやら笑うやら。
そういえば少し前、アリサはデニースと友達になりたいと欲望フキダシ出してました。まぁ一晩眠ったら消えてしまいましたが、幼児の頃お話聞いてもらえたのが嬉しかったのかな。
ですがこちらがびっくりする位たくさんのシムが彼女のバイオリンを聴いてました。アリサなんて不快ムードレット出しながら聴いてる(笑)別に無理しなくたっていいのよ…
皆音楽をご所望ならカイラニにピアノでも弾いてもらえば良かった💦
明日以降は、このメンバーは半分に減ってしまいます。悲しいですが時間は止まらないもの。こればかりは仕方ないですね。
もう外は暗くなってきました。皆気を付けて帰ってね。
そして最後に、シリルが家を出て行きました。最後まで陰気の彼らしくうつむき加減で、一瞬だけでも顔上げてくれないかな?と待ち構えてましたが、残念ながらダメでした😅
7人共、今まで本当にどうもありがとう。残り僅かな時間、家族とゆっくり過ごしてね。
明日夜明け前に、彼らは旅立ちます。
それでは皆様、また次の回で。
0 件のコメント:
コメントを投稿