新入り君、台頭する@スットン狂(222)

2025/08/26

SIMS4 スットン狂

いよいよ今日はアリサのパーティー主催者デビューの日。成長した仲間達に加え、とある人物をパーティーにご招待します!


はいどうも~。宿題お片付け中のアリサです。
今回は魔法関係の事はやらなくても済むので、エリノーラの時よりも余裕をもってティーン時代を過ごせるはずですが、そうやって調子に乗っていると後で必ず後悔する事になるので、油断せずに毎日を過ごしていこうと思っています。


さて本日夜明け前、上記年長組7名の同級生達が揃ってティーンに成長しました。いや~、皆ガラリと雰囲気変わりましたね!Nイ―ヴィー以外は街ですれ違っても分かんないです💦(Nイ―ヴィーだけは何となく分かるw)
学校が終わったら早速パーティーにお招きして、新たな特質を聞き出してみる事にします。本日はアリサのパーティー主催デビュー戦でもありますから気合い入れていきましょう!


登校時間まではまだかなり間があったので、この間に少しでもフィットネススキル上げとボディービルダー願望のタスク消化をしておこうと、エリノーラにつき合ってもらってジムに出かけました。面倒でもここに来た方がネズミ絵画の効力もあって効率がいいんですよね~。
さすがに8時間も運動するタスクは全部こなせませんが、時間の許す限り運動していきましょう。


こんな時間にも関わらずボブ坊やが熱心にトレーニングに励んでしました。普段の陰気な彼の姿からは想像できない熱血ぶり。さすがはノエルの息子です。
フォットネス好きなのでそれなりに運動はしてそうなのに悲しいかな、ダレルから代々続くぽっこりお腹は引っ込みません😭NPCも運動しているシムは痩せるようになればいいのに。


アリサのフィットネススキルはレベル4まで上がりました。この時点で時間はもう5時半を回っていたので、今日のところはこれで終了。
家に帰り、登校時間までに欲求面を整えます。


そうしたらまた少し時間が余ったのでエリノーラの指導でチェスの練習をしました。今日はいやに効率がいいな…と自画自賛する管理人。


しかしですね、冒頭の宿題やっている時もそうだったんですけど、ここのPCで執筆の練習しているパパが頻繁に話しかけてきて邪魔をするんですわ…💧あなたそんなだから執筆スキルの伸びがだんだん悪くなってきてるのよ💦
親子の会話を中断させるのは忍びなかったのですが、アリサに集中してほしかったのでキャンセルしまくりました。しまいには私とコリンが競争状態😅


さてアリサの登校後、ビジャレアル邸にパーティーしにやって来ました。本日はここでユキとのお別れ会です。
長男のギディオンがヴィーデン家にお婿に行ってしまったので、この家は彼の弟・ヴァレンタインが継いでいます。エレーラという名の奥さんと、息子のジョサイア、そしてユキの4人家族。エレーラは第2子妊娠中です。


ユキと最後のパーティーという事で、今日は息子のギディオンも誘ってきました…んですが、ギディオンったら弟のヴァレンタインと話してばっかりでユキとは全然話さず💧ユキは元々無口な性格だし、そういえばギディオンも実家にいた頃はヒューゴーの方と話している事が多かったような…両親どちらも一匹狼だったので話が盛り上がりにくいのは無理ないんですが、ギディオンとしてはパパの方がしゃべりやすかったのかな。


…まぁギディオンの気持ちも分からなくはないです。だってユキ、本当に話しにくかったので(笑)
カイラニと知り合ったのが高校生以降だったので、他のメンバーと比べて付き合いが短いというのも理由の一つですが、とにかく一匹狼の特質が強すぎて、後で付いたブラザーとか何の力にもならなかった😭当たり前ですが仲良くなるにはかなり時間がかかりました。
パーティー好きのブラナー家の人間と知り合ってしまったばかりに、実はユキはかなり苦労したのではないでしょうか💦何かもう、すみません、色々と💧


しょうもない千雀のジョークにエリノーラ様が手を叩いてウケてくださいました。大変にありがたい事です。色々とお気遣いいただき管理人は感謝の念に堪えません。


さて非コミュニケ―ション主義極まりないユキですが、そんな彼女でも会うと頻繁に会話するシムが2人いました。亡きキム坊ちゃまと、ここにいるエレンです。
キムもエレンも特質は「オタク」。きっと他人には分からない趣味の世界で通じ合う何かがあったのでしょうね。なおシムズ千雀もオタクですが、何故かユキはお話してくれませんでした(泣)理由は恐らく危険人物だと警戒されているか、推しジャンルが違うか、そもそも知り合いになってないか、のどれかでしょう。


そんなユキなので同居の息子夫婦や孫ともきちんと意思疎通ができているのか大いに疑問な訳ですが、この息子夫婦というのが片や「仲間好きなのに嫉妬深い」、片や「忠実で嫉妬深い」という地獄のようなカップルでして、管理人といたしましても互いを雁字搦めにしているようにしか見えないご夫婦なのであります。現に嫁さんのエレーラの方はパーティーが始まってからというもの嫉妬の炎に身を焦がしているのかずっと緊張しっぱなし。
何せ好きな音楽のジャンル質問しただけで「ウオー!」とか吠えてくるような連中ですからね(笑)こっちも交流するのに気を使いますよ💧


おそうじマイスターでもないのに突然ギディオンが「汚い!」とプンスカ怒りだしました。せっかちにも関わらず説教している時以外滅多に怒らないあなたがお怒りとは珍しい。
といっても、今日はパーティーの呪いで水道が壊れている訳でもないし、誰かが外のゴミ箱を蹴っ飛ばしていたとしてもこんな場所では感知しないはずだし…一体何だ?


犯人は君か💧
後ろ向いていますがこの子がヴァレンタイン・エレーラ夫妻の息子、ジョサイア君です。つーかギディオン、あんたの甥っ子なんだからさ、怒ってないで「ジョー、こりゃまた派手にやらかしたな!ハハハハ~😄」みたいな調子でささっと片付けてあげりゃいいじゃないの💦
仕方ないのでエリノーラに杖を一振りさせました。


そしてこちらは外で一蹴りしようとしたらすでにゴミ箱は倒されていました、のアニタ様。おそらくこのゴミ箱は第197話でヴィクターが蹴って以来そのままになっていたと思われますw 
仕方ないのでアニタはゴミを踏み散らかして遊ぶという方法で憂さ晴らしをしていました。もちろん、ゴミ箱は倒されたままであります。きっとこの先も、ずっと。


そして部屋に入るなり「あんたはゴミよ!」とドリーンに八つ当たり
前回「互いの旦那が亡くなってからあまり揉めなくなった」と記事に書いた管理人のメンツは台無しであります😭それでもドリーンが先に逝ってしまったら、アニタはやっぱり寂しいんだろうな。


ところで「一匹狼・極」みたいなユキですが、その割にクラブを2つ掛け持ち所属していたりして、やはり心のどこかでは誰かと繋がりたいんだろうなぁ、と管理人は思ったりしている訳です。本当に一人でいたかったらクラブなんか入らないしね。
で、そんな彼女にクラブについて質問してみました。今はリーダーを務めていらっしゃるとの事です。


そりゃ他に誰もいないんだからリーダーになるだろうよw
アバンギャルド、メンバーが確か他に3人位いたと思いますがすでに全員故人なので、ただいまのクラブメンバーはユキ1人です。デフォルトシムが所属しているクラブはメンバーがいなくなっても自動補充されないんですかね?ユキがもう一つ所属している庭園騎士団の方も上と同じような状態でした。
でもユキ曰く「今のところはとても良い感じ」なのだそうです(笑)らしいというか何というか😅


最近どうもパーティー終了の画面を撮り損ねる事が多く自分でも嫌になるんですけど(泣)このショットをもってパーティーは終了しました。
この家ももう当分の間、お邪魔する機会もないでしょう。またいつか新たなご縁がある事を願ってお別れします。


いよいよユキともお別れ。最後に2人、しっかりとハグしました。
ちょうどカイラニがティーンに成長したタイミングでGet Togetherを導入したので、彼女とも同世代として友好関係を築く事ができました。買う前からベーア姉妹が気になっていた管理人としては本当に幸せでございました😄
先述したとおり仲良くなるのは大変でしたが(笑)彼女が楽しそうに笑っているのを見るのはやはり嬉しかったですね~。


別れ際、メイベルとハーマイオニーの事で意気消沈していたカイラニの事も慰めてくれました。いい人や…😭
カイラニもそう間を置かず後に続きます。あちらの世界でもまた仲良くしてね。


さて15時からはいよいよアリサのパーティー主催者デビュー戦です。今まではただ参加して楽しんでいるだけで済みましたが、これからは自分でお料理を作っておもてなししなければなりません。
今日の招待客は今朝成長した7名+男子達です。特質調査もしなくてはならないので計画的に行動しなければ。


アリサは成長時には青のワンピースを着ていましたが、思い切ってこの派手な服に変えました。あまり甘めのファッション、というイメージが湧かなかったんですよね。ワンピース着ている姿がピンとこない、とも言う
自信家でブラザー、という特質がそう思わせるのかも知れません。


早速誰かが話しかけてきました。アントンです。陰気な彼にしては珍しい
というか、また派手なパーティー服になりましたね~。上も柄なら下も柄。急にどうした?高校デビューを期にイメチェンを図りたかったのか


そこへ一足先にティーンになっていたイーストンが合流しました。アリサ、早速両手に花(?)状態です。実際は2人共ただアリサが何のお料理を作っているのか、それは果たして食べられる物なのか(笑)気になっているだけなんだろうと思いますが😅
まぁ切って混ぜるだけのスイカサラダですから!どうしても不安な場合は、この後魔法で追加される料理の方を選んでください。


さていち早く食事を終えたアリサには早速仲間達の特質調査をしてもらいました。
一番手はすぐ近くにいたアントンから。彼は何と「ロマンチック」でした。なるほどだから今日いきなりアリサの方に吸い寄せられて来たのか(たぶん関係ない)
子供時代にも「陰気」という思いがけない特質で管理人をびっくりさせていた彼ですが、今回またしてもびっくり。まさかそう来るとは😶


ボブと楽しそうにおしゃべりしている所お邪魔しますよ、のジョニー。相変わらず母・キャロラインそっくりの「私…もうダメだ…」顔の彼ですが、特質はダメでも何でもない、本気出したらマッパも辞さない(?)「マヌケ」でした。そう言われてみればトップスが故・クリフトンの普段着と一緒なような…もしかしてマヌケの先輩としてリスペクトしてるのか?!(それはない)
横にいるボブが何を思ってかニヤニヤ笑いながらジョニーを見上げていたのがとても印象的でした(笑)


それはそうと。
本日は、前回運命の出会い(?)を果たした彼・エグバートにもお越しいただいております。いやだってほら!善人だし凄い勢いで友好度上がったし、つながりは無視できませんので!(どこかで聞いたセリフ)
おそらくアリサの友達とは年齢が微妙に差があるせいか交流状態は皆無と思われますので、今後お付き合いの輪に加わっていただくにあたって一日体験入学みたいな感じで来てもらいました。


エグバードには後で来てもらったお礼を言うとして、今はこっちこっち!
こちらは千雀の娘・リビーです。髪型激変ですごく雰囲気が変わりましたね。一気にお姉さんぽくなりました。私が「もっとはっちゃけてもいいのよ」なんて言ったせいか、開放的なSulaniファッションでお出ましになられました。
そして特質は「忠実」!千雀の娘がまともになった…😭管理人感激であります。これで今後劇薬ジューンがマシンガン吹いても、彼女が雷を落としてくれるはず!期待してますぜ。


冒頭、彼女だけは「街ですれ違っても分かる」と言われてしまったNイ―ヴィー。だって顔の感じ、小学生の時と変わらないんだもん😅髪が伸びただけで、佇まいとか行動パターンとか全く一緒でした(笑)そして突然の三角巾女子宣言
新しく付いた特質は「音楽好き」でした。うん見れば分かるw 仲間好きで音楽好きとか、何だか昔クラブの花形だったおばあちゃんを連想させますね。ンガタ家の模様替えする時にDJブース買ってあげようかな😅


Sulaniのパリピ少年から一転、電波なのにクソ真面目な父親に突然丸刈りにされて本人的には大変不本意だと思われるヒューバート。恐らくソロモンから「お前ももう高校生なんだから、いつまでもふらふらしてないでフレックス家の男子らしく体を鍛えろ」とか何とか言われて無理矢理体育会系に方向転換させられたものと思われます。
ですがそんな彼の特質は「芸術愛好家」。思い切り文化系でした💦


Fイ―ヴィーの新特質はアントンと同じく「ロマンチック」。今期はこの特質がブームなんだろうか
彼女は昔から困り顔系の顔立ちですが、ますますそれに拍車がかかったというか、パーティー開始直後からすーっとハの字眉毛で「はぁ…」とため息ついてばかり。ロマンチック故すでに恋煩いなのか、はたまた煩う相手が見つからない事に対してのため息なのか。謎であります。


妙にテンション高い上にムダに自信に溢れていた(いつもの事です)劇薬ジューン。髪型もアレだが新たな特質も「せっかち」という強力布陣。意地悪でせっかちなんて色々終わってるなw
とにかく今のところ仲間内で唯一、問題児としての道をひたすら真っすぐに進んでいらっしゃいます。その内母(エミ)や伯母(コリンナ)まで攻撃対象にしそうな要注意人物😱


これで特質調査は全員無事終了。アリサも一息入れ、突然パーティーに呼びだされて何が何やら状態のエグバートにやっと来てくれたお礼を言う事ができました。
幸い今日はお兄ちゃんのイーストンが一緒だし、どうやらヒューバートとも面識があったみたいで、彼なりに周囲とコミュニケーション取りながら過ごしていたようです。良かった良かった。


今日はアリサが忙しくすぐに他のシムの方に立ち去って行ってしまったので、うんちく王ボブはリビーを捕まえて講演会を開いていました(さっきまで聞いていたジョニーは逃げたw)。
それにしても本当によく話す子です。本の虫特質って正直そんなにおしゃべりなイメージなかったんですが、どうやら管理人の認識に誤りがあったようです(笑)


ヒューバートはアリサに何やら愚痴ってました。坊主頭にされたのが相当気に食わないご様子である
おそらく彼は性格的にはお母さんのベニテスの方に似ていると思うので、それを強引にフレックス家伝統(?)の体育会系の方に軌道修正させられるのは我慢ならないのでしょう。
そういえば彼を見てて突然思い出しましたが、シムズ2にも子供をスパルタ教育してる軍隊系オヤジとかいなかったっけ?名前は忘れたけど。


ところで初対面でいきなり友好関係がぐわんと跳ね上がった仲は伊達じゃない。エグバートはアリサにガンガン話しかけてきます。うんちく王ボブに負けず劣らずの饒舌さ。キャンディーの話で盛り上がってました。
おとなしいフェリックスとは正反対。同じ善人特質でもこんなに違うもんなんですね~。隣に座っているティモシーが「この新入り…すごくよくしゃべるな」みたいな顔して見てるw


一方おとなしい方の善人さんは無言でじーっと2人の方を見てました。食べかけのマカロニチーズもすっかり冷めきっております💧
アリサとはもうほとんど友好ゲージが満杯に近い彼がどうしてこんなに話に加わろうとしないのかは謎ですが、もしかして一匹狼とか陰気とかそういう傾向があるのかな?サッリ家のパーティーでもポツン飯してたしねぇ…💦


リビーを独占していたボブですが突然ジョニーが壁のごとく間に割って入りましたw こっちはこっちで中々面白い事になってるな😁
リビー、高校では結構モテているような気がします。あっ別に千雀の娘だから贔屓で言ってる訳じゃないですよ!(笑)ただ外交的で忠実だから、男女問わず人気があるんじゃないかと。


この2人ずっとこんな調子(笑)Fイ―ヴィーったら一体どうしちゃったんでしょう??
もしかしたらこの先ずーっと自分はジューンのお守役か…このままじゃ仮に自分に彼氏ができてもこの子に関係をぶち壊されそうだわ、と密かに絶望しているのかも知れません💧災いが起きる前にすでに不安になっているタイプ
だったら今の内からジューンと距離を取ればいいものを、結局ずっと彼女の相手をしているんですよね😅あたしゃFイ―ヴィーの将来が心配になってしまいますよ


父親には反発するが結局は学生時代のソロモンと同じことをやっている。似た者親子の悲しさよ。
所詮は内なる血に導かれてマウンティングポーズを取ってしまう宿命なのか。


アリサは結局エグバート(+ヒューバート)とずーっとしゃべってました。余程話が合うんだねぇ。
今日のパーティーの様子を見て、やはりエグバートは年少組の同級生達と一緒に成長させてみる事にしました。年少組のメンバーは明後日に成長するはずなので、通知が来次第一緒に。
ティーンになって新しい特質が付くとまた関係も微妙に変わりますし、何よりもエグバートに問題特質が付かない保証はありませんが、一か八かの賭けです!


今はおとなしいフェリックスももしかしたら急に陽キャになるかも知れないし(あんまり想像つかないけど😅)、他の子達もどんな成長をするか分からない。ティーンに成長する時はそこが面白いんですよね。
さてアリサ達はまたキャンディーの話に熱中しています。そんなに飴ちゃんが好きなのか。後ろで聞いているNイ―ヴィーが「2人共そんなにうちのおばあちゃんの事好きだったんだ」と思ったとか何とか。すみませんそっちのキャンディーの事ではないです


という訳でアリサの初主催パーティー、めでたくゴールドで終了いたしました。
これから彼らには連日のようにパーティーにお付き合いいただく事になります。日付跨ぐなんて日常茶飯事になりますからね、皆体調管理には気を付けるように(笑)


特質調査があるという事で短縮版開催ではなかったので、本日のパーティーの予定はこれで終了です。夜の残り時間に余裕があるというのはいいですね。その日の内に宿題ができる(笑)
アリサは今日成績がA評価になって帰ってきました。カイラニの旅立ちの日は学校をお休みさせる予定なので、その日まではしっかり勉強しておきます。


宿題が終わってからはボディービルダー願望の続き。第1過程を終了させるべく家でトレーニングです。次の過程の事も考えて、日付変わったらまたジムに行かせようかな。
カイラニと一緒にいられるのも後僅かだから、一緒に行ってもらってもいいかも知れません。この人もすぐ運動したがるから気を付けて見ておかねばなりませんけどね😅


最後はやるやると言っておきながら結局いつも忘れてしまうセルヴァドラーダ文化スキル上げを行う夫婦の図でお別れです。他の事に気を取られているとついやり損ねちゃうんですよね~。スマホ見せるだけのお手軽アクションがかえって仇になっている気がします💦アリサにも忘れない内にやっておかないとな~。

それでは皆様、また次の回で。



ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村

ご案内

このブログはElectronic Arts社から発売されている【The Sims4】のプレイ記録ブログです。
本ブログ内に記載しております画像は個人のプレイ中に撮影したものです。これら画像・及び文章のコピー・無断転載・自作と偽る行為は禁止します。
リンクはシムズ4関連のブログ・サイトならご自由に。
管理人・ヤヨヒ千雀

ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ