迫る別れ@スットン狂(211)

2025/07/07

SIMS4 スットン狂

願望達成を目指してひたすら頑張るコリンとアリサの努力はどんどん実を結び始めています。一方、クリフトンにはとうとうあの知らせが…


はいどうも~。
ゲームトーナメントに参加していたカイラニが見事優勝しました。優勝しましたがそれだけです(笑)昔パラシオスが優勝した時も「やりました!」の一言で終わりましたが、あれからもう何十年も経つというのにシムズ界のゲーム大会は相変わらずのケチケチ仕様で運営されているようです。記念のトロフィーくらい寄越せってんだ


早いものでコリンの絵画スキルもレベル8になりました。9までレベルが上がれば全種類の絵が描けるようになるのでまずはそこが目標。
今日はパーティーの帰りに美術館に寄って絵画鑑賞するタスクを片付けてしまわなくちゃ。エリノーラも一緒に行かせて、今まで書き溜めていた絵を無理矢理(笑)寄贈してくるつもりです。遠慮はいらないから受け取ってくれ!(とんだ迷惑行為)


と、ここでコリンがついに初・傑作絵画を描き上げました!このデザイン画みたいな絵がそうです。これは記念にブラナー家に飾っておきましょう。
代々のブラナー家の面々の描いた傑作は最低でも1枚は残してありますが、例の家系図抹消事件の影響でラフェエルとパラシオス、ルビーの絵は誰がどれを描いたのかさっぱり分からなくなっています😭何だよ…なにも作者の名前まで消さなくてもいいじゃないか…😭😭


アリサは今日も早起きです。前日にMCCCで欲求調整していると3時過ぎには全体力回復してしまうのでいいんだか悪いんだか💦あまり早くから起きていると、学校から帰った後すぐにダウンしちゃうんですよね。それで欲求回復処理→まだ元気なのに夜中に無理矢理就寝→とんでもない時間に起床、以下繰り返し。小学生の1日をバランス良く回すのは本当に難しい。
取り合えず登校前は体力を使うアクションだけは避けてます。


トイレと食事を済ませたら登校前まではひたすらキーボードコマンダーをプレイです。他のスキルに比べて遅れ気味だった運動スキルもここ最近の追い上げで一気に上がりました。途中でついにレベル8に到達。
この調子でついでに高得点獲得してくれないかな~。


と思っていたら、いつの間にかタスクが完了してました😄じゃあ今日は帰宅したらすぐにうんていのタスクをやってしまいましょう。そうすれば後はスキルレベルを上げるだけです。
さ、そろそろ登校時間です。今日も元気に行ってらっしゃい!


アリサを見送った後はこちらも即パーティーへ。コリンのパーティー好き願望もいよいよ最終盤に差し掛かってきました。
本日はまずはマンチ家を会場に選びました。ここの家もパーティーしやすいのでついつい来てしまいます。双子ちゃんは学校サボリですね(笑)というか、普通こうなるはずなんだよね。メラニーが不在だったという方が異常事態
学校にちゃんと登校して異常といわれる世界、それがシムズワールド(嘘)


「ガーデンサラダを作りなさい」とウサギさんパーティー仕様の指示が出ておりますのでそちらはコリンにお任せです。後の家族は「同時に3人踊らせる」のタスク消化のために無理矢理ダンスさせられております。
この同時に3人系のタスクはいつも料理の支度をする間に家族内で片付けているのですが、これから先は家族だけでは片付けられなくなっちゃうな…招待客とグループ組ませると上手くアクションが通らない時があるので不便なんですよね~。


家に入るなりいちゃつき始めるンガタご夫妻。バーナビーまた何か誤魔化しにかかってるのかw
まぁそれは冗談ですが、この世代、パーティー中に恋愛コマンド出す夫婦が本当に多くなりました。皆年取って心細くなっちゃっているのかな。


そうかと思えばまるで構ってちゃんのごとく他人に悪態つきまくるシムもいます。ご老人も様々
それにしてもセドリックはだんだん亡きお父さん(ブロディ)に行動パターンが似てくるな💧あんまり怒鳴ってばかりだと鼻つまみ者のじいさん扱いされちゃいますよ(もうすでになっている)


賑やかを通り越して五月蠅い老人達を尻目にリサは皿片付けのお手伝い。おりこうさんです。じいちゃんのヴォルフガングなんて向こうのソファスペースから出てこようともしないのにさ(笑)良くできた孫ですよホント。
彼女のちょっと小生意気そうな顔立ちが管理人はお気に入りだったりします。決して、シムズ千雀のひ孫だからという理由で贔屓で言っている訳ではありません(笑)


第201話でいい友達関係になって以来、クリフトンとヴィクターはよく言葉を交わすようになりました。まだどこかで警戒しているのか互い距離は取ってますが😅
取っ組み合いの大ゲンカをしていたこの2人にまさかこんな未来が待ち受けているとは、管理人もちょっと感動しております。人間関係って分かんないものねー。


こっちは変わんないけど(笑)
最近は少しばかりおとなしくなっていたキースでしたが、調子に乗っているセドリックにイラついたのか😅彼を思い切り怒鳴りつけていました。間に挟まれたクリフトンいい迷惑💧
まぁ年を取って意固地になったじいちゃん2人が互いの贔屓のサッカーチームの事で揉めている、という風に見えなくもない


そんなパーティーの最中、突然アリシア先生の訃報が流れてきました。管理人、またしても勘違いで明後日が旅立ちの日だと思っていたので本当にびっくりしました。昨日のクリフトンの引退試合とパーティーへのご招待、冗談抜きでギリギリだったのね💧
クリフトンの勝率が一番良かったために散々決闘の相手にさせられてしまった先生でした。何度も何度も勝負していただき本当にありがとうございました。どうか良き旅路になりますように。


さてこの家の主にしてデニースの夫ヴォルフガングですが、尻を接着剤でくっつけられてるのか?って位この場所から動こうとしません。私と話したければ皆ここまで来るようにという事か。何という王侯貴族
コリンはまだ知り合い状態ではなかったので一応挨拶に行かせたのですが、問題児ヴィクターまで彼のコミュ障っぷりを心配したのか様子を見にやって来る始末。管理人はヴォルフガングに陰気の真髄を見ました。


じゃあもういっその事ついでなので、ちょうど4人いる事だしゲームさせました。何のついでだ
珍しくパーティー・フレンジーで遊んでいますが、これしかパイメニューに出てこなかったんですよね。多分コリンのテレビゲームスキルのレベルがまだ低いからなんだと思いますが…
しかし友達のクィンシーはまだ分かるとして、変な組み合わせの4人だな(笑)


さっきあんなに仲良さそうにしていたのにメイベルがバーナビーを怒鳴ってました。バーナビー、誤魔化しが通じなかったのか(完全にバーナビーが何かやましい秘密を抱えていると決めつけている管理人)
それはそうとメイベル、あなた隣に忠実様が座っているの分かってる?悪態も程々にしないと説教くらっちゃうわよ💦


ところがキムは料理を食べてぼ~っとしているだけでした💧「隣の争いはわたくしの感知するところではございません」とばかりにさらっとガン無視
こうして見ていると、アンブローズがいかに説教魔だったかがよく分かります(笑)忠実持ちは今日この会場にもアレックスが、そしてエリノーラの世代にも3人いますが、誰もあの人程説教しないもん。何なら無視している事の方が多いw
アンブローズにあそこまでアクションが頻繁に入ったのは、彼が善人特質だった事も関係しているのかも知れません。


と思ったらキム坊ちゃま、思いもかけない方向で説教垂れてました。つーかセドリックまたアンタか💧
大伯父さんに怒られる同級生のおじいさんを、リサが興味深そうに見つめていました。「こんなに大きく(?)なっても怒られる事ってあるんだな~」と思っているに違いない。セドリック恥ずかし過ぎやで


いつの間にやらゲーム対戦は終了してました。へっぽこな腕前ですがそれは他の3人も同様だったようで、コリンが優勝した模様です。
「(ゲーム内では)お山の大将!」と、ゲームシステムにバカにされたような言葉を吐かれているにも関わらずコリンは陽気状態になっております。コリン、喜んでいる所申し訳ないけどそれ誉め言葉じゃありませんよ…


昼になりましたので、第1回目のパーティーはこれにて終了です。昼からのパーティーはクロフォード邸で行う予定ですので、アリサの学校が終わったらまた合流させるつもりです。何てったってほら、あの家には善人フェリックス君がいますから😄


しかしこの人本当に動かないな~。まるで置き物💧別に一匹狼特質とか付いている訳でもないのにこの孤立感は何なんだ
デフォルトのマンチ家をプレイした事がないので詳細は分かりませんが、端から見るとお気楽に生きてそうに見えるあの兄と弟に挟まれて、彼だけ何でこんなに拗らせた感じになっているのか。兄弟の真ん中っていうのはやっぱり色々難しいんですかね。


さて予告通りクロフォード家にやって来ました。午後の部はいつものようにエリノーラの同級生達が招待客です。
ここにはフェリックスが写っていないようですが…まさかの不在なのか?


中にいました😄善人でもパーティーの開催日は学校は休む。それがシムズの掟
いい機会なので改めてアップで見てみましたが、よ~く見てみるとやはりアーチボルド系の顔立ちのように思えます。
まぁ顔は別にどっち似だっていいんですが、実はアーチボルドは大変残念な事に洋ナシ体型のスキンがあてがわれています。奥さんのタイミはほっそりした良スタイルなので、できればフェリックスの体型はこちらに似て欲しいんですがちょっと心配😅洋ナシはクラークの時もそうでしたがいくら運動しても体形が残念なままなんですよね。彼がティーンに成長したら一体どんな感じになるのか少々不安が残る所であります。


料理はカイラニに任せてあるので取り急ぎまずはコリンから話しかけさせてみる事にしました。掴みの調査みたいなものです(笑)いやですよこんな同級生の親w
取り合えずアニメ関係のジョークを振ってみたら大笑いしてました。どうやら洒落は分かる男のようです。第一次審査合格💮


エリノーラはタイミと親交を深めるべく会話。あれこれと外堀を埋めようとするスタイルであります。「お宅の息子さん、もしうちに来てもらえるようだったら豪邸住まいができますよ」などと大嘘を言って釣りにかかるエリノーラ(?)
それにしてもタイミ、すっごくスタイルいいです。スタイルスタイル言って申し訳ありませんがいいものはいいんだから仕方がない。ほぼ坊主頭に近い髪型も彼女にはよく似合っていてとても格好いいです。中身が不精者なのはまぁ、ご愛敬だな(愛嬌で済むのか)


コリンはフェリックスと何やらずーっと盛り上がっていました。そういえば、フェリックスはお遊び会の時コリンに絵本を読んでくれるようリクエストしてたんだっけ…元々気が合いやすいのかな?
お遊び会では泣いてばかりだったフェリックスですが、明るい感じの小学生に成長してくれたので良かったです。


カイラニは食事の支度をしながら女性3人とおしゃべりしていました。お悩み相談ですかね??
仲の悪いユーフェミアとブリジットが並んで座っているというのも不思議な感じですが、この場所、最初は右にいるフェリシアが座っていたんです。ブリジットが来た途端、「ここに座ってたまには2人仲良くしたらどうなの?」とばかりにわざわざ席を移動したんですよね。
フェリシアはどちら共いとこで仲がいいので、またいとこ同士の2人の関係が険悪な事に心を痛めているのかも知れません。


さてここの家にもむろんフェリックスの兄弟がいます。名前はベン。例のスライダーバグの影響で、彼もまたコロコロ幼児です。後で修正します~。
特質はお茶目。今は大人が相手なので楽しそうに応対してますが、同じ幼児と交流しようとするとこの子も多分泣くんだろうなぁ💧


そして食事の時間になった頃、とうとうクリフトンについての通知が出てしまいました😭時間は13時49分、昼のさなかです。この時間の旅立ちって初めだな…大抵は早朝か夕方、もしくは夜なので。
それにしても日中だといつもと全くパターンが違うのでちょっと大変ですね。午前中なんてあっという間だし。


カレンダーで確認したところクリフトンの旅立ちは月曜日です。私はてっきりコリンの誕生日の明くる日、つまり日曜日になると思っていたのですが…じゃあシニアの誕生日をずらす必要はなかったって事?あの残り日数の計算はどうにも慣れる事ができません💦
平日なので、アリサには学校を休んでもらいます。成績カンストまではあと僅かですが、クリフトンとのお別れに立ち会う方がよっぽど大事ですから。


15時になりアリサの学校が終わったのでこちらに合流させました。
到着早々フェリックスに話しかけます。タイミやLリオンらも交えて楽しくおしゃべり…はいいんですけどダンカンおじさん何故そこで踊る!アリサからフェリックス見えないじゃないの!
本当にそういうところですよあなたは💧微妙に要領というかタイミングが悪いのは子供時代から変わってませんね😅


で、どうせなら宿題を一緒にやって友好度をアップさせようと思い、アリサとフェリックスでグループを組ませてアクションを指示したのですが、フェリックスの方が他のシムと会話中だったせいか上手く指示が通らず、そうこうしている間にアリサの宿題が終わってしまいました😭さすがにパーティー中に一緒に宿題は無理があったか💧
仕方ないので再びアリサを会話の輪に戻して、後は流れに任せました。


久し振りにアーチボルドとゆっくり話をする機会だというのに魔法界の便器話などを披露してしまうエリノーラ。ブラナー家のシムの業である。
(ここの家族、本当にこのネタが好きだな…)と半分呆れているアーチボルド。あー、お宅の息子さん、もしかしたら将来この家族の仲間入りをする事になるかも知れないのでね。慣れておいてくださいよ。


途中フェリックスがトイレに行ってしまったせいで(かなり長い間我慢していたらしい…)会話が途切れてしまいましたが、最後は一緒にダンスして、アリサは彼との友好度をまた少し上げました。
またありがたい事に、長時間踊っていたせいか運動スキルの方もレベル9にアップ。やんちゃなわんぱく者願望も達成が近付いてきました😄


そしてこちらの方も。残るはパーティー後4回分です。
明日の土曜日はコリンの誕生日なので、さすがにその前に2回もパーティー入れるのは難しいかな…子供交流会を開催して、その後で誕生パーティーという流れになりそうです。
日曜日にはクリフトンのお別れパーティーを開いたらその後は皆で最後のお出かけに行きたいので、願望達成はクリフトンの旅立ちの後、という事になりそうです。


帰宅後は願望を釣り名人に変更し、エリノーラの指導でレベルをあげつつタスク消化する事に。何故絵画ではなくこちらをやらせているのかというと、ちょっと管理人の手が離せなくてしばらく放置したかったからです(笑)


今日は合流後に欲求調整をしなかったのでアリサはもうお腹ペコペコな上に体力も黄色ゾーンという状態で帰宅しました。いくら横着な管理人もそうそういつも小狡い手を使っている訳ではない
急いで食事を済ませ、疲れ切っている所申し訳ありませんがうんてい3往復してもらいました。これさえ終われば後はスキルレベルを上げるだけ!頑張れ~!


コリンは釣りスキルが8になりました。この調子なら願望達成するまでそんなにはかからなさそうです。
ところでこの「hooklinenssinker.simのみんな」って一体何なんですかね?そういうサイトがあってそこで評判になっているって事なのか。よく分かんないけど😅


2人で仲良くおしゃべりしながら庭仕事に精を出すカイラニとクリフトン。この光景が見られる事ももうなくなってしまいます。
子供の頃から当たり前のような自然さでそばにいて、時々起こるクリフトンの謎のねたみ(あれ本当に一体何を妬んでいるのか)もカイラニが上手にあしらって、山あり谷ありで2人で力を合わせて乗り越えてきました。
いつもそうだけど、夫婦別れの時はプレイしているこちらも寂しくなります。時間止めたくなっちゃう。


最後は第3過程を完了したコリンの図でお別れ。この夫婦も明日にはコリンが、そしてその数日後にはエリノーラも大人になります。頼りなかった2人も立派になり、魔法使いとしての腕も一人前になりました。クリフトンも安心しているんじゃないかな。
僅かではありますが時間はまだ残されています。取り合えず明日は子供交流会とコリンの誕生パーティーを楽しむ事にしましょう。

それでは皆様、また次の回で。



ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村

ご案内

このブログはElectronic Arts社から発売されている【The Sims4】のプレイ記録ブログです。
本ブログ内に記載しております画像は個人のプレイ中に撮影したものです。これら画像・及び文章のコピー・無断転載・自作と偽る行為は禁止します。
リンクはシムズ4関連のブログ・サイトならご自由に。
管理人・ヤヨヒ千雀

ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ