一体どうした、黒熊ちゃん@スットン狂(203)

2025/06/08

SIMS4 スットン狂

お遊び会もいよいよラスト。ところがアリサの様子がどうもおかしくて…?


はいどうも~。コリンの決闘のタスクを進めるべく、大人達は魔法の国に来ております。
こちらの対戦の前に、クリフトンをまたしてもアリシア先生と決闘させました。計4回、1勝3敗です。何故か急に彼女に勝てなくなってきましたね…あまりしつこく対戦させすぎなんだろうか💦貴重な1回の勝利で得たものは杖でした。
エリノーラは賢者に究極の魔法を教わりに行きました。ダーヴィド先生とイアン先生とはそれなりに友好度が上がっていたので教わる事ができましたが、アリシア先生とは彼女がクリフトンに絡まれていた関係(笑)であまりトレーニングを受けられずゲージの伸びが少ないので、チャットで友好度を上げてから改めて聞きに行こうと思います。


コリンの決闘相手はたまたま運悪くマーケットに来ていたティーン女子です。初決闘はやっぱり勝ちたいもの。祈るような気持ちで見ていましたが見事勝利。コリンおめでとう!😄
血統も何もない、ノーマルシムから魔法使いへの道を歩み始めた彼ですが、それなりにサマになるようになってきました。


2戦目もその辺のティーン女子を相手に勝利。
何だかこう書くと、まだまだ駆け出しのティーン魔法使いばかりに狙いを定めて決闘しているとんだ卑怯者みたいに見えますがその通りです(笑)下手に大人相手だとたまに妙に強いシムいるのよ…それと単に、この時マーケットにティーンがたくさんいたんです。なので仕方がないw
本当は3回目も済ませてタスク終了させたかったんですが、ちょっと魔法のチャージ状態がヤバくなっていたのでここで帰宅しました。続きはまた今度。


帰宅後、エリノーラはずっと描きかけで放置していた絵を完成させ、見事傑作2作目と相成りました。寝かせてた間に画質が上がったんだろうか(笑)
願望達成には後3枚描かなくてはなりませんが、管理人もう最近絵を描かせるのが面倒くさくて😅どうにもやる気が起きません💦エリノーラは欲しかった報酬特質はもう大体取っているので余計に気が向かないというのもあります😅
コリンもそうですが、魔法関係の願望でポイントが稼げるので無理にやらなくてもいいんじゃないかという気がするんですよね。まぁヒマになったらボチボチやるか、位の感覚です。


アリサは久しぶりにドールハウスを楽しんでいます。おばあちゃんとおしゃべりしながら、頭の中で好き勝手に物語を紡いでいるようです。
ドールハウスはお遊び会のお子様同士の友好度アップに役立つので本当なら常時会場にセッティングしておきたいところです。八つ当たりでぶっ壊すバカな大人がいなけりゃね💧まったく、EAは一体何を思ってあんな設定付けたんだろう??


老夫婦2人がステレオ前でユラユラと踊っていたら、メイベルとハーマイオニーがシニアに成長したという通知が流れてきました。以前にも書きましたがこの2人は双子の母親なので、他の女性陣よりも成長が先なんですよね。
とはいえ、これで他の女性陣もいよいよシニア世代秒読み段階に入ってきました。大人になる時、確かユキだけ少し早かったような記憶があるけどどうだったっけ??


今日2回決闘をした事により、コリンの魔法ポイントもかなりアップしました。今の位階で読める魔法書はもう全部読んでしまったので、「高ランク魔法使いの書」で勉強をさせてます。あと少しで位階が達人に上がるので、2回連続でアクションを入れたのですがまたも寸止め!寸止め好きだなこのゲーム💧


さてお遊び会も3日目、明日はもうアリサの誕生日なので本日が最終日です。今日の招待幼児はサラ・アリス・ボブ・フェリックス・クラリスの5人。人数が少ないので、知り合いになるのも短時間で済みそうです。上手くいけば特質調査くらいはできるかも知れません。
いつものようにコリンにグリル料理を用意してもらっていざ開始。


今日アリサが一番最初に話しかけた相手はフェリックスでした。ところがフェリックス君、何だかとっても悲しそうな顔をしています。どうしたの?
前2日は子供達は皆威勢よく(笑)遊びに来ていたのですが…


と思ったら、何とアリサまでもが悲しいムードレットを前面に出してきました😭いつもだと陽気だの幸せだのを前の方にくっつけてるのに…あなたも急にどうしちゃったの?!今日はいつもより時間が早いからまだテンション上がらないのかな?昼近くにならないとちゃんと目が覚めない管理人じゃあるまいし💧
冗談はさておき、3日連続で見知らぬ子供達に囲まれて、さすがに緊張状態が限界に達しちゃったんでしょうかね。


ここは一呼吸置いた方がいいと思い、近くにいたカイラニにハグで慰めてもらいました。子供だからってすぐに互いが仲良くなる訳ではありませんからね。意地悪してくる子がいる訳じゃないけど、誰もが愛想良く挨拶してくれるとは限らない。
取り合えず「知らない人!」が消えるまでは自律に任せて様子を見る事に。


何だかずーっと悲しそうな顔しているフェリックスはコリンに絵本を読んでくれるようリクエストしてました。もしかして今日は朝からずっと楽しい事がなくて気が滅入っていたのかも知れませんね~。よしコリン、ひとつ楽しい話でも読み聞かせてやってちょうだい!
フェリックス君、幼児に成長しても相変わらず両親どちら似なのかさっぱり分かりませんw


さて気分も落ち着いてきたアリサ、今度は隣の椅子に座ったボブに話しかけてもらいました。彼も髪型がアリサと丸かぶりですねぇ…もしかしてこの髪型流行ってんのかw
昨日はコリンの腕の中で泣き叫んでいたボブは今日は落ち着いた感じでにっこり笑顔で返してくれたんですけど…


またこれだよ💧本当にあなた、今日どうしちゃったの😵
この調子ではおそらく、残り3人の幼児達に挨拶しても同じような結果になってしまうでしょう。だったらもうさっさと全員と知り合い状態にして、「知らない人!」ではないようにしてしまえばいいだけです。途中で泣き出してしまうかも知れませんが、ええいその時はその時だ。またしても突然始まるスパルタ教育
とにかく知り合いになってもらわないと話が始まらないので、アリサには悪いのですがここはひとつ頑張っていただきましょう。


ところでアリサがさっきから話すキュー出しているこのおじいちゃんも知らない人(交友パネル載ってない)なんですが…💧それはいいんか?(笑)
アリサの知らない人基準が正直よく分からない管理人


いつもと違う娘の様子にエリノーラも心配そうです。決して「アリサだめ!そのおじいちゃん危険な人だから!」とか思っている訳ではありません(笑)
しかし実際のところ、何だか様子がおかしいのはアリサだけではありません。今日来ている幼児達全員、前2日よりテンション低めです。


サラは来るなり泣いてるしなぁ💧一体どうしたもんだか。
もっとも、この子は昨日コリンが挨拶した後もビービー泣いていたので、もしかしたら元々泣き虫なのかも知れません。っと、そういえばこの子、確か特質お茶目だったな。
他のデータでお茶目幼児の面倒見ているんですが、その子も他の幼児に挨拶させると泣いてばかりなので、お茶目とはそういうものかも知れない。いたずら半分で泣いている可能性もありますがw


ともかく管理人のスパルタ指示のおかげでアリサはどうにか全員と知り合いになる事ができました。途中で泣き出すかと思ったけどそれは大丈夫でした。
一度面識ができてしまえばもう大丈夫なので、後はお話ししたり一緒にダンスしてりして友好度を上げていきます。こちらはノエルの娘のアリス。成長したらパパにも似てきましたね。


悲しい気分になっていたアリサですが、幼児達との関係が決して悪くなっている訳ではなく、全員少しずつですが友好ゲージが上がっています。
ボブは普段着はこの服なんですね。あの爆発毛玉頭がどうやってフードの中にすんなり納まっているのか謎だ


コリンは今度はクラリスにリクエストされて遊んでました。だから何で皆自分の身内に頼まないんだ(笑)
そういえば今日はやたらと大人に「何かしてくれ」と頼んでくる幼児が多いです。皆娯楽に飢えているのか…一応おもちゃとかすべり台とか出してあるので自由に使ってもらって構わないんですが😅
遊具はなぁ…正直もうちょっと自律が入るようになっていてもいいと思うのよ。


サラもずっとしょげた状態のままです。ママが付き添いで来てくれた方が良かったかも知れません。今日一緒に来ているのはパパですが、あの人は見えないお友達と話すのに余念がないものですから。目に見える娘の方をしっかり構ってやってくださいよ!


この2人、さっきからずーっと話してるな、仲いいのかな?と思ってたけど、よく考えたら親子でした(笑)
後ろで踊っているキースもそうですが、セドリックも自分の子供のお遊び会の時も付き添っていましたね。やはり各世帯、担当者というのは固定されているようです。
この後セドリックはテンションが上がり過ぎてハイになってしまったのかエリスを思い切り怒鳴りつけてました💧久し振りに会った息子だというのに何て親だよw


本日は幼児が5人だけなので、思い切ってエリノーラに各自の特質を調査してもらいました。サラは前日の調査で分かっているので省いてあります。
あまりにも皆のテンションが低いので一体どんな特質なんだと思ったら、別に普通の特質でした。あたしゃてっきりわがままとかやんちゃとかあの辺りが付いているのかと…クラリスなんて途中まで激おこ状態だったしねぇ…💧


アリサも他の幼児と会話させるのですがあまり続かないので、後はもうダンスで友好度を上げていく事にしました。というか、今日のアリサ、自律では何故か大人としか話そうとしないんですわ💦
本日ご招待の幼児達とはそんなにフィーリングが合わないのかね😅


今度はフェリックスが泣き出した😱いやホントに何なのこれ…過去一最悪の集まりだなこりゃ💦
もちろん今まで代々開催してきたお遊び会でも、物静かな子がいたり、皆の輪に入れずに一人ポツンとしている子はいましたが、ビービー泣き出す子はいなかったです。今日はそういうタイプの子ばかりが一同に会してしまったといいますか💧
つまりは運が悪かった!


という訳で、第3回目のお遊び会は終了したしました。アリサもだろうけど管理人も疲れましたわい
と、突然「クラリスといい友達になりました」なんてポップが出て、管理人大変びっくりいたしました。クラリス?!へ?そんなにアリサと話してたっけ??
確かに途中会話の輪の中にはいましたが、いい友達になるほどおしゃべりしてたかなぁ??


で、管理人改めてアリサの交友パネルの「友達」の画面を覗いてみたのですが。
前2回の集まりに来た子供達のゲージの伸び具合はてっきり同じ位だと思っていたのに(少なくとも途中まではそうだった)、いつの間にかリビーとデイジーが友達になっていました。デイジーは確かに少し長くしゃべっていたから分からなくもないですが、リビーは正直理解不能(笑)
ですが、これで3人友人状態の子ができた訳ですから、小学生になった後の社交家願望を進めるにあたっては助けになりそうです。勝手に恋愛関係は大迷惑だけど勝手に友人関係は大歓迎ですよ。


さてまだ時間も早いし、コリンのパーティー好き願望も少し進めておきたかったので、自宅の片付けもそこそこにパーティーにお出かけしました。
会場はマンチ家(分家)です。何故ここが選ばれたかというと、ここの子供は双子なので、運が良ければアリサにさらに2人、友達状態のシムを作ってあげられるからです。
小さい子もいるので管理人お得意のMCCC欲求回復を発動させてパーティー開始。


最初に出た料理の指示はガーデンサラダだけだったので、こちらはコリン単独でお願いしました。
今回の招待客はカイラニの同級生世代ばかりです。さっきのお遊び会で会ったセドリックとキース以外で何人かご招待。コリンの両親も当然来ていますので、アリサは久しぶりにあっちのおじいちゃんおばあちゃんとお話ができますね。
さっき社交家願望の事を書きましたが、大人2人の友達はできればこの夫妻にお願いしたいので、友好ゲージをもうちょっと上げておかなくては。幼児もチャットができれば楽なんだけどさ(無茶言うな)


私は分かっていますよ。ノエル、あなたはゴミ箱を蹴り飛ばすようなシムではありません。今この場所にいるのは倒れたゴミ箱を起こして、ゴミを片付けようとしていたからですよね?決してゴミの山で遊ぶためにここに来たわけではない。たぶん。
向こうから歩いてきたアニタは間違いなくゴミ箱サッカーが目的でしょうけどね!彼女としてはパーティー前に一発景気よく蹴っとばして気合いを入れたかったのにフラストレーションが貯まる展開ですなぁ。


前回会った時にはシリルとはあまり話ができなかったので、アリサにはまず彼と話しに行かせました。その会話内容は先のお遊び会のテンションの低さを語っているのか、はたまた陰気なおじいちゃんに合わせた会話のチョイスをしているだけなのか。


そして双子の片方・昨日メモリー取ったドムともおしゃべり。
しかし互いこんなに離れているのによく会話が成立してるなぁ…周りも騒がしいからただでさえ声が聞き取りにくいのに💦
2人共、もうちょっと近寄ってくれてもいいのよ。私もスクショ撮りにくいからさ(笑)


デザートを作るタスクも出たのでそちらはクリフトンにやってもらいました。何せ大食い夫婦もいる事ですしね。ガーデンサラダだけじゃ全然足りません。
ほら、「いい匂い~😋」とかやってないで早く取らないと…すぐになくなってしまいますよ!追加料理は時間の都合上もう作りませんので!


さて、双子の妹・リサの方は何とか友達状態にまで持って行く事ができたアリサですが、ドムの方はとにかくこのおじいさんがベッタリ張り付いていて、話しかけようにも中々アクションが通りません😭ヴォルフガングよ…今アリサがドムと友達になろうと頑張っているんだから邪魔しないでちょうだい😩
その上この人運悪く陰気なものだから、ゲスト達と全然しゃべろうとしないんだわ💧ドムに話しかけてばっか(泣)とんだ壁のせいで、結局アリサはドムとは友達になれませんでした😭


この双子は最近顔を合わせると罵詈雑言の応酬状態です。大抵はアニタが何か余計な事を言ってドリーンが怒って言い返す、というパターンなのですが、ドリーンの方からアニタに暴言を吐く事もあります。互いの娘(フェリシアとユーフェミア)はあんなに仲いいのに💧
そんな状況なのに何故かずーっと話し込んでいる謎姉妹。罵倒健康法とか何かそういうのやっていらっしゃるんでしょうかね?まぁ大きな声を出すというのは肺活量を鍛える意味でもいい事ですが😅


何の脈絡もなくクリフトンが突然カイラニに愛の詩の朗読を始めました。悪態をつき合っている奥の双子と比べ何という穏やかさよ。
ずーっと向こう側に立っているジョアンがパーティーのノりについて行けず困ったような笑顔を浮かべているのが何とも言えません。すみませんブラナー家のパーティーはいつもこんな調子ですので!あなたも早く慣れてください。


今日中にどうしてももう1本入れたかったので、少し早いですが終了しました。アリサとドムも友達にする予定だったのに…おのれヴォルフガングめ!
パーティーの終了と同時に、アリサの誕生日の予告ポップが出ました。明日にはもう小学生に成長します。本当に早いなぁ…そして学校も始まるので一気に忙しくなりますね。今まで以上に計画的に物事を進めていかなければ。


本日最後のパーティーはこちら。困った時の(別に困ってないけど)ランドグラーブ分家。
いつも分家分家言ってますが、もう遠縁と呼ぶのもどうなのよという位に関係が離れてしまっているので、事実上全く別の家といっても過言ではありません。でも分家は分家なのでこう呼ぶしかない。


今回は大皿料理のタスクが出ていたのでこちらはカイラニ夫婦に頼みました。招待客がエリノーラの同級生達なので、お料理は老夫婦にお任せです。

ところで長くこの場所で暮らしてきたランドグラーブ分家一家ですが、実は今引っ越しをさせようかと考えています。理由は…この家がとにかく暗い!裏側がすぐ岩山なので中に日差しが殆ど入らないんですよね。かといって敷地も広くはないのでリフォームも難しい(管理人にはそもそも能力がない)。
それで引っ越し先なんですが、イザークとノエルの夫婦が近々本家に戻る予定なので、その後にあの区画に入ろうかなと思っています。ついでに建物もリニューアルバージョンのものに差し替えてしまおうという計画。
区画も広いからリフォームも思い切りできるし、何より中が明るい!

じゃあこの家はどうするんだという話になりますが、カイラの弟ウィリアムの残した家族が今グリマーブルックの狭い家で8人ギッチギチの2世帯暮らししているんですよね。
なので分割して片方をこちらに引っ越しさせようと思っています。ウィリアムは元々ここに住んでいたシムな訳ですから、その子孫が住むのは理にかなってるし。


ここにももちろん幼児はいますから、アリサはさっそくおしゃべり。面白い話をしてメラニーを笑わせてました。
この髪型は可愛いんですが一つ難点があって、それは角度によっては顔が全く見えない事です😭アリサの髪型に設定する時もかなり迷って、結局はこれに決めちゃったんですけど…やっぱり写真が撮りにくいわ💦


ここのパーティー開始前にも欲求調整してやったというのにこの男はもうベッドで休む事を考えてます(笑)いい若いモンがこんな時間から疲れていてどうする。夜はこれからだぞ!
横に座っている娘も元気いっぱいなんだから父ちゃんも頑張らないと。


ところでメラニーがやたらとセオドリックのフキダシ出すので何でだろうと気になってたんですが、よく考えたらこの2人、伯父と姪でした。
もうあまりにもメインキャラクターが増えすぎて管理人の頭もだんだん追いつかなくなってきております。私がこうなんだから、ブログを読んでくださっている皆様はもっと訳が分からないでしょう。本当にすみません💦
一応メインのシムだけでもキャラクター一覧をぼちぼちと作っておりますので、今しばらくお待ちください🙏


おそうじマイスターは親戚の家に遊びに来ていてもちょっとした汚れが気になるらしい
汚くされるよりは断然いいんだけど、人ん家来てまでこんな風に細かくチェックされるのはちょっとヤダなぁ…(笑)もしかしたらこういう所が原因でLリオンとセオドリックから反感かっているのかも知れないな~。
きれい好きも程々にね。


まぁクィンシーが掃除したくなるのも無理はなくて、ノエルが何を思ったかいきなり汚れた皿の山をエリノーラの前にドン!と置きました(笑)やめてくれー!
この皿片付けを途中で放置っていう行動、本当に多くて困ってます。上の写真にも写ってますが、クィンシーどころかセオドリックまで臭い臭いと言っている有様なので、チート使って売り払って片付けました。


それにしても可愛がっている姪っ子の目の前に汚れた皿の山を置くなんてノエルのメンタルが心配です。子供の結婚に孫の誕生と、ここの所生活が一変するような出来事が続いているので少し疲れているのかもしれません。さっきのパーティーでもポツンと一人でケーキ食べたりしてたし😭
ちょっと心配だったのでカイラニに声をかけさせました。赤色灯の話が果たして気分転換になるようなネタなのかどうかは疑問ですが、互い年齢を重ねた姉妹同士、積もる話もあるでしょうからここでゆっくり話すといいよ。


さて突然キム坊ちゃまの姿が消えたのでどこ行ったんだろうと思っていたら、2階にいたメラニーの弟の様子を見に行ってました。
この弟の方は名前をヴィクターといいます。ボブとブリジットが一体何を思って自分達の息子にあの男と同じ名前を付けたのかは分かりませんが、もっと他に名前のアイデア湧かなかったのかね?!互いの両親から奴の噂くらいは聞いてただろうに…💧
それとももしかして魔除け的な意味で付けた?チベットだったかどこだったか忘れたけどあっちの人みたいに、子供に災難が降りかからないようにわざと変な名前を付けたとか?
…ヴィクターはそもそも変な名前ではありません。管理人は全世界のヴィクターさんに今すぐ謝るべきです。


アリサは踊りながらフェリシアと話をしていました。彼女とも今日初めて口をきいたのですが、どういう訳だか大人相手には人見知りしないんですよね。彼女の性格なのか、それとも元々がそういう仕様なのか分かりませんが。


さて夜ももう遅い時間になりました。何故か下の階に降ろされてきたヴィクター君も眠くなって愚図り出した事ですし、そろそろお暇する事にしましょう。
この建物でパーティーをするのも、もしかしたらこれで最後かも知れませんね。そう思うとちょっと寂しいかも😅


コリンのパーティー好き願望の進捗状況はこんな感じです。明日はアリサの誕生日で、パーティーはブルーベルベットで行う予定。なので、それまでに1回どうにかしてどこかの世帯でパーティーをすれば、明日中には第3過程が終了できそうです。
どこのお宅にお邪魔させてもらおうかな~。


そんな事をつらつら考えながら帰宅したら、玄関先でクリフトンの弟のモーガンが佇んでいました。もしかして帰ってくるのずっと待ってたのかな。留守しててごめんね~。すぐにクリフトンに招待させて家に上がってもらいました。たまには兄弟水入らずで過ごしてください。
モーガンを見ていて、そういえばトマス家にもずいぶん行っていないなと思い明日のパーティー会場はここのお宅をお借りする事に決定。ジェイミーや未だ面識なしの状態のハミルトンにも会いたいし。


欲求調整していたので全然元気ですが(笑)アリサにはひとまずベッドに入ってもらう事にしました。眠る前の絵本の読み聞かせも今夜がもう最後です。
絵本に関しては今回はずいぶん頑張ったので、今度こそは青年実業家願望の大人と本を読むタスクが一発で終わってくれるのではないかと期待しております。カウントされてなかったら怒るよホントに


アリサが眠った後はエリノーラはアリシア先生と友好度をあげるためにチャット。コリンは朝位階上げの寸止めを食らったので(泣)再び魔法書で勉強です。上がるまであとほんの少しなのでそんなに時間はかからないでしょう。
さて明日はいよいよアリサの誕生日。一生付く事になる特質の1個目がいよいよ判明します。またしてもアクティブの呪いが発動するのか(やめて~!)、はたまた思いもかけない特質が付くのか、管理人も楽しみに待ちたいと思います。

それでは皆様、また次の回で。



ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村

ご案内

このブログはElectronic Arts社から発売されている【The Sims4】のプレイ記録ブログです。
本ブログ内に記載しております画像は個人のプレイ中に撮影したものです。これら画像・及び文章のコピー・無断転載・自作と偽る行為は禁止します。
リンクはシムズ4関連のブログ・サイトならご自由に。
管理人・ヤヨヒ千雀

ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ