泣きたいのはこっちだ@スットン狂(200)

2025/05/29

SIMS4 スットン狂

記念すべき第200話だというのに、乳児を抱っこしている写真しかない酷い回(笑)

皆様、いつも当ブログにお越しいただきありがとうございます。
おかげ様でこのブラナー家の記録もついに200話となりました。第100話ではまだ小学生だったカイラニも今ではもうおばあちゃんですよ!それだけの記録を自分でつけられたという事実に自分で驚いています(笑)
これもひとえにブログを読んでくださっている皆様のおかげです!本当にありがとうございます😆今後も更新頑張っていきますので、ブラナー家の悲喜こもごもの日々にこれからもどうぞお付き合いくださいませ。


改めましてはいどうも~。まだ移動スキルはマスターしていませんがアリサのスキル関係もどうにか目途がついて、ホッとしている管理人であります。
それにしてもエリノーラの友人達の第1子成長報告が未だに来ませんね~。さすがにちょっと心配になってきた💦


本日は月曜日、そして今週末の金曜日にはアリサも小学生に成長します。早!幼児に成長したの5分前だよ?!(言いすぎ)
お遊び会の事とか考えるとそろそろ他の子供達にも成長していただかないと困るのですが、いくら管理人お得意のMCCCで強制成長をさせようと思っても、知り合いになって交友パネルに載っていなければどーする事もできません💧
なので本日は子供達の中から何人か選んで(主に年上の順から)、知り合いになってこようと思います。


おじいちゃんに何か質問をしているアリサ。家族の中でクリフトンが一番遅くアリサと友達になったのですが、今ではもしかしたら一番彼女と話している時間が長いかも知れません。
孫がたどたどしい口調であれこれおしゃべりしてくれるのが可愛くて仕方がないようです😊


クリフトンがコリンの指導のために部屋を離れると、今度はブラーフィーに抱きついておしゃべりしてました。幼児が歓声上げながらぬいぐるみにバフッと抱きつくの可愛くって大好き😊ブラッフィーはやれやれ、また自分の出番がやってきたか…と思ってそうですw
そういえば子供部屋は家族以外入室できないようにしてあったはずなのにいつの間にかロックが解除されていて、カイラニの誕生パーティーの時にヴィクターがブラッフィーを殴りに入ってきたんですよね。慌てて一旦停止して隣のドールハウス共々奴の目の前で片付けてやりました。ザマァミロだ😁
今はちゃんとロックをかけたので大丈夫です。


見えにくい画面で申し訳ありませんが、エリノーラが5回目の宇宙探索を終えてオタク脳願望の第3過程を終了しました。彼女は論理学スキルはもうすでにマスターしているので、後はオブジェクトのグレードアップなり修理なりを済ませるだけです。早速取りかかっていくとしましょう。



さてさて仲間達の第2子出産報告がどどーんと届きました。ブリジットもユーフェミアも、まさか昨夜のナイトクラブで産気づいたんじゃあるまいな(笑)
管理人のイヤな予感通り今回は男の子の率が高いです。正直2人目のお子様方はちと年齢の差があり過ぎなので対象にはならないんですわ…どうしてもと言われれば力技で対処しないでもないですが💧
次の代はいっその事産み分けして男の子にした方がいいんじゃないだろうかという気がしないでもないですが、そうすると今度は皆男の子ばっかり生むに決まってるんだよね(笑)おばちゃんは知ってますよ


昨日地獄のような特訓を受けたコリンは今日も朝早くからクリフトンの監視下に置かれております💧スキルマスターまでもう後少しなのでね、何とか出かける時間までに達成したい。頑張るのじゃぞ
ちなみにコリンは今現在もお腹が空きつつあるのですが、昨日とは打って変わって元気です(笑)


さてまたしても残念な事に…今度はルビーの姿が家系図から消えてしまいました😭さっきお墓の点検していた時に気が付いた…家系図から消えるとお墓をクリックした時のパイメニューがごそっと減るのですぐに分かるんですよね。そしてルビーが消えた事に関係しているのかどうか分かりませんが、ラフェエルとパラシオスはいなかった事にされてしまいました😭😭😭おおぅ…これから先も代が進むにつれ、上からどんどんシムの姿が消えていくのでしょう。
つい数日前まで出ていたアンブローズ父のカイルの姿もついに消えてしまいました。アーキン家の家系図は今の代以前は完全崩壊です。泣ける。


まぁ管理人の元には全世帯の戸籍記録があるので痛くも痒くもありませんけどね!嘘です痛いです。痒くはないですが。
さて、宇宙から帰還したエリノーラには早速シャワーのグレードアップをしてもらいました。カイラニに指導をしてもらったんですが、シャワーは中に入っての作業になるので、エリノーラをクリックして指導をするのパイメニューを選択するのが大変💧
画面をあれこれこねくり回して、やっと指示できました😅


夜もすっかり明けてアリサもベッドに入った頃、コリンがついに論理学スキルをマスターしました!いや~お疲れさん!お腹空いてるのによく頑張った(笑)
彼を食事に行かせた後、願望ポイントを見たら少し溜まっていたので、ここで思い切って彼にも「空腹知らず」を付けてあげました。すぐにお腹空かせてて大変そうだったので😅これでより我慢がきくようになるはずです。


エリノーラはシャワーのグレードアップをさせた後PCのグレードアップを指示したのですが…正直失敗だった💦メッチャ時間かかる~😵コリンの論理学スキル上げも済んで一刻も早く出発したいのに…ううう…
いっその事途中でやめようかとも思いましたが、まぁせっかく始めた事なんで泣く泣く終わらせる事にしました。管理人が嘆いている間に彼女の器用さスキルがレベル10になりました。


PC関係のグレードアップは久々にやるので、こんなに時間がかかるという事実をすっかり忘れておりました。これから急いでいる時には気を付けなければなりません。
さて作業中、とうとうキャンディーの訃報が届きました。第197話で会った時、もしかしたらこれが最後かも…と思っていたけど本当にそうなってしまった😭どうかいい旅路になりますように。今までありがとう!
この時は同時にWindenburgの女性デフォシム(ショヴォンとかマーイカとかその他色々)の訃報が同時にどかどか流れてきました。どこだったかな、ご夫婦で数時間の差で亡くなってたシムもいました。家族は大変だなぁ。


やっとの事でエリノーラの作業が終わり大急ぎで出発。でかけるのは若夫婦だけで、他の家族はお留守番です。とにかく知り合いになりさえすればいいのでウルトラ超特急のマラソン訪問。
まずはカルヴィンと千雀の娘・リビーを訪ねました。エリノーラの友達の子供で現在幼児にまで成長しているのは彼女だけです。アリサのパーティー服と同じ服着てますね~。特質は自立心旺盛だそうです。
ちなみに子供達と知り合うのは今後お遊び会を主催する事になるコリンだけです。エリノーラはただ付いてきているだけw


カルヴィン夫妻と話す間もなく次はフレックス一家の住む難破船住居へ。ここはケヴィンとソロモン兄弟の2世帯同居家族ですが、それぞれの子供が男の子ばっか(笑)数年後には食費がとんでもない事になってしまうのではないかという気がしますよ!
さてまずはケヴィンとキャロラインの息子・ジョニーを紹介してもらいました。キャロライン譲りの「私…もうダメだ」型の困ったちゃん眉毛の持ち主であります。


ですが性格は困ったちゃんではなく、いきなり見知らぬ大人が抱っこしてもケロリとしてました。そして何故か抱いた途端に特質が分かりました。謎だ。ちなみに活発乳児です。
お母さんのキャロラインも見た目に反して陽気持ちだしなぁ…人は見かけによらないものだ


ソロモンの奥さん・ベニテスはNPC出身で今まで全く接触のないシムなので、一体どんな人なのかさっぱり分かりません。なのでこちらはまず、エリノーラに挨拶してもらいました。
特質は「クリエイティブ・陽気・外交的」でした。ちょっとぽっちゃり体型ですがなかなかの美人さん。いい奥さんもらったなソロモン生意気だぞソロモンのくせに

なお、彼女とアーチボルドの奥さん・タイミは、実は世帯に加わった時点ですでに大人直前の年齢になってました。妊娠は加齢5日前まで可能な設定にしているのですが、2人共もうその日数を過ぎていたので、大変身勝手ではありますが彼女達には若返っていただきました。今はNPCのランダム加齢をオフにしているので、今後はこんな事は起こらないはずです。
そもそもベニテスには最初連れ子(娘)がいたし、そりゃ大人直前でもおかしくないよねぇ…💧この娘さんは諸般の事情で今はいなかった事になってますが(笑)ベニテスと顔が全く似ていませんでした。もしかして養子だったのかな?


そしてそのソロモンとベニテスの息子がこちら。ヒューバートです。コリンが抱っこした瞬間もうこの顔(笑)あー、はいはい分かりましたよ。管理人はもうこの先何があるか分かっております。


はいきた(笑)
ヒューバートは案の定ギャン泣きしました。ちなみに特質は分かりません。おそらく他人の抱っこで泣くか泣かないかは特質で決まっていると思うんだけど実際はどうなんだろう?その時の欲求状態で変わるのかな?
ちなみに後ろのジョニーは父親のケヴィンに抱っこされた途端泣き出しました(笑)実の父親なのに…💧ケヴィン涙目

この後コリンもベニテスとケヴィン(まだ知り合いじゃなかった)に挨拶し移動。


お次は同じSulaniにあるンガタ家です。ここの第1子は女の子で、名前はイ―ヴィー。ん?そう言えば今朝生まれた第2子も女の子だったような…ンガタ家、次代は女性の天下ですね!セオドリックは大変そうだ😅
イ―ヴィーも他人抱っこは平気な子で、これまた何故か瞬時に特質が分かりました。顔立ちはどうだろう…何だかブライズに似ているような気がしますが、ここの子は大きくなると顔立ちが激変するからなぁ…正直分からん💦


ブライズは今朝お母さんのキャンディーを亡くしたばかりです。イ―ヴィーは会わせてあげられたと思うけど、早朝に生まれたばかりのマライアはさすがに無理だっただろうなぁ…誕生は知っていた、とは思いたい。どちらにせよ喪中真っただ中なので、エリノーラとコリン、2人順番に慰めアクションを入れました。
この家、2階からの眺めも最高ですね。本当に素敵な家です。


続いて向かったのはヘンフォードのワトソン家。外までは来た事がありますが、家の中に入るのはこのデータでは初めてです。
しかしとにかく敷地が広い!管理に困る位の広さ(笑)64×64って、ブラナー家の敷地やマグノリア・ブロッサムよりも広いんだもの…ほとんど公園だよここは💧実際、敷地内には遊具だの池だの農地だの家畜小屋だのあらゆる施設がてんこ盛り。エミはここで体験型のペンションでも経営したらどうかね(笑)


そんなエミの第1子もやはり娘。名前はジューンといいます。アリサの色違いみたいなお子様です(笑)
ニマ~ッと笑った顔が悪巧みしている時のエミにそっくりだ😅


色違いアリサだけあって(違)他人に抱っこされた時の反応も一緒です。もうすでにコリンは困ったちゃん状態。どう見てもエミに助けを求めているように見えますがエミはガン無視(笑)
しかしいつ見ても乳児のギャン泣きは全力投球だよなー。あんまりにも力いっぱい泣くからその内頭が痛くなっちゃうんじゃないかと管理人は心配ですよ


それにしてもフィンチウィック・フェアの日(第191話)からエミはずっとこのファッションです。フェアの日にも思ったけど、結構ここでの暮らしが気に入ってるんだろうか?
家も庭も広々としているので大らかな気分になれるのかも知れません。実家はそんなに大きくないし(管理はしやすいですが)、そもそも庭もないも同然なんで💦


次はワトソン家から少し離れた場所にあるLリオンとコリンナの住むファビュラス家。ところが家の中いくら探しても子供の姿が見当たらない!
散々探し回った挙句やっとこの場所にいるのを発見しました。君は一体何だってそんな場所に隠れているのかね?!


乳児がいると植え込みが多いのも考え物だなーと思いつつ、コリンはコリンナに子供を紹介してもらいました。
Lリオンとコリンナの長子はイ―ヴィーといいます。ブライズの子供と名前がモロ被りしちゃったのでどちらかを改名しようかなとも思いましたが結局そのまま。彼女はファビュラスなのでFイ―ヴィー、あっちはンガタなのでNイ―ヴィーと呼ぼうかな。何でも適当な管理人


ところでコリンが突然コリンナにこんなメモリー取りました💧子供を紹介してもらうよう頼んだら悪態つかれてしまったらしい。何でやねん
実はこれ、ずーっと前にもカイラニがアーキン家で経験してます。編集の都合でカットしちゃったんですけど、第175話のパーティーでいとこのディーンの子供を紹介してくれとレジーナ(リオンの妻でディーンのお母さん)に頼んだらいきなりキレられた(たぶん)。
たぶん、としているのは私がその瞬間を見ていなくて詳細が分からないからなのですが、その時にカイラニがレジーナに対して消えない恨みのメモリーを取っていたので、これは何かあったなと。

この文章だけだと単に相手が問題特質だからじゃね?と思われるかもしれませんが、コリンナはともかくレジーナは問題児でも何でもなかったので、たぶん特質は関係ないです。友好ゲージも関係ない(コリンとコリンナは友達関係)。
で、考えてみたところ、どうも頼んだ相手のその時点での欲求状態が関係しているのではないかと。コリンナはお腹が空いていたのかコリンに子供を渡すとさっさと食事に行ってしまったし、レジーナもカイラニに子供を渡した直後モジモジしながらトイレに向かいました。
でも子供の紹介を頼んだ時、コリンナはステレオの前で踊り狂ってたし、レジーナは他のシムと会話で大盛り上がり状態だったんですよね😅それで「私達さっきからずっと我慢してるのに子供紹介しろなんて言うな!」みたいにキレられましても💧こっちは超能力者でも何でもないんだからあなた方の欲求状態なんか知りませんよ😩
つまるところ食事もトイレも自分が限界になる前にさっさと行けよという話ですわい


…とまぁ、色々ごちゃごちゃ書いてますが怒られた原因の真相は分かりません。あくまでも私の予測です。
コリンは友人にキレられた上に子供にはギャン泣きされもう散々です。エリノーラが一緒にいるので表向きは誘惑的な気分でウキウキしてますが、心の奥底ではずっと怒ってます(笑)泣きたいのはこっちだ!といった所でしょうかね。
これはこれは大変申し訳ない事をしました。娘に成り代わりましてお詫びするべき千雀にさらに成り代わりましてリアル千雀がお詫びいたします。


Fイ―ヴィーの事は早々に床に放り出して(笑)、コリンはエリノーラの元にとことこ逃げて行きました。他人の家のキッチンで人目も憚らず誘惑合戦を繰り広げております。
それもどうなんだよという感じなのですが、エリノーラと一緒に行動している限りコリンの怒りが表に出てくる事はないので安心です😅一種の精神安定剤


お次は山を登りクラム家にやってまいりました。
エイデンの奥さん・イーヴァも初めましてなのでご挨拶。イ―ヴィーにイーヴァ、似たような名前の連続で紛らわしい事この上ないです。英語の比較表現とかじゃないんだからさ💦イーヴィーイーヴァイーヴェスト
ちなみに彼女はパカアの孫娘です。パカアは息子が2人いますが、彼女の父親は人魚の血を引いていないのでイーヴァもノーマルシムです。


そんなイーヴァとエイデンの娘がこちらのデイジーちゃんであります。一目見て「ん?」と思ったのですが、誰に似たのか肌の色が赤みがかっているんですよね。エイデンもイーヴァもこういう系統の肌色ではないので謎です。突然変異か?
彼女にも泣かれてしまったのですがコリンはもう半分諦めの境地です。気にすることはないよ乳児の大半は泣くもんだ。君は泣かなかったけどな!


もう時間も遅くなってしまったのですが最後に無理矢理ヴィーデン家に寄りました。
行くといつも母親のドリーンと一緒に踊り狂っているユーフェミアに紹介を頼みました。こちらがギディオンとの間に生まれたアントンです。抱いた瞬間コリンと双方にマイナスが出たので管理人またもお察し。いいんだよ…互い分かりあえる日はいつかきっと来る、たぶん。
現在のところはギディオン似に見えるアントンですが、ここの家もンガタ家同様成長すると子供の顔が激変するので最終的にどちら似になるのかは分かりません。


出発が遅くなってしまったので今日のところは計6軒しか寄れませんでした。とりあえずは明日この6軒の乳児達を先に成長させて、第1回目のお遊び会を開催したいと思います。本当は一度アリサにも会っておいてもらうと楽なんだけど…そんな事やっている時間がない💦
帰宅してしばらくしたらまたこの2人で何やら盛り上がってました。クリフトンもシニアの日々はどんどん過ぎていくので、今の内にたっぷり2人の思い出を作っておいてほしいです。


いくら空腹知らずを付けているからと言っても腹は減る。さすがにエリノーラもコリンもゲージが半分近くまで下がっていましたが、あいにく冷蔵庫に料理の在庫なし。なのでコリンに作ってもらいました。
待っているついでにエリノーラには料理指導をしてもらい、ついにコリンも料理スキルがレベル10になりました!これで彼もブラナー家の伝統料理・ローストチキンを焼く事ができます😊


食事の後は魔法の勉強。熟練者に位階が上がってまた読める魔法書が増えたので次々読ませてます。魔法使いの特典で「洞察に満ちたまなざし」というのをゲットしたので、魔法書を読むスピードが格段に早くなりました。前はいったいいつ読み終えるんだ?って感じだったので助かります😄じゃんじゃん読むぞー!
コリンは魔法薬の方の願望をまだ全然進めてないのであれも何とかしないと💧


最後は執筆の練習をするエリノーラとそんなママにおしゃべり攻撃で襲いかかるリトルモンスターの図でお別れです。2人共今特に急ぎで何かしなければならないという事はないのでそのまま自律に任せておしゃべりさせました。アリサもスキル上げに忙しかったからねぇ。しばしの休憩です。
さて、いよいよ明日は第1回目のお遊び会です。アリサは他の子供達と仲良くなれるかな?怖がって泣きださないといいのですが😅

それでは皆様、また次の回で。



ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村

ご案内

このブログはElectronic Arts社から発売されている【The Sims4】のプレイ記録ブログです。
本ブログ内に記載しております画像は個人のプレイ中に撮影したものです。これら画像・及び文章のコピー・無断転載・自作と偽る行為は禁止します。
リンクはシムズ4関連のブログ・サイトならご自由に。
管理人・ヤヨヒ千雀

ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ