巨大野菜コンテスト@スットン狂(191)

2025/04/30

SIMS4 スットン狂

今日はフィンチウィック・フェアの巨大野菜コンテストの日。丹精込めて作った野菜を片手にいざ参戦!果たして勝負の行方は…?


はいどうも~。
歴代の乳児同様アリサもドールハウスがお気に入りらしく、早速遊び始めました。せっかくなのでエリノーラママにも一緒に遊んでもらいました。
エリノーラも小さな頃はこれで遊ぶの好きだったよね~。何をおいてもまずはドールハウスだったなぁ。一方アリサもドールハウスはもちろん、傍らにあるブラーフィーの事も結構気にしている様子です。


カトリーナも一緒に遊んでくれた後、何やらアリサにお話を聞かせてくれました。
歴代の、とさっき言いましたが、そういえばカトリーナだけはどちらかというとデブにゃん夫人派でしたね。一応今回も出してあるんですけど、アリサはまだ一度も遊んでないです。
というより、遊べる時間が(体力がまだあまり持たないので)ないです。


どうひいき目に見てもこういうのが苦手そうなクリフトンおじいちゃんにも挑戦していただきました。楽しそうにロケットのフキダシ出してますが、その後このロケットは爆破され宇宙戦争が始まりました💧
何で乳児相手にそんな物騒なストーリー展開をするのか


さて夜明け前、何人かの友人達から出産報告が届きました。コリンナとエミは女の子、キャロラインは男の子のママとなりました。皆おめでとう!
この時他にも何人分かのシムの出産報告が届いたんですが、これまた女の子の割合が多かったです💦これから出産を控えている仲間達からバランス良く男の子が誕生してくれるといいのですが。


さてさすがにそろそろお腹も空いてきましたし、体力ゲージも心配になってきました。という訳で昨夜に引き続きクリフトンに食事の世話を頼みました。
今回挑戦するのは「カボチャのピューレ」です。アリサのお気に召すでしょうか??


コリンのフィットネススキルはいよいよレベル10が近付いてきました。頑張ればあと数時間で終わるはず。カトリーナの指導にも熱が入ります。
そんな中、とうとうこの通知が来てしまいました😭時間は午前4時53分。ブラナー家の女性達は偶然なのか朝早くに旅立つ事が多いですね。ノエル達にはその数時間前にMCCCのポストスポーンで来てもらうつもりです。


残念ながらカボチャのピューレはアリサのお気に召しませんでした(泣)これ、確かカイラニも嫌いだったよね?エリノーラは好物でしたが。
アリサはねんねの時間のムードレットが出ていたので余計に嫌だったのかも知れません。でなけりゃクリフトンがドールハウスで宇宙戦争話なんぞを繰り広げたせいです(笑)


まだ満腹ではなかったので追いミルクを飲ませようとしましたが、もうそんなのいいから早く寝かせてくれと突っぱねられてしまいましたので、取り合えずまずは眠らせて体力ゲージを緑ゾーンに戻す事にしました。無理矢理食べさせて嫌いなメニューを増やしてもしょうがない。
大人達はその間に用事を済ませる事ができるので一石二鳥です。そういう訳で、おやすみなさ~い!


理由は分からないのですが、ブラナー家の大人達全員、体力ゲージが4分の1程下がったままという現象が起きております。疲れ知らずを持っているので本来なら下がらないはずなのですが。眠らせたら元に戻るので交代でベッドに行かせてます。
アリサが眠っている間、エリノーラも2回目の薬作りを済ませておきました。アリサが幼児になったらまた色々と忙しくなるので、それまでに時間を作って魔法の国には行っておきたいですね。新しい賢者にも会いたいし。


これ以上眠らせると今度は空腹ゲージがやばい、という一歩手前でアリサを起こし、再びベビーチェアに座らせました。幸い気分良く目覚めてくれたので今度は上手くいくかな?
挑戦するのはエリノーラも気に入っていた「おかゆ」。今ちょうどお腹が空き始めたところだから、アリサもきっと気に入ると思うよ!


気に入った。アリサも満足してくれました😄今のところ、カボチャのピューレ以外はほとんど成功していますね。すりぶしたエンドウ豆だけが不明ですが、何だか管理人の(ちっともアテにならない)野生の勘が「アリサはあれが嫌い」と申しておる…
豆っていうのは子供はそんなに嫌うものなんですかね?管理人の同級生にも給食でグリーンピースだけを華麗に避ける子がいましたが(笑)あれはもう職人技であった


アリサがおかゆに舌鼓を打っていたその時、ついにコリンのフィットネススキルがレベル10になりました!やったー!
コリン、本当にお疲れ様!怠け者特質のあなたがここまでやるのは本当に大変だったと思います。よく頑張った!!
さ、これで体型固定してトレーニングとはおさらばですからね。これからも忙しい事には変わりありませんが💧今はとりあえずバスルーム行ってさっぱりしていらっしゃい😄


コリンの指導も終わったので今度はカトリーナがアリサにベビーフードを試します。次はオートミール。管理人、今回は本当にベビーフード挑戦に気合いが入っております。いつもだったら好きなものが何個か分かったら後はそればっかりローテーションなのにさ💦
そういえば、すりつぶしたレモンが気に入る乳児なんているんでしょうかね?実は皆嫌いなんじゃないのかという気がしてきたよ😅まぁ普通離乳食にあんなの食べさせませんよね💧


何とアリサはオートミールも気に入りました。アリサ結構好きなもの多いな~。2回連続で好みのものを食べさせてもらえたのでゴキゲンです。気のせいか顔も得意気になっておるw


ずーっとトレーニングだの何だので手が離せなかったコリンにも、久し振りにアリサと触れ合ってもらいました。中々娘と遊ばせてあげられなくてゴメンね💦
あやしてもらったり、いないいないばぁをしてもらったりで、アリサも楽しそう😊


着替えたばかりですが、先程の睡眠ではまだ完全に体力が回復していなかったので、機嫌のいい内にコリンの腕の中でお昼寝させました。
このアクション大好きなんですよね~。眉よせてムニュムニュ。


さて、本日はいよいよフィンチウィック・フェアの巨大野菜コンテストの日です。フェアの始まる15時半にはヘンフォード・オン・バグレーの会場に出かけて帰宅は夜中近くになるので、帰ってからすぐに食事ができるよう、カイラニにはあらかじめローストチキンを焼いておいてもらいました。


そして長い間この場所に植えられていた巨大作物はエリノーラが収穫。
どちらを出品するかまだ決めていないので、一応どちらも収穫しておきました。畑が空くからまた別の巨大作物を植えておこうかな。


フェスティバルに出かける直前にアリサがお腹を空かせてしまったので、急ぎでカイラニにミルクを飲ませてもらいました。
その間若夫婦は何をしているかというとご覧の通りです(笑)エリノーラ、頻繁にコリンにキスする予約キューを出すんですよね。言葉よりも行動派。
対するコリンは恋愛アクション自体あまり出しません。出しているヒマがないだけなのかも知れませんが😅もしかして釣った魚にはエサやらないタイプか


ミルクを飲ませた後、カイラニは勝手にアリサに何やら話しかけてあやしていました。もうすっかり孫の虜です😊
大体に彼女は子供を手なずけるのが上手いです。あと、紹介されるのに失敗してもめげない。以前トマス家でモーガンの娘のジェイミーがギャン泣きした時も結局は陥落(?)させてしまったし(※第158話)。
ちなみにジェイミーですが、大変残念な事に問題児に成長してしまいました😭


さあいよいよコンテストの開幕です!家族皆で丹精込めて作った巨大野菜、どうか1等賞が獲得できますように!
作物は今は亡きアンブローズもせっせとお世話してくれていましたからね、彼も空の上から見守ってくれている事と思います。明日の朝旅立ってしまうカトリーナのためにもここは優勝しておきたい。


作物はどちらを出品しようか迷いましたが、レタスを選びました。持っている作物全部出せたらいいんですけどねぇ…それじゃコンテストにならないか😅
何やら胡散臭い遺伝子操作で無理矢理大きくしたような怪しさ満載のレタスです(笑)というか寧ろキャベツに見えます。葉っぱが固そう


男性2人は到着した途端何の迷いもなくバーカウンターに吸い寄せられました🍸まぁ日頃はゆっくりお酒を飲んでいる暇はないし、今日はコリンもめでたくフィットネススキルをマスターした日です。泥酔しない程度に楽しんでください。


今回のブラナー家のライバルはこのナスです。品質こそ極上ですが大きさは中。ん?これはひょっとしてブラナー家のレタス、いけるんでないかい??
ちなみに管理人は最初このノエル型ドレッド(と私は呼んでいる)の彼女がナスの出品者だと思い込んでいたのですが、後でカーソルを当ててみると彼女は売り子、つまり役職シムだったので、実際の出品者はおそらく立ち去ろうとしている右の女性シムです。


まぁ別に誰が出品しようがブラナー家の敵ではない。何せこれですよ。大きさは巨大な上に品質は完ぺき。これ以上のレタスを出せと言われても、そんなもん誰も出せやしませんよ!
肥料と激励ミントをたっぷり与えられて、おまけにコリンの愚痴まで聞かされた(笑)ブラナー家産のレタスに敵う物などありはしません💪


そうしたらさっきの売り子姉さんがナスの方を見て「こんな大きな作物は見たことない!」と驚いてました。ちょ…あなたその隣にあるレタスは見てないのか?!巨大レタスを!中型ナス見て「ワオ!」とか言ってる場合じゃないっつーの😤
管理人の叫びも空しく、彼女はブラナー家のレタスはガン無視で去っていきました💢キーッ!

ちなみにブラナー家のナスも巨大で品質はもちろん完ぺき、重さは何と15.62kgもありました。どんなナスだよ💧
こっちを出品して力の差を見せつけた方が良かったかな(笑)


ですが分かる人には分かる。審査員である村長さんはこの後レタスを見る度にハートマークのフキダシを出していました。さすがに村のあれこれを取り仕切っている人だけの事はある。
さっきの彼女はまだまだ修行が足りませんね!何の修行だかは知りませんが。


同時開催のパイコンテストの出品者は1人だけでした。これでどう判断しろというのか
ワトソン兄弟の母・キャメロンが「これよりいいパイを作る牛を見たことがある」などとコメントしていたので、てっきり出品者のパイをディスっているのかと思っていたら、まさかの彼女自身が出品者でした。何これ自虐ネタなのか


そんなお義母さんのお供で千雀の娘のエミも来ていました。すっかりヘンフォード・オン・バグレーの生活に染まっている様子。
キャメロンママは善人特質持ちですが、悪人のエミがお嫁に来たせいでとんでもないストレス溜めこんでいるんじゃないだろうか💧わたくし心配でございますよ


カメラを回していたら、少し離れたテーブル席でキャメロン(同じ名前で紛らわしくて申し訳ない)が熱心に刺繍してました。クロスステッチを嗜むとは意外な趣味だなぁ。私はてっきり食べる事だけかと(超失礼)
あんまり根詰めて疲れが出ないようにね。


さてクリフトンはバーの2階で見知らぬシムとおしゃべりしていました。会話内容は面白い会話で盛り上がっているようなのですが、何故か相手は緊張状態。もしかして一匹狼とかだろうか??面白い会話の時くらいリラックス状態になるようにしておけばいいのに💧EAのゲームシステムは本当に謎だらけ。
クリフトンは何故か一匹狼シムとすぐに仲良くなる傾向がありますが、それにしても相手のシムもいつまでも緊張状態では気の毒です。


そこで登場するのが情緒安定の薬ですよ!人生は短いのにその限られた時間を緊張と不快感の中で過ごすのはもったいない。正に時間の無駄。
昔ビルヨが無理矢理飲まされた吐き気の薬とは違い、こっちは気分が良くなる薬ですからね。さああなたもグィっと飲み干して幸せシムの仲間入りだ!


薬を飲み干した瞬間、彼(通りすがりのホームレスNPCなので名前すら憶えていない)のムードレットはまるで霧が晴れたかのようにスッキリ。たちまち幸せ夢気分!
会話内容も愉快なやりとりになり、この後も両人は楽しく過ごしました。一日一善。


トレーニング地獄から解放された喜びからかコリンは完全に浮かれまくっております。周囲のシムとは話しまくるわ、隣に座っているエリノーラには投げキッスしまくるわ、何杯も酒は注文するわでこの世の春を満喫中
この先はパーティー願望への挑戦が待っていますが、あちらに関しては彼もパーティーは嫌いではないと思うのでそんなに心配してないです。
疲れたらうたた寝すればいい?あ~そういう習慣はブラナー家にはありません。そっちは期待しないでください


カトリーナも何だか楽しそうで、久し振りに会ったヴィヴィアンを始めとして周りのシムとしゃべりまくっていました。拳を振り上げて何やら叫んでいますが、これはエリノーラに気合いを入れているだけであって、決してバーテンダーに「酒をじゃんじゃん持って来い!」と言っている訳ではありません。
まぁ最後の夜なんで好きなだけ飲んでも構わないんだけどね。


こんな状況下ですが、平行して少しずつ進めていたコリンの館長願望の第3段階がここで終了しました。確かエリノーラの館長願望も最終段階で止まっていたような気がする…それともこっちは終わってたっけ?後でまた調べます。もう管理人も年なので物忘れが激しい💧
2人に関してはガーデニングスキルもさっさと上げて植物学者の方も終わらせてしまわないといけないなぁ。


キャメロンですが、コンテストが始まった時からずーっと自作のパイの前で立ち尽くしたまま「これよりいいパイを作る牛を…」と言い続けているので(嘘)、さすがに管理人も心配になってきてカイラニに指示して呼び寄せてもらいました。悪人と同居するストレスは思いの外大きかったようです💧メンタル大丈夫かいな💦
もう1人の黒髪女性シムは昔クリフトンの遺物をかけた決闘で犠牲になった魔女です。この人、行く先々で結構会うんですよね~。


結婚式の日にお祝いのメッセージを寄せてくれたフローレンスが子供を連れて来ていたので、慌ててエリノーラを挨拶に行かせたらここでコンテストの時間が終了。
結果は…見事1位でした!やったー!勝つ自信はそこそこあったんですが、やはり優勝すると嬉しいものです😊記念のリボンと、景品として誘惑的なおやつをいただきました。


通知のとおり所持品の中には1位の記念のリボンが。確かに受け取りました~!
こうなると管理人のコレクション魂がまたウズウズしてくる訳なんですが、これって1位よりも2位3位を取る方が難しいような気がします。1位は頑張ってこまめにお世話していれば大丈夫っぽいけど。


念願の優勝を果たして気分良く帰宅したらアリサがまたこんな場所にいました😱ちょっと!デイケアの送迎システムは一体どうなってるの?!「家確かこの辺りだから適当に車から降ろしておくか!」じゃないわよ!この子に何かあったらどうしてくれるんだ💥
…まぁ冗談はさておき、さすがにこれはちょっとおかしいですね。外出先から帰宅する度にこんな調子では正直困るんですが💦これじゃうかうか外にも遊びに行けないよ


当然アリサをハイハイで帰らせる訳にもいかないので今回はコリンパパに連れ帰ってもらった訳ですが、アクションを指示して秒で後悔しましたよ。ほら、何てったって彼は走らないから(泣)時間がかかってしゃーないわ
いっその事アリサを抱えたままホウキに乗ってくれると大変ありがたいんですけどねぇ。早く帰ってカトリーナと最後の晩餐しなきゃいけませんから!急げ急げ~!


何とかアリサを自宅に連れ帰った後、大人達は一緒にローストチキンを食べました。アリサの空腹ゲージが下がっていてそろそろ愚図り出す頃合いだったんですが、カトリーナの最後の晩餐を邪魔されたくなかったので、彼女の空腹ゲージだけチートを使って満杯にしておきました。
今は日付も変わりすでに日曜日、食事が終わったらMCCCでノエルとボブ、オリアーナの3人を呼び出して最後の時を過ごします。


ただ、ボブはブリジットの出産がもしかしたら今日朝早くの可能性があってちょっとどうなるか分からないんですよね。赤ちゃんが生まれるのにブリジットを置き去りにするのは酷すぎるし。午前4時までに何もなかったらひとまずは大丈夫だとは思うんだけど、場合によってはボブが来るのは旅立ちギリギリになるか、最悪立ち会えないかも知れません。土曜日の内に会わせてあげれば良かったかなぁ…管理人またしてもしくじった😭
何とかボブが間に合う事を祈るのみです。

静かに食事する家族達を、小さなアリサがじっと見つめていました。短い間ながら可愛がって世話をしてくれたひいおばあちゃんとも、後数時間でお別れです。
アリサの記憶の片隅に、カトリーナの姿がぼんやりとでも残ってくれたら嬉しいです。

それでは皆様、また次の回で。



ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村

ご案内

このブログはElectronic Arts社から発売されている【The Sims4】のプレイ記録ブログです。
本ブログ内に記載しております画像は個人のプレイ中に撮影したものです。これら画像・及び文章のコピー・無断転載・自作と偽る行為は禁止します。
リンクはシムズ4関連のブログ・サイトならご自由に。
管理人・ヤヨヒ千雀

ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ