悲しい休日@スットン狂(178)

2025/03/16

SIMS4 スットン狂

アンブローズが逝き、4人になったブラナー家。おじいちゃんの死にエリノーラはすっかり落ち込んでしまって…


はいどうも~。
アンブローズが逝ってしまい、家族もランドグラーブ分家の皆もベッドに潜り込んで泣いたり鏡の前で嘆いたり。
エリノーラはおじいちゃんっ子だったので悲しみもひとしおです。


クリフトンが突然カイラニに対して人魚の物まねを披露し始めました。おそらくカイラニの事を励まそうとしているのだろうと思いますが、果たしてそのネタのチョイスが正しいのかどうかは管理人にも分かりません😅
あまりの脈絡のなさにカイラニも苦笑い気味じゃないの💧


まぁ何とかカイラニを元気付けてあげたいという気持ちは分かりますし、彼なりの優しさでしょうからね。ありがたい事です。
悲しみムードレットの解消の手助けになればと思い、いつもの「死について慰める」もやってもらっておきました。


そういえばランドグラーブ分家の4人がいつの間にかリビングから姿を消していたので、もう遅いし家に帰っちゃったかな?と思っていたのですが、こんなところで家族で通夜をしていました😅多分陰気持ちのボブがベッドの中で泣いていて、そんな彼に話しかけるために次々家族が部屋に入ってきた、という流れなのでしょう。
ベッドルームは自由に使ってくださって結構ですから、好きなだけ故人を偲んでいってください。


泣き続けていれば腹も減る、という訳で、エリノーラはローストチキンの残りで夜食をとりました。おばあちゃんと2人、おじいちゃんとの思い出を静かに語り合います。
ルビーの時はまだ乳児でおそらくほとんど記憶がないと思うので、エリノーラにとっては実質これが初めてのお見送りですね。


カトリーナも家族全員に慰めてもらいました。ブラナー家の女性らしく気丈なシムですが、さすがに今回はショックが大きいようです。背中が小さく見えるな…😭

ところでこの「死について慰める」というアクションなんですが、たまに自律でやってくれるシムがいますよね。管理人の記憶だと、優しさ君ブレントと、アンブローズの母・ヴィクトリアと、アニタとキム。
ですが彼らの特質もブラナー家のシムとの友好度もバラバラで(ブレントなんて会ったその日だったし)、自律で慰めてくれる基準が全く分かりません。本来なら一番自律アクション入りそうな家族間なんて指示入れないと絶対やらないし(泣)どーなってんだ💧


エリノーラもボブもオリアーナもアンブローズの孫ですが悲しみ方は三者三様で、エリノーラはベッドに潜り込んで泣くタイプ、オリアーナは鏡に向かって自身を励ますタイプ、そしてボブは骨壺の前で泣くタイプです。まぁボブは普段から人の家の墓石を見てもワンワン泣いて追悼しているしねぇ…ロクに交流のなかったシム相手でもそうなんだから、ましてや実の祖父ともなると当然こうなります。


ノエルが巨大野菜に話しかけに行ったので気が付いたんですが、野菜がまた大きくなってました。175話のあれはやっぱり途中経過だったんだ…どうりで巨大野菜にしてはいやに小ぶりだと思ったよ💧
なすがちゃんと紫色になっているので、多分これがどちらも最終形態なのではないかと思いますが…どうなんですかね?


あまりにボブが泣き続けているので何だか気の毒になってしまい、カトリーナおばあちゃんに慰めてもらいました。普通ならこれ逆だと思うんですが😅そうしたくなる位ボブの泣きっぷりが凄い💧
善人特質持ちのシムは死者への追悼が凄い、というのは今でこそ分かりますが、昔はそんなの全然知らなかったので、第45話でアンブローズがモーゼズのお母さんのお墓の前で泣き続けている理由がさっぱり不明だったんですよね。特質の善人が影響しているのかな?なんて当時の記事内に推測で書いてますが、結局は正にその通りでした。


畑のそばで互いを慰めるかのようにハグするノエルとオリアーナ。オリアーナは本当に昔のノエルに似ていて、朗らかないい子です。どうかこのまま、兄のボブと共に真っすぐ育って行って欲しいです。

ランドグラーブ分家の4人は何と朝の6時18分に帰宅しました。第36話でアンブローズが打ち立てた記録は娘とその家族が大幅に更新しました(笑)ここまでくるともはや泊り客。
24時間営業のノエルはともかく後の3人はもうへとへとでしょう。家でゆっくり休んでね。長時間のお付き合い本当にありがとう。


家族達は悲しみの中にいますが、泣いてばかりもいられません。特にエリノーラは若者に成長するまでもうあと一週間を切っています。それまでに出来る限りの事を終わらせておかなければ。
まずは途中で投げっぱなしになっていたフリーランスの植物学者願望の第1段階と第2段階を終了し、


続いて館長願望の第1段階も終了。ポカーンと立っている写真ばかりでごめんなさいよ~。だってこの「過程完了」って文字がアクション終えないと出てきてくれないんだもの…💦
館長願望のタスクはいつもは近所でちゃんと発掘をして達成しているのですが、今朝ポイントを見たらほとんどが土状態で気持ちが萎えちゃって(笑)地下に保存してあった「余り物」を所持品に入れる事で消化しました。備えあれば憂いなし。コレクションの過剰在庫の売却は常に慎重でありたいものである。


10時過ぎになり、アンブローズの追悼パーティーというか、ちょっとした集まりを行いました。少し前にご不幸があったばかりのアーキン家の皆様にもお越しいただき、アンブローズとリオンの兄弟を偲ぼうという趣向。
カイラニが挨拶しているディーンは別として、慣例により問題児様方には出席をご遠慮いただいております。さっき帰宅したばかりのノエルも再度来ております😅


直近ではこの兄弟以外に訃報はないのですが、心なしかゲストも沈みがちなシムが多く、改めてアンブローズの交友関係の広さを実感しました。そんなに饒舌なシムでもなかったけど、あれで結構娘や孫の友達とも仲良かったんですよね。しょっちゅう怒られているシムもいましたが、もしかして彼に構ってもらいたくてわざと騒ぎを起こしているんじゃないか?と思わせてしまうような何かがアンブローズにはありました。本当にいい人だったよ…😭


エリノーラの慰めになればと思いコリンも招待しました。周りはシニアとおじさんおばさんだらけですが、お料理もたくさんあるので食べて行ってちょうだい。
このハーフウォール、やっぱり邪魔だな…取ってしまおうかな。すぐに空の食器置かれちゃうし💧


先日カフェで久し振りにカトリーナのいとこ・レオを見かけてとても懐かしかったので、今日はお姉ちゃんのイライザとコンビでご招待しました。この2人ともいつまで会えるか分からないし。
しっかし本当に久し振りですね~。前回(第90話!)会った時はまだ彼女はティーンだったよ。一体何年前の話だ、って感じなんですが、そんな彼女ももうシニア。イライザはカトリーナよりかなり年下なので、カトリーナがいかに長生きなのかが分かります😅


そして前々回見かけたレオもすでにシニアになっていました。あのカエルのリュックを背負っていた小さなレオ君が!あの時見た服のあまりの可愛さにカイラニとノエルが幼児に成長した時は色違いの物選んで着せたんですよね~。懐かしいなぁ。
ちなみにレオ、どういう訳だかアレックスと親しくしているらしく、彼とパーティーの間中ずーっとしゃべってました。


トマス家の代表としてクリフトンの弟・モーガンも呼びました。原因は不明ですが怒りモードでご登場あそばされたので、クリフトンに落ち着かせてもらいました。またしても嫌いな誰か系ですか💧人間誰しも気に食わない相手の一人や二人はいるものですが、ちょっとはオブラートに包まないと…シムは気持ちが態度に出過ぎです(笑)


キャメロンは信じられないような話をしてカイラニを和ませてくれました。彼は昔から変わらず本当にいいシムです。一時期千雀と揉めていたのは見なかった事にしておこう(笑)
そういえば知らない間に仲悪くなっているシム、あれもどうもアップデートの度にちょこちょこ変化しているみたいです。まぁその時々で人間関係が変わったりするのは現実でもよくある事ですしね。キャメロンと千雀も今は別に対立状態にはありません。友達でもないですがw


エリノーラにはコリンに心の内を吐き出してもらいました。ブラナー家のシムは喪中でも全般的に他のムードレットが前に来てくれる事が多く、特にパーティーやってる時なんかは何のかんので楽しく過ごしている事が多いんですが、エリノーラは悲しい状態が頻繁に先頭に来るせいかベッドの中とリビングを行ったり来たりです。コリンの誘惑的状態も一切通用しない絶賛追悼モード。これは元気になるのに時間かかりそうだな…


久し振りに会えたのが余程嬉しかったのか、このいとこコンビは2人だけで夢中になって話してました。それだけでもイライザを招待して良かったなと思いました。
しかし…イライザのパーティー服を初めて見ましたが、ここ最近では断トツの珍ファッションっぷりに管理人久々にマニアの血が騒ぎました(笑)やはり珍ファッションの肝は小物使いにありますね。一時期体毛まみれのシムばかりできるのが凄く嫌でModを入れたんですが、同時に小物類も付かなくなって極端な珍ファッションも発生しなくなったのでちょっと欲求不満だったんですw 体毛用のファイルだけ残して後は外しちゃおうかな😏
ちなみにイライザはMod導入前にパーティー服の設定がされていたのでこうなったんだと思います。いやー久し振りにいいもの見せてもらいました(?)


叔父さんに友達のパパ、おばあちゃんの従弟に彼氏。年代も関係もバラバラな4人の男性があの手この手で気が紛れるような話をしてくれるのにも関わらず、エリノーラの心は一向に晴れません。これは相当重症だな…💧
アンブローズは凄くエリノーラを可愛がってくれていたので無理もない話なんですが、これでは彼が心配して骨壺からスッポーン!と出て来かねないよ(ハク〇ョン大☆王みたいに言うな)


蟹の味の素晴らしさを熱く語るドリーン。ついに彼女も蟹党の仲間入りを決めたようです。嘘です。気持ち悪い冗談を言っているだけです(主にキャメロンに対して)
カイラニも千雀も笑っているのにこちらに背中向けてるキャメロンだけすんごい微妙な顔してたので絶対そう(笑)


どんより状態だったエリノーラが突然体をぐにっとしたので何事かと思って操作を切り替えてみたら、コリンが彼女に向かって口説き文句を吐いてました。タイミング的にどうなんだという話ですが(笑)でもきっと彼なりにエリノーラを元気付けてあげたかったんだろうね。ありがとう!


ですが嬉しい気持ちはありつつも、前面の追悼ムードレットは頑として動かず。エリノーラは再びベッドの中に泣きに行ってしまいました。
(あーやっぱりダメだったか…)みたいなコリンと(まぁしょうがないよねー)みたいなモーガンの表情の対比が面白い。経験の浅い少年と、経験豊かな大人の差という感じで。


各自がただしゃべっているだけですが追悼会はこれにて終了。皆今日は集まってくれてありがとう!
お客様が引けたら、いよいよアンブローズの骨壺を庭に出して、魂の解放です。


ノエルがアンブローズの骨壺のそばで追悼のギターを弾いてました。パパもきっと喜んでいると思うよ!
あなたも昨日からこっちバタバタしていて疲れているだろうから、家でゆっくり休んでね。他の皆にもよろしく。


クリフトンはモーガンと楽しそうに話していたので、終わるまで待ってました。あんなに暗かった兄貴が本当に明るくなったなぁ…とモーガンは思っているに違いない😅
ブラナー家に入ると大抵こうなるんですよ(笑)


やがてモーガンも帰宅し、ここで管理人は一旦シムの自律をオフにして家族全員を裏庭に集めました。
アンブローズの墓石も設置し終わり、今からここで本当の意味での最後の別れです。


その前に皆でブラナー家伝統(?)の内股泣きにて追悼。


そして魂をあの世に送ります。
管理人は普段はニコニコ速攻成仏なんて言ってますが、実際のところはいつもこのパイメニューをクリックする前にかなり悩んでいます。PCを変えてからは特に。ゴーストとして残しておくのもいいんじゃないか、とか。
特に今回は、カウント第1代目のシムですし、パラシオスの家系図抹消事件なんて事もあって、このまま解放してしまうといつかまた家系図から消されてしまうかも知れないという恐怖で本当に悩みました。


ですが前回の記事にも書いたように、やはりブラナー家プレイの死生観には合わないですし、いつまでも現世に留めておく事が果たして幸せなのかな、という個人的な考えもあり、結局は従来通りの方法を取る事にしました。
彼の解放を決めた事で、管理人も今まで迷っていた気持ちの整理がつきました。これ以降のシム達も全員、すぐに解放という形を取りたいと思います。


愛妻カトリーナの手によって、アンブローズの魂はあずかり知れぬ世界に放たれました。先に逝った家族や仲間達がきっと温かく迎えてくれている事でしょう。
彼もまた良き父、良き夫のシムでした。今まで本当にどうもありがとう!


アンブローズを見送った後は皆でいつもの店(もう名前も打つのも面倒くさい💧)に行きました。エリノーラではないですが管理人もどうにも気が滅入ってしまい、ちょっと他の場所に出かけて気分転換をしたかったからです。
こういう時は体を動かして元気に踊っているのが一番!


…の予定でしたが、家族が交代でクローゼットに閉じこもり泣いているという有様(それにしても何でこんなところにクローゼットがあるんだろう?謎だ)。しまいにはカウンターでお酒を飲んでいたキムにクリフトンが話しかけに行ったのを皮切りに、全員踊るのをやめてこっちのバースペースに来てしまいました。う~ん…ダンスをさせるには無理があったか💧
さすがのダンス狂一家もまだそういう気分にはなれないようです。


じゃあいっその事もっと静かな場所に移動しようと、同じWindenburg内のシュリーキング・ラマというバーにやって来ました。ここならナイトクラブほど騒がしくないし、落ち着いて過ごせるんじゃないかな。


中は小ぢんまりとしてていいバーでした。地下室もあって、そこはゲームスペースになっています。
何故かトイレの前にテーブルサッカーが設置してあるので(これは1階部分にあるものです)早速全員でプレイしてみる事にしました。


ふと見たらまたしてもキムがいました😶彼もまた、かつてのオレンジ・ベイリー=ムーン氏のごとくブラナー家の行く先々に現れます。後つけてるのか
お酒も飲まず、ただただテレビをボーッと見ていました。店側にしてみれば迷惑極まりないシムです(笑)


このスぺースはただでさえ狭いのに、トイレのドアと反対側の壁にスピーカーまであって客のシムが踊っていたりするものですから、トイレへの動線が不便極まりないです。そうそう簡単にうちのトイレは使わせないぞという店側の確固たる意志を感じる造り
別の場所にちゃんとステレオがあるのでここにスピーカーはいらんだろうと、管理人が途中で建築画面に入って取っ払っておきました。これでトイレもずっと行きやすくなるはずです。一日一善。


ちょっとタイミングがずれた写真で分かりにくいですが、相手から点を奪うとこんな風に拳同士をこつん、と合わせます。これがすごく好き。


悲しいムードレット背負っている状態でも少しは気分転換できたかな?という訳で、クリフトンとエリノーラのペアが6-4で勝ちました。なのにまたしても負けた側のカトリーナとカイラニが拍手している件。何故だ
まぁ性格によっては逆切れ気味にプンスカ怒るシムもいたりするのでそれよりはマシですが。


0時も過ぎたしお腹が空いたので帰宅しました。テーブルサッカーやるんだったら別に外出しなくても良かったじゃん!って感じなんですが(笑)まぁあえて外出して気分を変えるというのも時には必要です。
アンブローズの喪が明けるまでにはもう少しかかりますが、明日からはまたいつもの日々が戻ってきます。エリノーラは学校へ行き、大人達はパーティー。その賑やかな日々を、ブラナー家の先祖たちは空の上からいつでも見守っています。

それでは皆様、また次の回で。



ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村

ご案内

このブログはElectronic Arts社から発売されている【The Sims4】のプレイ記録ブログです。
本ブログ内に記載しております画像は個人のプレイ中に撮影したものです。これら画像・及び文章のコピー・無断転載・自作と偽る行為は禁止します。
リンクはシムズ4関連のブログ・サイトならご自由に。
管理人・ヤヨヒ千雀

ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ