さよならアンブローズ@スットン狂(177)

2025/03/13

SIMS4 スットン狂

ついにやって来たその日。今日はもうどこへも行かず、住み慣れたこの家で大切な家族達と過ごします。


はいどうも~。
とうとう、アンブローズの旅立ちの日がやって来てしまいました。寂しくなりますが、家族全員で温かく見送れたらいいな、と思います。
エリノーラのコメディスキルを上げるため、彼には最後の日であるにも関わらず指導をお願いしています。現在レベルは3と4の間。時間の許す限り熱血指導してもらいましょう!どこまで上げられるかな??


何も知らないカトリーナはいつものように庭の植物たちの世話をしていました。
このご夫婦が結婚したあたりの記事を読んでいただくと分かると思いますが、カトリーナはアンブローズより3日分年上という設定になっております。なので他のご夫婦よりは若干長く一緒にいられたんだけど…
それにしたって別れは辛いもの。今夜の彼女の心境を思うと管理人もやるせないです😭


さてクリフトンはもうすぐバーテンダースキルがレベル10になりますが…あっ…💧


火吹きドラゴン!と思ったら失敗して爆発してしまった💧
まぁまだ挑戦し始めたばかりだからねぇ。カトリーナだって最初は爆発してたし。自身が真っ黒こげになったりするよりはマシですよ。


失敗を恐れず再度挑戦し、今度は見事に成功しました😄
彼にはぜひパーティーでトリックを決めて欲しいものです。アンブローズは結局一度もやらずじまいだったなぁ…もしかして特質とか関係あるのかな?ないか(笑)
ひょっとして不器用特質だったからかな?とかちょっと思ってしまったもので。


しばらくの後、ついにクリフトンもバーデンダースキルマスターとなりました!この後はギターを覚えさせようかなと思ってます。


レベル10になった途端こんなの出ました。バーテンダー関係で好き嫌いの選択が出たのは彼が初めてです。否定しなければならない理由はないので「はい」を選択。
それにしてもこの「どんどん注文とってこい!」という無駄に威勢のいい文句がたまらない。あまりに自信に溢れているせいかシステム側からは「クリフトン・"ジュース"・ブラナーと名乗ってみてはどうか」と提案されております。
お 断 り だ


エリノーラがコメディの練習に励んでいる最中、アレクシス・トマスとオスカー・グッドウィンという2人のシムの訃報が流れてきました。トマスは亡きマーサ(エレン母)とアン姉妹の弟。166話のパーティーにご招待していますね。
オスカーはデボラとジョアンナ姉妹の弟。わたくし、第168話で彼については「家系図から抹消されて最初からいなかった人扱いになっている」と書いてますが、後でちゃんと調べたら消えていませんでした💧どうやら他のシムと勘違いしていたらしいです。つまりはもうそれ位あちこちの世帯の家系図が崩壊しつつあるという事です(泣)


そういえばカトリーナもあと少しでプログラミングスキルがレベル10になるという事を突然思い出し、忘れない内にやってしまっておこうとPCに向かわせました。
これで何個目のマスターだろう…彼女ももうこれが最後のスキルアップになるかな。後はもうエリノーラの指導を主な日課にしてもらおう。


別にプログラミングスキルを極めた記念という訳でもないのですが、今日が一緒にいられる最後の日なのでね。各種欲求ゲージの状態もいい感じな事ですし、いかかですか?という事で!


2人共24時間営業シムなので、こんな風に一緒に眠った記憶など数えるほど(それこそウフフの後くらい)しかありませんが、安心して仲良く眠っている姿を見るのはいくつになってもいいものです。
もっとも2人共すぐに起き上がってしまいましたが(笑)24時間営業も時には考えものだ😅


5つの素晴らしい状態の遺物を見つけ出し、カイラニもとうとう考古学者願望の最終段階に進みました。もうスキルレベル自体は10になっているので、後はスキル本を書いて講義をすれば終わります。
今このスクショに写っているいるテラコッタのオミスカの壺、品質の悪い物はすでにあるんですが、すばらしい物はまだ出た事なかったんです。でも今回カイラニが見つけてくれました😄
あとはアマゾナイトのスカルの悪い物が欲しいんだけど…そもそもアマゾナイトのスカル自体が中々出できません😭


夜の間頑張っていたエリノーラはとうとうコメディスキルがレベル8になりました。9になれば大衆受けするジョークが言えるようになります。これができたからといってコリンが大爆笑してくれる保証はありませんが(笑)まだ時間はあるので引き続きマイクパフォーマンスで練習します。


少し時間は早かったけど、忘れない内にカトリーナにローストチキンを焼いてもらいました。今の流れだとお昼頃に全員お腹が空いてくると思うので、そこで家族だけで食事にします。ノエル達にも同席してもらえたら一番いいんですけど、色々考えて彼らには夕方に来てもらうという形にしました。ちょっとやりたい事もあるし。


アーティファクト協会からの依頼受付をカイラニだけにしたので、地下に溜まりまくっていた依頼品も少しスッキリしてきました。
資金を他世帯に移すという方法に気が付いてからは資金のカンストも気にならなくなってきたので、依頼品は鑑定後どんどん協会に送り返してお金を貯めてます。ブラナー家が景気よくシムオリオンをバラ撒くおかげでワールド内の他の世帯もどこもリッチになってきました😅


お昼になり、とうとうエリノーラのコメディスキルがレベル9に到達。このペースなら、ノエル達が家に来るまでにマスターできるんじゃないの?
全員程よくお腹が空いてきたので一旦食事にして、その後続きをやりましょう。


アンブローズにとって、カトリーナの手料理を味わうのはこれで最後。
彼との別れを予感しているのか、皆異様な程静かでした。もうちょっと賑やかにしてくれてもいいのよ…見ているこっちまで寂しくなっちゃうわ😭
アンブローズは決しておしゃべりなタイプではないし、クリフトンは輪をかけて静かなので(何せ陰気)、陽気特質を持っているカトリーナやカイラニにはこういう時こそ面白い話をして場を明るくして欲しいのですが、2人も黙々と食事してました。
下手にこちらから指示を入れると立ち上がってハグ→そのまま立ち食い、ってなってしまうので嫌なんですよね。自律で何とかして欲しかったんですけどね😅


クリフトンはバーテンダースキルをマスターした後ずっとチャットをしていたのですが、昼食後はいよいよギターの練習に入りました。ノエル達が来る夕方までずっと練習してもらいます。
今日アンブローズが旅立った後はしばらく魔法の国で決闘できそうにないので(決闘しても悲しいムードレットのせいで多分負ける)、その間は家でできる事をやってしまうつもりです。


カトリーナは朝からずーっとエリノーラのジョークに歓声を上げてます。見ているこっちがビックリするくらいウケているw (自分の時には中々笑ってくれなかったのに…)とアンブローズが思っているとかいないとか💧
可愛い孫の言う事なら何でも面白いのかもしれませんが、あんまり甘々にならないでくださいね!お笑いの道は厳しいのだ


何時間もこんな調子でしゃべり続けたら喉も痛くなるし、ミスってマイクで殴られた頭もたんこぶだらけになりそうですが(あれ結構強く叩いてるよね💧)、とうとうエリノーラがコメディースキルをマスターしました!いやー、まさか今日一日でレベル10までいくとは思わなかった😱
実は割と冗談が好きだったおじいちゃんの熱心な指導のたまものです。アンブローズ、最後の最後まで本当にありがとうね!


さて間もなく時間は16時、ノエル達ランドグラーブ分家の皆を呼ぶ時間です。
今回はですね、ここの壁にどどんと大画面をご用意してみました。そう、Movie Hangoutに入っているあれです。普段はテレビの類をあまり家に置かないわたくしですが、今回は特別に。
この大迫力の画面に、年末のコージー・セレブレーションイベントでもらったスーパードリームキューブを接続できるようにしてあります。これでアンブローズに孫達と遊んでいってもらおうという趣向。


準備をしていたら、クリフトンにシリルから電話がかかってきました。さっきオリビアとチャットをしていてめでたく友達状態になったのですが、「良い人だよね!」と言っております、旦那が(笑)
いつだったかもメイベルが娘のブリジットの事を同じように言った電話をかけてきた事があるけど、この世代の身内びいきすごいな😅


別に宴会をするつもりはないんですがパーティー形式で招待した方が楽なので、タスクなしのディナーパーティーという形式をとりました。実際はただひたすらしゃべったり遊んだりするだけです。
アンブローズと話しているキムを見て、どちらかというと童顔気味だった彼もそれなりに年取ったなーと急に思いました。もう下の子もティーンだもんね…そりゃそうだよね。


同じ年を取るでもこの人は相変わらず元気いっぱいに踊りまくり。ボブも(おばあちゃんって本当に元気だなー)と言いたそうな目で見ています。
しっかしブラナー家のシムは本当にダンスが好きだな💧


ノエルが中々家の中に入って来てくれなかったので呼び寄せてやっとで全員集合。てな訳で、さっそくアンブローズには孫3人とテレビゲームで遊んでもらいました。身内の中にはテレビゲーム嫌いはいないので安心して遊べます。誰だったかな??ブラナー家のパーティーメンバーの中に何人かテレビゲーム嫌いがいたような気がするんだけど…後で調べておこう。忘れてうっかり誘ったりしたら大変ですから。
大画面だけあってすごい迫力です。思い切ってこのスクリーン設置して良かった。


じいちゃんとティーンの孫3人がゲームで盛り上がっている中、このご夫妻はこっそりイチャイチャしておりました。見て見ぬフリしているカトリーナ…さすが年の功😅
まぁそりゃいいんだけど…ノエルやキムとも久しぶりにゆっくり話せる時間ができたんだからもうちょっと交流してください💧


画像バグでオリアーナの腕がとんでもない事になってますが(汗)それにしても凄い盛り上がり様です。皆本当に楽しそう😄
このテレビゲーム機、本当にいいですよね。各ご家庭にテレビと一緒に配置しておこうかな。ブラナー家みたいなデカスクリーンじゃなくても十分楽しく遊べそうです。友好度を上げるのにも一役買いそう。


レースは3回か4回繰り返したかな?ちょっと数を数えてなかったので覚えてませんが、何度かやって優勝者が決まりました。最終的にはエリノーラが第一位だったみたいです。
ゲームというとPCゲームでぼっちプレイばっかりだったけど、こうやって家族や友達同士で遊ぶのもいいですね。クラブ作ってひたすら遊びまくる集まりをしてもいいかも、とか思いました。


こんな時に何ですが、せっかく聞いてくれそうな相手もいる事ですし、カイラニにはノエルに考古学についての講義をしてもらいました。願望達成のためならどんな僅かなチャンスでも見逃さない
大して時間のかかるアクションでもないのですぐに終了。ノエルご協力ありがとさ~ん!


第2回戦は男性ばかり4人で挑んでもらいました。キムは管理人の中では完全にゲーヲタ認定されているシムですし、クリフトンだって決して嫌いではないはず。得意かどうかは謎ですが。
つーかエリノーラ何でその場所に立つ(笑)見物したいのならせめて脇に避けなさい💦


ところでこのスーパードリームキューブでは2種類のゲームができるようになっているのですが、自環境では下の「パーティー・フレンジー」を選択すると何故だかシム達に上手く指示が通らず、いつも単独プレイになってしまいます💦
なので基本的に遊ぶのは上の「MySimsレーシング」ばっかりです。たまにはパーティー・フリンジーも遊ばせたい今日この頃。


男共の野太い歓声がブラナー家のリビングに響き渡る。あんまり熱くなりすぎてコントローラー壊さないでくださいよ?!
それにしても私、決闘以外でクリフトンがここまで興奮しているところ初めて見たような気がします(笑)自信家特質付いてるのであれで案外勝負事には熱くなるタイプなのかも知れない

本当はこの後、アンブローズ・カトリーナ・カイラニ・ノエルの親子4人でもう一勝負プレイさせたかったんですが。
ですがこのゲーム、思っていた以上に1ゲームの時間が長くて、上の男衆4人組の対戦が終了した時点で時計が「もうそんな時間は残っていませんよ」と教えてくれました😭
仕方ないのでそれは諦めて、後はもうのんびりとおしゃべり。アンブローズもノエル達に来てくれたお礼を言ったりして過ごしました。


こういう時の時間は本当にあっという間。通知の来た時間はもうすぐです。
最後にカトリーナとキス。いつもはハグだけなんですが、何かこの2人はこうかな…と。
新婚当時あまりにもイチャイチャしていてそのイメージが残っているんでしょうかね?「キスのし過ぎで唇が辛子明太子みたいになっても知らんぞ!」とかブログ内で言っていたような気が😅


そして…




2人が体を離したほぼ同時に、とうとうこの通知が来てしまいました😭
アンブローズ、本当に長い間お疲れ様。不器用ながらも、子育てにパーティーに指導に、本当によく頑張ってくれました。
カイルやヴィクトリア、リオンにもよろしく。どうか良い旅路を辿ってください。


カトリーナの目の前で、体がゆっくりと崩れ落ちていきます。


そしていつもの死神登場。クラークの時と同じ場所ですね。クリフトンがガン見してます💧
ルビーの時にはブラナー家の新入りだった彼も今はもう立派な大人。陰気なのは相変わらずですが、魔法界でも一目置かれている(?)巨匠クラスの魔法使いです。以前のように意地悪なんかしたら電撃落されまっせ。



アンブローズの体から徐々に生気が抜けて、力なくパタリ、と倒れてしまいました。ついさっきまで元気にゲームしていた人とは思えないくらい、本当に弱々しく。
他の家族達は会話の最中だったのでそれぞれにキューが入っている状態だったのですが、管理人が片っ端からキャンセル押しまくったので比較的早めにアンブローズの死を認識して集まってきました。
悲しいかな、こうでもしないと中々皆分かってくれないので。


部屋の中に直接来てくれたせいか死神の作業も丁寧でした。ルビーの時が一番酷かったなぁ。あと、偶然居合わせたウォルターパイセンの時も。
直前までゲームで遊んでいたせいか、亡くなったアンブローズはとても元気状態でした。ガッツポーズとりながら死んでいくというのも何かアレだけど(苦笑)、死の直前まで楽しく過ごせていたのだからそれもまた良しか。


しかもよく見てみると、どうやら男4人での勝負に勝っていた模様。「ぶっちぎりの勝利でした!」だって。
この家で過ごした事も、彼にとってはぶっちぎりの勝利だった、と思ってくれていたら嬉しいのですが😢


確認作業を終えた死神は大鎌を振るい…


そう、今はこの画面が出るんですよね。以前と違い、亡くなってしまったシムもすぐに世帯に戻して今まで通り一緒に生活できる。
まぁ他のプレイではやってみるのも面白そうですが、ブラナー家プレイでの死生観というか、ちょっとそういうのには合わないので、ここは一旦下の選択肢を選び、魂の解放を行います。


そんな訳でアンブローズもとうとう骨壺になってしまいました。家族達も早速追悼します。
死神が目ざとくスーパードリームキューブを見つけて楽しそうに遊び始めましたが、この場の雰囲気には何とも不釣り合いです。そもそもそれはあなたを遊ばせるために用意しておいたものではない💢
なので速攻で電源を落としてゲーム機ごと片付けてやりましたw

誰も相手をしてくれない上にゲーム機まで取り上げられた死神はまたしても不貞腐れてすぐに帰っていきました😅
というか、死神帰っていくの早くなってないですか?気のせいかな?ブラナー家の問題児死神はもちろん、他のデータのフレンドリー死神も最近お帰りが早いです。死神イベントで配布された蓄音機でいつでも呼び出せるようになったからかな?


こんな時に何ですがクリフトンには近所の相談役願望のタスク消化に励んでいただきました…まぁこんな風に書くと不謹慎かも知れないですが、アンブローズの死を悲しんでいるのは皆同じ。
世帯同士は後でいくらでも励まし合えるので、ゲストのランドグラーブ分家の皆を慰めていきます。
確かこの辺りでパーティーの時間が終了したんですが、このアクションを次々と入れていたら別れのあいさつの予約キューが全部吹っ飛びました😅まぁ良いではないか。明日は日曜日だし。


ついでと言っては何ですがエリノーラも一旦近所の相談役願望に設定し、皆を慰めて回りました。使える機会はいつでも使う、願望達成に貪欲な管理人の悲しき性
ボブ坊やはもうさっきから骨壺の前でオイオイ泣きっぱなしです。身内に不幸が続いているので陰気特質持ちとしてはここ最近は本当に堪えているだろうなぁ…


アンブローズと一緒に庭仕事をした日々を思い出しているのか、悲しそうに植物に話しかけていたカトリーナにノエルが言葉をかけました。励ますつもりなのか劇的な話をして気分を紛らわせてくれます。何だかんだで優しい子です。
(母さん、それ今おばあちゃんにする話?!)みたいな顔してボブが見ていますが…ボブや、これがあなたのママ流の励ましなんですよ😭


追悼が続いていますが夜もすっかり更けました。本日はここまで。
アンブローズの骨壺はよく遊んでいたチェスと、何気に演奏するのが好きだったギターの近くに置きました。いつもは一晩安置して翌日午前中に魂の解放を行いますが、今回は亡くなったのが20時30分とやや遅かった事もあり、明日の夕方頃に解放を行いたいと思います。
途中からブラナー家の一員になったシムですが、子供の頃から見続けてきた事もあり管理人も悲しい気持ちでいっぱいです。明日は追悼パーティー開こうかな。

それでは皆様、また次の回で。



ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村

ご案内

このブログはElectronic Arts社から発売されている【The Sims4】のプレイ記録ブログです。
本ブログ内に記載しております画像は個人のプレイ中に撮影したものです。これら画像・及び文章のコピー・無断転載・自作と偽る行為は禁止します。
リンクはシムズ4関連のブログ・サイトならご自由に。
管理人・ヤヨヒ千雀

ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ