ブラナー家喜び過ぎ問題
はいどうも~。
またしてもエリノーラが大喜びで拍手しています。秘宝を見つけるのは初めてでもないのにいくら何でもちょっと浮かれすぎですよ💦
コリンが考古学テーブルで作業する間はアリサの絵画スキルのレベルを上げたいと思っているんですから、いつまでも拍手してないで指導に行ってください💦
嬉しいのは分かったから…あなたもさっさと遺物の鑑定を終わらせてください!後がつかえているんですから。
コリンの作業が終わるまでの短い時間ですが頑張りましょう!
後は3箇所遺構に発掘現場を設置すれば、セルヴァドラーダにいないとできないタスクはないので、とりあえずコリンについてはOK。後は滞在中に考古学スキルレベルをマスターできればいいなぁ。
その後は博物館の方角に移動してもらい2箇所設置してもらいました。このレンタルハウスからはかなり離れた場所ですが、ホウキでひとっ飛びしてくれるので無問題。つくづく彼を魔法使いにしておいて良かったと思いました(笑)目標地までお散歩状態でのんびり歩かれたんじゃ時間がいくつあっても足りない😅
それよりもエリノーラがまたしても拍手💧ここまで同じアクションを頻繁に繰り返しているとむしろおバカっぽいですが(笑)何故そこまではしゃいでいるのか💦
古代人の祝福は前回、遺構の発掘を終えた時点でコリンとアリサが獲得していましたが、実はエリノーラも寺院の仕掛けを解いた時に獲得していたんですよね。だから皆定期的にキャッキャしているんでしょうかね。
この「古代人の祝福」っていうムードレット、過去の探検の時どうだったかはっきり分かりませんが、今までの旅行中に皆こんなに頻繁に拍手して喜ぶアクションしていた覚えがないんですよね。だからもしかして初めて付与されたのかな?単に私が気が付いてなかっただけなのかも知れませんが。
とにかく今回、異様に目につきます💧
てっきりエリノーラが勝つものだとばかり思ってたけど、意外や意外、コリンが勝利😶
1時間に1回は拍手しているんじゃないのかという勢いです。アホすぎる💧そもそも良いムードレットが取れたからって別にこのアクションいらないよね~。
こんなだったら別に古代人の祝福なんていらないですよ。毒食らった方がまだマシだ(笑)
さて、外も明るくなりましたので市場の方へ出かけようと思います。屋台で食事をして、各自やるべき事を済ませてもらいましょう。
待機時間の間本当にする事ないんですよね💧発掘してるか鑑定してるかバーで飲んだくれてるか(笑)せめてもう少し待機時間が短ければいいのに…
確かSims4me様でストップできるModが配布されていたような気がするのでお借りしちゃおうかな。こうも続くとさすがに呆れ通り越していい加減鬱陶しいです😩今こうやって後で画像を見返していてもウンザリするくらい(笑)
ところで管理人、第181話のフレックス家でのパーティーで招待客にセルヴァドラーダ料理をふるまっておりますが、やはり何人かは食べ残しをしていたようです。あの時は他の事に気を取られて気付きませんでしたが、他のデータで試してみたら結構残しているシムがいたので、例えNPCでも全員が食べてくれる、という訳ではなさそうです。何でこんな面倒くさい設定付けたんだろう??謎だ
このアイテム、何故かうちの環境ではあまり売りに出ないんですよね。ただの名産品でコレクションアイテムでも何でもないので別になくたって構わないんですけど、せっかくオミスカの人形を全種揃えたのでこちらも揃えてみる事にしました。たしか色違いで何種類かあったような??
ここの販売テーブル、酷い時には本当に商品スカスカ状態なんですが、今日は品物がたくさん並んでました。何故常時充実の品ぞろえ状態にしておかないのだ
作業中、アニタの訃報が流れてきました。カイラニの同級生最後の一人となった彼女も、ついにあちらの世界へと旅立ちました。悪人プラス正気でないの歩く暴風警報みたいなシムでしたが、それだけに印象に残る人でした。
向こうでもまた皆と賑やかな日々を送ってください。
さて問題の「遺構を探す」ですが…この近くに遺構が出現する場所なんてあったっけ?
いつもこのタスクを片付ける時にはわざと遺構の近くまで行って「どこかなどこかな~」と探させるというワザとらしい事をしているんですけど(笑)このエリアは確か博物館の近くにしか遺構がなかったはずなんだよな~。
ホウキで移動できるエリノーラ達と違いアリサは自力移動なので結構時間がかかります。う~ん面倒だなぁ…ジャングルに入ってからにしようかな。
ま、まぁ終わったのなら別にいいです。
ちなみにここはバーに向かって右側の門を出てすぐの場所です。まぁせっかくお出ましになった事ですし、ちょうどいいやと現場を早速1箇所設置させていただきました。
こういうのこそ古代人の祝福と呼ぶべきである。決して拍手をバカみたいに繰り返す事が真の喜びではない
レンタルハウスでかけさせた方が良かったですね💦でもあの場所だと確実に忘れそうになるのはエリノーラの時で実証済み
本来この時間には家族全員ここに集まってもらって、両親どちらかにアリサの指導を頼むつもりでいました。が、エリノーラもコリンもどうやらおしゃべりと例の拍手大会でかなりの時間途中で手を止めていたらしく、何と1か所目の発掘調査がまだ終わっていませんでした💧指示出してから一体どれだけ時間が経ったと思ってるんだよ?!
仕方ないのですでにスキルマスターしているエリノーラを中断させて先に来てもらいました💧
空が暗くなり始めた頃、アリサの釣りスキルはレベル4に。この後釣った魚が5匹になるのを待って、再度ジャングルへと向かいました。
昨日と同じく、作業はコリンにお願いする事に。
アリサには予定通り発掘現場を2箇所設置してもらい、コリンと2人で作業をしてもらう事にしました。コリン、今度こそ手止めるんじゃないぞ!
寺院内の探索はエリノーラにお任せです。
取り合えず試してみるしか方法はないので、まずは手持ちのビタベリーを食べて元気な状態にしてみました。
さ、先を急ぐとしましょう!
これは以前の探検で出会ったガイコツさんと同一人物(?)なのかな?
その前にそもそも彼らには寿命自体がないような気がしますが(笑)
しかもまたしても明確な正解は出ず💧もー踏んだり蹴ったりです。不幸中の幸いで最初に試した方法でゲートは開きましたが、あまりの効率の悪さにすでにイヤな予感しかしない管理人。
祈るような気持ちで開けてみましたが…
これは…
これは…
たかだかゲーム内の出来事だというのにこの虚しさよ💧
しかしですよ、少なくとも今の所1個は新しいお宝出ているじゃないですか!両方スカでもおかしくない状況なのに、これは中々凄い事ですよ(たぶん)。だから元気を出して!
コリンはガイコツに名物(?)骨外しを見せられていました。ガイコツさんにしてみればきっとコリンを驚かせるつもりだったのでしょう。これ、一応イダズラアクションなんで。
スキルの方はおかげ様でマスターしましたが、しかし1人でガコガコと骨を鳴らしながら芸を繰り出すガイコツ様の虚しさよ…コリンよ、少しくらい見てさし上げんか
いいですかコリン、これが正しい反応の仕方です。あなたの尊敬していた義母・カイラニのように全身で驚きを表現する。寺院の守り人は長年この暗い場所でたった一人で暮らしていらっしゃるのですから、たまにお客さんが来たら嬉しいに決まってる。だからこの一発芸で歓迎してくれているんですよ!
ですから決して無表情で無視などしてはいけません。次にこんな機会があったらお漏らしする位の勢いで驚く事。それが寺院の守り主に対する礼儀というものです(?)
ちなみに上の画像、管理人がカイラニの写真で一番気に入っているものです(笑)
それでは皆様、また次の回で。
0 件のコメント:
コメントを投稿