フィンチウィック・フェアの謎@スットン狂(226)

2025/09/10

SIMS4 スットン狂

再び巨大野菜コンテストの日がやってきた!ダメ元のカボチャに加え、パイコンテストにも挑戦してみたブラナー家。さて結果は?


はいどうも~。
突然ですが、第193話で枯れてしまったミステリーキノコがブラナー家の花壇に復活しました。ええ、いつものインチキデバッグ入手でございますよ
やはり一種類だけ庭にない、というのはどうにも落ち着かないですし、以前は使い道がない、なんて言ってましたがキノコのスープを作ってみるのもいいんじゃないか、と思いましてね。


アリサは追悼期間が残りあと数時間になったので、ここから先は一気に鏡で解消させていく事にしました。本日は土曜日、パーティーを複数回開催するチャンスです。それに加えて今日はフィンチウィック・フェアの巨大野菜コンテストの開催日でもあります。肥料やり忘れ事件のせいで出来はすこぶるよろしくありませんが、出すだけ出してみます。
という訳でつまりは大変忙しい。アリサには連続で「自分自身を激励する」を叩きこみ、おかげで夜明け前には追悼期間が終わりました。


ミステリーキノコを復活させておいて言うのも何ですが、家族が3人になりもう全然庭仕事の人手が足りません😭唯一手の空いているエリノーラに頼んでますが、何せ植物の数が多いので一度庭の手入れだの肥料やりだのを指示すると何時間もかかりっきりです。これじゃアリサの指導どころじゃないよ…💧
かなり前から植物をどうにかしなくちゃと言いつつ放置していた管理人ですが、いよいよ本気で考えなくてはいけない状況になってきました😵


さて本日は巨大野菜コンテストの他にパイコンテストがあります。ついでなのでこれも試しに出品してみようと思い、エリノーラに作ってもらいました。
と言っても何のパイを出したらいいものか…パイなら何でもOKなのかな?分からないのでコテージパイを焼きましたが…もしかしてこれって、材料から自家生産で用意しないといけなかったりします?何せ私は巨大野菜専門で他のコンテストには出品経験がないものですからその辺りがさっぱり分からない😅
まぁいいや、とりあえず時間になったら持って行ってみます。それまでは冷蔵庫で保存。


さて本日はまずセンツベリー家にお邪魔する事にしました。アニタの様子も気になりますしね。
夜にはフィンチウィックフェアに出かけないといけないので、キリのいい所で切り上げなくてはなりません。でないと2回目のパーティーをする時間がなくなる💦


当然の事ながらアニタは凄く落ち込んでいました。普段の威勢はどこへやら…喧嘩するほど仲がいいと言いますし(実際のゲージはガタガタでしたが💦 )、やはり半身とも言えるドリーンに先立たれたのはかなりショックなようです。
まずはエリノーラがお悔みを伝え、ここで彼女の近所の相談役願望が達成になりました。


急いでいる時に限って何故か出てくる大皿料理のタスク。嫌がらせなのか
ですが今回は意外にすんなり2人共料理を始めてくれました。いつもこうだとありがたいんですけどね!特にエリノーラとコリンは隙あらばすぐにダンスするアクションを入れたがるのでキャンセルが大変であります。


この世代の蟹党は俺が一番乗りだ!とばかりにティモシーが突撃してきました。別にそんな宣言はしていただかなくても大丈夫ですよ
それにしてもティモシーはずいぶんキャラが変わったな…小学生の頃はいるかいないのか分からないような子だったのに(笑)アクティブ特質が付くと人はこうも変わるのか


さてアリサはアントンやアニタと会話をしていましたが、ここでいきなりアニタに怒鳴りつけられました。まぁアニタのいつもの発作な訳ですが…しかしですね、人が身内や友人を亡くして落ち込んでいる時に制御不能になる程陽気になった相手から賑やかに話しかけられたらそりゃイラっとするわな😅アリサちゃんこういう時の空気読むのヘタだから💧


しかしそんな事どこ吹く風で話し続けるアリサ💧あなたも悪いメモリー取れとまでは言わないけどさ、もうちょっと気を付けた方がいいよ💦
アニタすまんな…後で鏡の前で落ち着かせてくるから今日のところは勘弁してくれ🙏


さてEAのイタズラのせいで前回突然の女装少年にされてしまったフェリックス君ですが、管理人の判断により衣装変更され、本日は男性用のお召し物で来ておられます。
パンチの効いた珍ファッションにしても良かったかも知れないけど、自分でやろうとすると結構難しいんですよね。心のどこかで無意識にブレーキがかかると言いますか😅やはり珍ファッションは偶然の産物を楽しむものなのだと実感いたしました。


一体何があったのかは知りませんが、イーストンがリサに対して声を荒げてました。あなた方また水面下で抗争を繰り広げていらっしゃるんですか?
その前にこの両者にそんなに接点があったとは思えないのですが…まぁ突然仲悪くなったりその反対があったりするのがこのゲームだからね💧


コリンもアニタを慰め、エリノーラと同じく近所の相談役願望を達成しました。
こんな風にちゃんと対応すればアニタだっていきなり怒鳴ったりしないんですよ(多分)。アリサ、ちょっとは反省しなさいよ💦


エリノーラが分かりやすくジューンの前に汚れたお皿を放置してて笑いましたw 夫と娘に暴言吐かれて内心イラついているのかも知れませんが、今日のところはおとなしくしているので勘弁してあげて下さい💦
汚れた皿ドーン!!はもはやブラナー家のパーティーの名物と化しています。管理人がお片付けするので放置でも構いませんが、お客さんの目の前はやめて😭


制御不能を反省しているのかいないのか(笑)ともかく一旦鏡の前で落ち着いたアリサはその後は普通の状態(ブラナー家のシムは自信満々がデフォルト)で過ごしました。Nイ―ヴィー、メラニ―と3人で女子トーク。
そういえば先日ンガタ家の家具配置を変更した際DJブースを搬入しておいたけど、Nイ―ヴィー使ってくれてるかな?😄時々火を吹く事があるから気を付けてね!


嫉妬深い特質持ちのヘンリクがフェリシアに向かって発作を起こしてました。ジェラジェラジェラシー!!でプンスカ怒るのは勝手ですが、フェリシアは息子のボブと話していただけですよ💧
ボブに変な影響があると困りますから少しは自重してください!


(父さんと同じ事やってるシムがいる…)とティモシーがびっくりしたような顔でヘンリクを見ていました。世の中にはこういう行動を取るシムが彼が考えている以上にたくさんいると思われます。


今度はドムがエグバートに悪態をついてました💧ドム…第223話でエグバートに何やら話しかけて驚かせてたけど、あれもしかして信じられないような話じゃなくてからかい系の何かだったの?
詳細は謎ですがさっきはイーストンがリサに文句言ってたし、これってマンチ分家対サムナー家の構図になってないか?ついにケンカも団体戦でやる時代になったのか


やきもきしながら自律に任せて見ていましたが、やっとアリサがフェリックスと話したかと思ったら釣り場の話でした😭この釣りスポットについての話の頻度の多さはどーにかならんのか💦
ところでここ最近のパーティー見ていて思ったんですが、フェリックって結構問題児と話している事が多いんですよね。まさか最後の問題児枠(正気でない)は僕が貰う!とか思ってんじゃないいでしょうね?やめてくださいよ
そんな彼ですが、何と連続ロマンチスト願望を持っています(先日のCAS修正で判明した)。どうりで第219話で一大ハーレムを形成している訳だよ!(笑)


あれこれ見ていたら少々ゆっくりし過ぎました💦もう14時です!そんな訳で慌ててパーティーを切り上げ。
もう1回分捻じ込むとなるとかなりの短縮版になるな~。って事は…会場はあそこだな。


短縮版のパーティー会場と言えば千雀ん家!てな訳で、1回目とは若干メンバーを入れ替えて開催。大人数の料理を作るタスクが出たらイヤだな~と思っていたら、ありがたくも通常量の指示で助かりました。急ぎなので魔法による追加料理もなしです。そうそういつも甘えてもらっては困る。ブラナー家のパーティーは即ち料理をめぐる戦いの場なのだ


フェリックスは今度はデイジーと面白いビデオ見てました。またしても問題児シムに吸い寄せられている💧
何だろう…問題児の多い家に生まれ育ったからか親近感覚えちゃってるんだろうか??それは大変に危険ですよ😨
デイジーもまだティーンのせいか今のところはまだ比較的おとなしいですが、若者以降がどうなるか…個人的にはジューンと意地悪対意地悪のバトルを繰り広げて欲しいです(?)


闇まる子クラリスも今のところはおとなしいです。こうやってアリサと談笑している姿を見ていると小学生時代と何ら変わらないんだけどなぁ…
いずれはこの子もデイジーもゴミ箱サッカーの選手になってしまうのかと思うとやり切れません😭


ドムとエグバートの関係は実際の所よく分かりませんが、あんなに怒鳴っていた相手の真正面にわざわざ席を確保して座るあたり、ドムも中々にややこしい性格であります。本当はエグバートと仲良くなりたいのか、それとも同族嫌悪(どちらも不精者)で隙あらばケンカを吹っかけてやろうと思っているのか。
そういえば揉めてるシムってたくさんいるのに、取っ組み合いのケンカってクリフトン対ヴィクター戦(※第94話参照)しか見た事ありませんね~。毎度毎度は嫌ですがたまには派手なバトルの1つや2つは見たいもんだ


えー、やっとアリサとフェリックスが接触したと思ったら今度はティーン名物のアレでした😭
この自律の会話頻度の少なさがどうにも気になってしまって、アリサのお相手としてどうなのか中々踏み出せずにいます。決して連続ロマンチスト願望が付いているから迷っている訳ではありません(笑)


これ以上遅くなっては…というところでパーティーは切り上げました。千雀片付けはよろしく!
今日はフェア参加のためこれ以上パーティーはできませんが、明日の日曜日は3回開催して第3過程を終了させちゃいましょう。


一旦自宅に戻り、カボチャを収穫しコテージパイと共にエリノーラの所持品に入れてフェアに出発しました。
いやまぁ覚悟はしていたんですがね…勝てる訳ないだろこんなのw とにかくもう1人の出品者のカボチャがチート級にデカい。一体どうやってここまで運んできたんだよと言いたくなる位の大きさである。
道の駅の入り口脇とかに置いてありそうなカボチャですよ。「このカボチャは何キロあるでしょう?!」っていうクイズ付きで。


(何なのあの化け物みたいなカボチャは…💧)みたいな顔してるエリノーラ。審査を待つまでもなく結果が見えている現状にすっかり萎えきったご様子。
気持ちは分かりますが今日はパイコンテストにも出品するじゃないの💦料理自慢のあなたが焼いたパイなんだから、そんなに酷い評価は受けないと思うよ!


アリサもまるで出来レースかのような展開に早くもテンションダダ下がりであります。もう終わってしまった(?)事は仕方がないのですから、結果発表を待つ間は地元の人とのんびり交流して楽しみましょう。
期待しようが諦めようが結局は成るようにしか成らん。


会場にはどういう訳だかイアン先生もいました。イアン先生、結構外出先で遭遇するんですよね。面倒くさいので普段は声をかけていませんが(笑)
ですがそう毎度毎度見えていないフリをするのも気の毒なので今日はおしゃべりしてみました。


パイコンテストの参加者は他に2人いて、どちらも模造ミートのコテージパイを出品していました。これもしかして模造ミートの方じゃないとダメなのか…?まさか菜食主義系の面倒くさいタイプのコンテストじゃないだろうな💧
出品されたパイを激しくこき下ろしているシムがいたので何事かと覗いてみたら何と作者本人がディスってました💦そういえば前回のコンテストの時も出品者のキャメロンママが自分の焼いたパイをディスってたけど…自虐はこのコンテストの伝統なんですか?エリノーラもやった方がいいかな(笑)


イアン先生で思い出したけど、最近は他の事で忙しく、魔法関係の事は全くと言っていい程やっていません。アーティファクトももう集めちゃったし、以前のように魔法の国に通い詰める必要もなくなったので修行はストップしたままです。これは良くない
そんな訳で久し振りにイアン先生にお相手頂き決闘してみる事に。遺物をかけた決闘ではなく友好的な決闘ですが、ただ踊って話す事くらいしかする事のないフェアのちょっとした盛り上げにはなるでしょう。


突然始まった魔法使い同士の戦いに参加者のお子様もびっくりです。まぁ見せ物みたいなもんですからね、話のネタに楽しんでいってください。


もう1人のお子様も絵に描いたような驚きっぷりを見せる中、エリノーラの攻撃が先生にヒットし…


エリノーラが見事勝利しました~!決闘は久し振りだったのでドキドキしましたが、まぁ友好的な決闘だったのでね…イアン先生面目潰しちゃってすいません💦
コリンにも決闘させようかなと思いましたが他シムと楽しそうにおしゃべりしていたのでやめておきました。


ところでアリサは地元住民とおぼしきシム達と交流していたのですが、パブのオーナーにいきなり怒鳴られてしまいました。特質を見ると「悪人」の文字が…どおりで💧
それにしたって初めて会ったばかりのシムに対して失礼ですよ!あなたはここの新入りみたいだから知らないかもしれないけど、その昔出会い頭にブラナー家のメンバーを侮辱してしまったばっかりに吐き気の薬を強引に飲まされてしまったシムがいましてね。ええ、ピルヨ・ゴスという方なんですが。
つまり何が言いたいかと申しますとうちの子に失礼な態度を取るとそれなりの報いを受けますよという事です


劇薬ジューンの連続侮辱にも耐え、アニタの怒鳴り声もどこ吹く風でスルーした鋼メンタルのアリサですが、さすがに面識のないシムからのこの一撃にはカチンときたようです。
エリノーラかコリンの所持品に吐き気の薬の在庫あったかな…?とまたしても良からぬ事を考えた管理人ですが、吐瀉物のせいで周りにも迷惑がかかるのでそれは却下。


なので、「『ノームの腕は昔のスコット一族がオーナーの頃は良かったのに、今のオーナーに変わってからはドリンクが不味すぎて最悪。一口飲んだだけであの世が見える』って誰かが食べログに投稿してましたよ」みたいな事を言って泣かせてやりました(笑)つーか悪人のくせに本気にするなよ…😅
まあこれに懲りて少しはおとなしくしてもらいたいものです。あなただって一応客商売やってんだからさ💦あんな態度でお客さんに接してたら店潰れるで


アリサも面倒な相手とのおしゃべりはやめにして子供達と楽しんできたらどう?と会話を抜けさせました。先程エリノーラの魔法対決をおっかなびっくりで見ていたのは同級生のきょうだい達です。
2人連続で自己紹介をしましたがフレドリックの方のみアクションが通って、アマンダは勝手に知り合い状態になってしまいました。そしてフレドリックのみ友好度が爆上がり。
他のデータでもそうでしたが、やはりこの爆上がり現象、評判が最高ランクである事によって起きているみたいですね。ただ自己紹介が通ったシムが相手の場合のみ、みたいな何かしらの条件があるのかな。だから初対面なのに爆上がりしないシムもいるのか…なるほど。


村長さんがブラナー家の出品したカボチャにサムズアップ出してました。前回のコンテストの時と同じ村長さんとお見受けしますが…いつもあたたかい反応をいただきありがとうございます😊
小さいけど品質は完ぺきですので!そこんとこよろしく


そうしたらその優しい村長さんを、もうこれで一体何度目の人生(※)なのか分からない(笑)アガサ・クランプルボトムが怒鳴りつけていました。「あんな肥料もロクに与えられていないかぼちゃのどこが「グッ!👍」なのよ!」みたいな。正論すぎて言葉も出ません
(※役職シムも加齢する設定にしてあるため、クランプルボトム姉妹は何度も亡くなっては復活を繰り返しています)


そうこうしている内に時間は経ち、コンテストが終了しました。
意外な事に、あの小さなカボチャは2位でした。意外と言っても2人しか出品者がいなかったので、まぁ順当と言えば順当なんですけど💧あの程度でも入賞できるんだなとちょっと感動。
一方入賞くらいはするだろうと思っていたパイは何と参加賞でした😭品質は「すばらしい」なのに何で?!管理人としてはちょっと納得がいかないんですけど、やはりこれは材料もちゃんと自前でやれ、って事なんでしょうかね。そうならそうと最初から言ってくれ😩
しかもねぇ、もう何がショックかって、パイの水準に達していないというアレに負けた事ですよ(笑)おそらく入賞したであろうあれがパイじゃないって言うならうちのは一体何なんだという話である


ブラナー家一同以上におそらく管理人がボヤきながら家に帰りました。
これでリボンの数は3個になりました。結果は残念だったけど色とりどりでカラフルでいいじゃないかと自分を慰める管理人であります。どちらにしろ残念
それにしても巨大野菜はともかくパイの方の入賞を狙うのは中々面倒そうですね💦


アリサは室内に戻って宿題。その間、エリノーラがセルヴァドラーダの写真をコリンに見せ、やっとの事でコリンのスキルがレベル3になりました!これで彼もあっちの料理を食べても拒絶反応を起こす事がなくなります。
残りはアリサだけですね。彼女も今日、朝晩2回見せたのでもう少しでレベルが2になります。結構何回も見せなくてはいけないので大変💦


そしてその後コリンは紫の寝室に監禁され、とうとう執筆スキルがレベル10に到達いたしました!おめでとう!
滑り出しは順調だったんだけど、近くに娘が来るとすぐにしゃべり始めてしまう困ったクセのせいで後半は中々苦戦いたしました。終わって良かったよ…💧
レベルマスターしたので、また時間のある時に書き残す本を執筆してもらいます。

それでは皆様、また次の回で。



ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村

ご案内

このブログはElectronic Arts社から発売されている【The Sims4】のプレイ記録ブログです。
本ブログ内に記載しております画像は個人のプレイ中に撮影したものです。これら画像・及び文章のコピー・無断転載・自作と偽る行為は禁止します。
リンクはシムズ4関連のブログ・サイトならご自由に。
管理人・ヤヨヒ千雀

ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ