アリサの小学生時代もいよいよ最終日。一方カイラニには再び親しい友との別れの時が迫っていました。
はいどうも~。
今回分のプレイ(ちなみに7月25日です)前に7月分のアップデートを行いました。作物の状態がより詳しく表示されるようになったんですね。ブラナー家では願望のタスク消化の時くらいしか肥料をあげないので、どの植物も肥料の項目が軒並み枯渇状態でございます😅何だこれ手抜きしてるのが思い切りバレてしまうではないか!
肥料をやり忘れたまま大きくなってしまった巨大作物もこのとおり、枯渇状態です。
まぁ肥料はともかくとして、水やりのタイミングが分かりやすいのはいいですね。
代々の同級生シムの中にはティーンになった途端トンデモヘアスタイルを割り当てられる子がいますからねぇ。あっ別にアンブローズとかいう人の事言っている訳じゃないですよ!ともかく管理人はいつもドキドキなのです。
手間はかかりますが、知らない間に溜まっている所持品の在庫整理をするにはいいですね。変な話ですが、図らずもカイラニの身辺整理を前倒しで行う形になりました。
そういえばコリンのセルヴァドラーダ文化スキルですが、どうやらカイラニかエリノーラが自律でせっせとスマホの写真を見せていたようで、いつの間にかレベル2直前まで上がってました。飽きない程度に見せていったら旅行に出かけるまでにレベル3くらいまでなら上げられるかな?現地の料理を食べた時に起こる「手ごわい味」が何気に面倒くさいので、アリサもティーンになったらこの方法で上げておかねば。
ここの区画、敷地が無駄に広いんですよね。ノエルならすぐに「豪邸建てよう!」とか言いそうです😅
第182話でカイラニが散々こき下ろしていたサッリ家の冷蔵庫ですが、その際インスタントアップグレードをしたので現在は高級品に勝るとも劣らない性能です。これで料理に文句を言う奴も出まい。
エリノーラが計量カップをボウルに投げ入れるんじゃないかと心配しながら見ていましたが今回は大丈夫でした。
アリサもダンスをしながらのながら聞きに見えたんですが内容は楽しい会話になっていたので、物知り(たぶん)のボブと話をするのは面白いと感じているようです。
そう言えば善人少年フェリックスの姿が見えませんね~。一体どこに…
管理人はこの光景に激しく既視感がございますよ。もう今から何年も前の事、あなたと同じ場所でポツン飯を食べていた高校生がいました。えっそれは誰の事ですかって?最近あなたが妙に懐いている感じのブラナー家のおじちゃんですよ!
キムとデニースといいドムとリサといい、ランドグラーブ分家の血を引く双子はどうも過剰に一緒にいたがる傾向があるようです。今まで見てきた他の家の双子(キースとメイベルとか、エリスとアーチボルドとか)はそこまででもないのに…ここの一族の特徴なんですかね?
お姉ちゃんがママ似の黒髪なのに対し、こちらはパパ似の金髪ですね。大勢のお客さんが来て嬉しいのかテンション高めでした。
ボブは話に興が乗ってきたのか、その内アリサをからかい始めました。明らかに調子に乗っている💧先日天寿を全うしこの世を去った伝説の問題児・ヴィクターを彷彿とさせるようなS字カーブでアリサに軽口を叩いてますが…大丈夫なんか?
アクション自体には意地悪のマークはついていなかったので、悪意のあるものではないと思いますが…大丈夫かな?
「嫌だ~ボブったらアッハハ!」みたいに笑い転げるアリサですが…
それとも「そうだろう?このネタで受けないはずがない」と妙な自信を持っているのか。管理人にも彼の真意は分かりません。
まぁこの後も引き続き楽しそうに会話していたので放っておきました。
第166話のコリンは焼いたケーキの匂いに釣られて家の中に入ってきましたが(笑)今日はデザートを作るタスクは出てないしなぁ…このままだとパーティー終了までこの場所で粘られそうなので、コリンからアクション入れて呼び寄せました。
そりゃ同級生女子が3人も自分の話に熱心に耳を傾けてくれているんですから、小学生男子としては「天下取った!」と勘違いしても致し方あるまい
…というか、この短時間での爆上がりっぷり、明らかにおかしいですよね😅ブラナー家のシムが他世帯の子供を相手にするとしばしばこういう事が起こるのですがどうしてなんだろう??
リビーは外交的特質を持っているのですが、気質はどうやら一匹狼のパパの影響を受けているらしくとても物静かです。もう少しはっちゃけてくれてもいいのよ💦
という訳でしばらくはこの3人で楽しく歓談していたのですが
こちらでは何とフェリックスが6人もの女の子達を従えて一大ハーレムを形成しておりました(笑)何よアンタ、さっきまで一人でポツンと寂しそうにして孤独な僕を演出してたのに…中々の策士だな!
アンブローズもそうだったけど善人ってたまにすごく計算高く見える時があるんですが…管理人の目が濁っているのか
大変遅くなりましたが、アリサから慰めてもらいました。
アリサも皆もどんなティーンに成長するのか、楽しみ半分心配半分です😅
2人の残り日数は2日ですが、明日はアリサの誕生日で、パーティー前には恒例の海遊びに行くため老人女子会を開いているヒマがありません。明後日もいつお迎えが来るのかはっきりしないのでお別れ会はできないし…という事で、少し早いですが本日がお別れ会という形になります。
ンガタ家もブラナー家の資産バラ撒き政策で資金が豊かになっているので、ダイニングの席を倍にしてあげた方が良さそうですね💦家具の配置もちょっと変えようかな。
セオドリックが何やら熱心に面倒見てました。ズボラっぽい彼ですが意外に子煩悩だな。
アリサは先程のパーティーでゆっくり話す事のできなかったNイ―ヴィーとおしゃべりを楽しんでました。
成人してからは悪人特質の部分ばかりが目立ちがちになった彼女ですが、ブラナー家の面々とは揉め事を起こしていた記憶はないですね。彼女の標的はもっぱらバーナビーでした💦まぁどっちもどっちな性格ですけどね。
以前にも書いたように彼女もまた、アップデートの際の交友関係崩壊バグのあおりを受けているっぽいのですが、その後も積極的におしゃべりに参加する、という感じではなかったので、もしかしたら元々物静かなシムなのかも知れません。黙って他人が話すのを聞いて楽しんでいるタイプ。
ノエルの新しい家にデッキチェアが導入されてからというもの、ブラナー一家は完全にこの椅子のとりこになっております。ンガタ家のデッキチェアはずーっと前からここにありますが、以前は見向きもしなかったのに💧
今日は一応お別れ会なんですから、着替えてパーティー会場に戻ってください!
ハーマイオニーは今日は最初からゴキゲンでいつにも増して饒舌でした。もう先が長くない事自分でも分かっているのかな…今のうちにたくさんしゃべっておかなくちゃ!みたいな感じで。
ここの所イライラしがちな彼女でしたが今日は機嫌良さそうで良かったです。
彼女は晩年になって顔立ちがベネディクトに似てきたなと思っていたんですが、こうやって顔くしゃくしゃにして笑っている顔はやはりマーサを思い出しますね。
見ていると双子の息子の内ハーマイオニーの相手をしているのはもっぱらアーチボルドで、エリンの方は近寄っても来ません(笑)そりゃいつ人前でこんな話を振ってこられるか分からないもんな😅接触避けるのも分かる気がしますよ💦
ところでいい友達、とまではいきませんが、コリンもどういう訳だかいつの間にかマライアと友達関係になってました。余程付き合いの長いセオドリックとだってまだ友達関係になってないのに(笑)何でだよw
大体あの怠け者のコリンだって今日はデッキチェアに引き寄せられていないんですからね。あなたもサボってないであっちに戻ってください。
ハーマイオニーがエレンに突っかかってくるのは、自分よりエリンと仲が良さそうだからかも知れませんね。そりゃエリンにしてみればエレンは暴言吐いてこないし安心しておしゃべりできるでしょうよ💦
代わりと言っては何ですがアニタ様がゴミ箱キックで追悼の意を表しております。果たしてこの行為が本当に追悼になるのかどうかは謎ですが。
そもそも同居している息子に足臭いとか何を今更って感じなんですが(笑)なお、この後ハーマイオニーは「それでも最後は母親と少し話しておくか」と近付いてきたエリスの事も罵倒してました😱あなた本当に一体何がしたいんですか💦
一見あまり交流がないかのように見える2人ですが結構仲がいいです。デニースもそう遠くない未来に旅立ってしまいます。千雀にとってもしばらくは辛い日々が続きそう。
無意識に分かれを惜しんでいるのかもしれません。
2人共この後は家族とゆっくり過ごしてください。今までカイラニ達と仲良くしてくれてありがとう😄
いつもより早い帰宅(といっても子供にとっては十分遅い時間ですが)だったので、アリサには就寝前にもうひと踏ん張りしてもらいました。コリンの指導でスピーチ練習に励み、ついに魅力スキルがレベル9に。明日も朝からスケジュールがぎっしりなのでティーン成長までにマスターはちょっと無理っぽいですが、1度パーティーを主催すればすぐにマスターできる状態です。
さて、いよいよ明日アリサがティーンに成長します。どんな高校生になるのか、特質は何なのか、管理人も楽しみに待ちたいと思います。
それでは皆様、また次の回で。
0 件のコメント:
コメントを投稿