衝撃は思わぬ間隔でやって来る@スットン狂(208)

2025/06/26

SIMS4 スットン狂

コリンのパーティー好き願望のタスクを進めるべく今日も大忙しのブラナー家。そしてアリサの同級生達も次々特質が判明し…


はいどうも~。
コリンは本格的にコメディスキル上げを始めました。ただいまレベルは7。マイクでの練習を始める前に、どういう訳だかすでにレベルが5まで上がっていたので、マスターまでにはあまり時間はかからなさそうです。クリフトンの旅立ちの日までにはどうにかできそう。


管理人もリアル生活でガーデニングをやっていますが、最近この機械が本気で欲しいです(笑)かざすだけでガーッと雑草だけ吸い取る機械。誰か開発してくれんかのう…
あとアブラムシとカミキリムシが瞬殺される(でも人には無害な)薬。誰か開発して(以下略)
植物警備隊のブラナー家の皆様に自宅の庭の管理をお願いしたいです。冗談抜きで。


久し振りにエリノーラが傑作を仕上げてくれました。現在やっと3枚目。まだ後2枚もあるのか💧
ちなみにこの日、余った時間はずっと絵を描かせましたが、傑作はこの1枚だけでした。もう泣きたいわ😭


アリサが起床したので、本日は登校前に絵を1枚描かせる事にしました。庭の手入れを終えたカイラニの指導で進めている内に創造性スキルは9にアップ。
ところが1枚仕上げるのに予想以上に時間がかかり、あわや学校に遅刻する所でした。またそういう時に限ってのんびり食事するんだよなぁシムは💧


食事の後片付けは家族に任せて急いで登校です。
今日も当然のごとく一生懸命勉強するを指示。成績はBに上がるはずなので、帰宅後はまだ特質が判明していない同級生達を呼んでパーティーを開きたいと思います。それまでに大人パーティーを2回開催予定。今日は忙しい💧


アリサの登校時間が遅れたので大急ぎで出発。第1回目のパーティーはここ、クラム家で行います。
良く見るとデイジーが一緒に立ってる…さてはサボりだなw


こちらが小学生になったデイジー。彼女は公園で出会っていないのでまだ特質は分かりませんが、アリサに聞き出して欲しいのでここでは敢えて質問はしません。
すっごくお姉さんっぽくなりましたね~。クラム家の長子はハミルトンのように目の大きい、ちょっと童顔に見えるタイプに生まれる事が多かったのですが、彼女は顔立ちがとても大人っぽいです。


これはデイジーの弟のフレドリック。元気よくキッチンをハイハイしてました。すぐに乳児のハイハイを撮影したがる管理人の悪癖が早速発揮されております。
たまにハイハイしている最中に乳児がバランス崩してぺしゃっ!と床に突っ伏す時があるじゃないですか。あれが可愛くってねぇ…と、それはいいからパーティーに集中してください千雀さんや


せっかくクラム家にお邪魔するのだから…という訳で、本日はヴィヴィアンの妹のクラリッサも誘ってやって来ました。ヴィヴィアンは少し前にすでにシニアになっていますが、クラリッサの方はまだ大人世代ですね。こちらもちょっと年の差がある姉妹なのかな?
彼女を見ているとお母さんのマインスイーパ頭・ヒロコを思い出します。本当によく似てる。


今日はどういう訳かノエルの元気がありませんでした、何だか凄く落ち込んでいるみたいです。幼馴染のクリフトンが実は露出狂だったと知ってショックを受けているんでしょうか(笑)
カイラニが話しかけるとすぐに元気になりましたが、ここ最近彼女らしからぬ様子が続いていて少し心配ですよ。


お料理はコリン作のスイカサラダに加えて、エリノーラにスッゴクウマーイの魔法を使ってもう1品出してもらいました。まぁそれでも食べ損ねるシムはいるのですが(笑)先着8名様よりはずっとマシ。
若夫婦はお客さんがたくさんいるにも関わらず長距離間でいちゃついてました。いつも言ってますが、コミュニケーション取る時はなるべく至近距離でやっていただけないものですかね?撮りにくいんですよホント


息子夫婦に刺激されたのか、今度はこちらの老夫婦も誘惑コマンド出し合ってました。オリビアの方からハートマーク飛ばしているのはよく見ますが、シリルの方からというのは珍しいなぁ。
赤ちゃんの頃からの知り合いなだけあって、この2人は本当に仲良しです。


そうしたら今度はこちらのご夫婦がいちゃつき始めた💧今日は一体どうなってるんだ💦わたくし一瞬、(ここの家にVIPバケツ設置してたっけ??)と思いましたよ😅
先程のシリルとオリビアの夫婦はともかく、ヴィーデン夫妻がこんな風にしている所初めて見ました。そういえばヴィクター、ドリーンには悪態ついている所見た事ないなぁ…ドリーンが一体ヴィクターのどこに惚れたのかは謎ですが(笑)、夫婦仲は良好なんでしょうね。


そんな2人をシリルがガン見して囃し立てていました💧対ドリーンに対して「野次馬する」と予約キューを入れている彼ですが、その下にあるヴィクター印のアイコンも「野次馬する」です。全く…見せ物じゃないんですから💧キス位で囃し立てるとか君は中学生男子か(笑)


色々なシムに話しかけられたせいでコリンの料理が出来上がるのが遅くなったため、食事して少し話すともう正午になってました。超特急で申し訳ありませんが、この後の予定もありますのでここで繰り上げ終了です💦
ヴィヴィアンとクラリッサは話すヒマあっただろうか💧何か悪い事しちゃったなぁ…また別の機会にゆっくり過ごさせてあげたいです。


2回目のパーティーはロジャー家をお借りしました。ロジャー家にはよくお邪魔しますが、それは管理人がここの家を気に入っているからですw
午前中とは打って変わり、今度はエリノーラの同級生達を中心にご招待。ここもクラリスが学校おサボり状態ですね~。むしろちゃんと登校していたメラニーの方が特殊なのかな。


ちなみにアレックスとエレンはまだ帰宅していないのか不在でした。どこかに立ち寄って遊んでいるのかも知れません。
3つドリンクを作るというタスクが出ていたのでエリノーラに頼んでみました。火吹いてくれないかなぁとワクワクして見てたけど、残念ながらやってくれませんでした。何でやねん


ユーフェミアとフェリシア、互いの母親は会えば口ゲンカの応酬ですが、こちらはいいいとこ付き合いをしています。親同士の不仲にどうしたもんだかと愚痴を言い合っている風に見えなくもないw
まぁあの双子はあの言い合いが元気の源になっている感があるからあまり気にしない方がいいよ!


今回も料理はカイラニ作+魔法の1品です。いやースッゴクウマーイって本当に便利!品質は普通のものしか出ませんが、作る時間がない時はこれで十分です。
逆に便利過ぎて、家に魔法使いが1人もいなくなった時はどうするんだ?って感じもしますが(笑)


さて、今回はちょっとお試しに、ソロモンの奥さん・ベニテスを招待しています。Sulani住まいのシムらしくそれっぽいファッションで決めている彼女ですが、突然誰かに向かって凄い形相で怒鳴り始めました💧なまじ顔立ちがはっきりしている分迫力が違う💧
それにしても一体何事ですか💦


どうやら怒鳴られたのはこの人・Lリオンのようです。もしかしてこの2人仲悪いのか…?
しかしLリオンは揉めている相手がちょっと多すぎやしませんかね?クィンシーでしょ、セオドリックでしょ、そして(推定)ベニテス。あなたもしかして、所謂「カイル枠」というやつですか?!ベニテスの方が該当者という可能性もありますが。

もう皆様も覚えていらっしゃらないかも知れないので解説。「カイル枠」とは、特に問題特質(意地悪・悪人・正気でない)がある訳でもないのに他人とすぐ揉めたり付き合いが面倒くさいタイプのシムのカテゴリーの事です。名称の由来はアンブローズの父・カイル。


自ら作ったお酒を豪快に飲み干すエリノーラ。人に振舞うのはまず自分が飲んでから。
近くに座っているコリンは別に「エリノーラがあんな強い酒一気飲みしてる!」と驚いている訳ではありません。隣に座っているアレクシアの話にビックリしているだけです。


小学生となったクラリス嬢。こちらもデイジー同様、この後のパーティーでアリサから特質を聞き出してもらうため敢えて質問はしていません。
クラリスの顔立ちは両親のそれというよりは、寧ろ祖父のアレックスを連想させます。特に目元。という事は母親のプリシラ似という事なんでしょうか?プリシラはちょっと顔の系統は違うんですが。


そのプリシラに抱っこされているのはクラリスの妹のアマンダです。一体どこに潜んでいたのか(笑)門の外から延々とハイハイして家の中に入ってきました。この世代の乳児のハイハイ移動距離は異常
何だかやんちゃそうな顔立ちの女の子ですね。特質に活発でも付いているのかな?


そうこうしている内に15時になり、アリサが学校から帰ってきました。評価がBに上がったので、これからは特別課題もせっせとこなして一気にA評価まで上げていきたいと思います。そうすれば安心して休める(笑)
もう少しゆっくりしたいのですが、この後は子供達のパーティー。終了時間があまり遅くなってしまうのも気が引けるので(何を今更)、こちらも繰り上げで終了します。
エリノーラが最後の1杯を作っている最中だったのでそれを待って…


コリンのタスクも4回分終了となりました。
お片付けは大変申し訳ありませんがロジャー家の皆様にお任せ致します(笑)


大急ぎで帰宅し本日3回目のパーティー開始。ボーッと見ていれば良かった前2回と違い、今度は同級生達の特質を聞いて回らなければなりません。忙し過ぎる💧
一番最初にクラリスが入ってきたので挨拶がてら早速質問しようとしたのですが、残念ながら上手くアクションが通りませんでした。というか、今回本当に特質質問のアクションが通りにくかった!とにかく会話に参加する人数がどのグループも多いんですよ💧全員が競争でしゃべるから大変でした。


まずはドムから。今回のパーティー参加者の男子で一番アリサと盛り上がっていたのはこの子でした。特質がアリサと同じ自信家だからかな?前回会った時はウォルフガングのせいで(?)あまりお話しできなかったけど、今日はたっぷりと話せておかげ様で友達同士に。
典型的なランドグラーブ分家系統の小学生の顔立ちです。なので彼はクィンシー似かな。


続いてはFイ―ヴィー。管理人はこの子の「それは…困りましたね」みたいな顔立ち(どんなだ)が幼児の頃から結構好きで(笑)、ついつい凝視してしまいます。
付いた特質は「きれい好き」。この世代のおそうじマイスター第一号。顔立ちは…やっぱりコリンナ寄りですね。


こちらはジャッキーの息子のティモシー。付いたのは「天才」でした。
管理人は第202話でジャッキー似なのかな?と書きましたが、改めてよく見るとお母さんのエセル寄りにも見えますね。でもどことなくひいおばあちゃんのダーラの面影もあって…表情によって見え方がころころ変わる子です。


朝も会ったデイジー。特質は「陽気」でした。あのクラム家からまさか陽気シムが出るとは…管理人大変に驚いております。一瞬陰気と見間違えた事は内緒です(笑)
それにしても本当に大人っぽい表情をする子です。小学生にしてすでにマダムの貫禄w ちなみにパーティー中にアリサとはいい友達になりました。


もろフェリシア似に成長したボブ。幼児期はアリサと同じく毛玉もこもこヘアでしたが、さっぱりとショートカットに大変身していました。やはりあの髪型にフード付きファッションというのは相当辛かったんだと思います(笑)
付いた特質は「本の虫」でした。


泣き虫サラちゃん。小学生になって付いたのは「一匹狼」です。小さな頃からちょっと人見知り気味だったし、何となく分かるような気が…😅
彼女は結構顔の感じが変わりましたね。これ、誰似なんだろう…?管理人ちょっと今の時点では分からないです。ティーンになったらもう少しはっきりしてくると思います。


こちらもやはり泣き虫幼児だったフェリックス。ちょっとお母さんのタイミに似てきたような気がしますね。お父さんのアーチボルドは若干タレ目気味ですが、そういうタイプの目元ではないし。
そんな事より何と特質が「善人」!ぜぜぜ善人!クロフォード家なのにまさかの善人!(←超失礼)おじいちゃんもおばあちゃんも悪人の中暮らすのは大変そうですがまぁ頑張ってくれ💦
それにしてもこの世代から2人目の善人が出るとは…管理人びっくりです。これはかなり大きなポイントですよ~。


あれこれ質問しまくったのが良かったのか、ここでアリサの社交スキルがレベル10になりました。これでもうアリサの社交家願望は達成かな?ちょっと今別のものをセットしているので後で確認してみます。
パーティーの残り時間も少なくなってきました。後まだ6人も残ってる💧間に合うんだろうか😱


ダンカンの娘モニークです。幼児の頃からきれいな顔立ちしてましたが、小学生になっても美人です。この子は本当に誰似なのかさっぱり見当がつきません。泣き虫サラちゃんとはいとこ同士になりますが、顔立ちが全然違うのでなおの事判別が付かない。そしてよりによって何故その髪型を選んだのか謎です💧
付いた特質は「陰気」。陰気はどの世代にも必ず何人か出ますね。


Sulaniの男たるものパリピでファンキーでなければならない、と彼が思っているのかどうかは分かりませんが、これまたずいぶんと気合いの入った服装で現れたヒューバート。お母さんのベニテスが割と派手好みっぽいので、この服も彼女が選んだに違いありません(笑)
特質は「大食い」です。顔は…ちょっとソロモン入ってきたような感じがしますね。


リサは幼児の頃と似たような髪型で成長したためかあまりイメージが変わりません。昨年末のイベント報酬の服着てますね。この服すごく可愛いんですが、普段の生活にはあまりしっくりこなくて結局誰にも着せられないままでいます💦
特質は「マヌケ」です。顔立ちは兄のドムとは対照的にますますお母さんのジョアンに似てきました。


クラリスの新しい特質は「クリエイティブ」。ロジャー家では初めてなんじゃないかな。クリエイティブシムって、ブラナー家の代々の当主の同級生にはいそうでいないんですよね。実は私が新しくシムを作る時にはよく付ける特質だったりします😅
こうして見るとやはりクロフォード家というよりはロジャー家の顔立ちですね。こんな感じの表情、おじいちゃんのアレックスが昔よくしてました…ん?って事は、ロジャー家の顔立ちというよりはルーカス家の顔立ちなのか??もう訳が分かりません💧


あと2人です。もう時間がありません💦果たしてパーティー終了までに間に合うのか?!
アリスの特質は「自信家」。これまた、アリサと同じです。ちょっと管理人の写真を撮るタイミングのせいで悪い人みたいになってしまいました(泣)アリスごめん💦
幼児に成長した時パパ寄りの顔になってきたと書きましたが、完全にパパ似になったような気がします。リビーと全く同じ髪型でどちらも茶髪なので、慣れるまで私も間違えそうです😅


ラストはエミの娘ジューン。何とか間に合った!正直疲れました(私が)
これまた凄く気合いの入ったパーティー服着ている彼女に付いたのは何と「意地悪」😭今のところ問題特質が付いた子が一人もいなかったので彼女がそうならパーフェクトだったんですが…やはりシムズ界はそう甘くはなかった😩
彼女も未だに両親どちら似なのかいまいち良く分からないです。こういう表情はエミに近いんだけどな~。


これで任務(?)はすべて完了しました。今回は本当に焦った💦とにもかくにも指示が通らなさすぎです。特質調査でこんなに苦労したの初めてかの知れません。
ほっと一息ついたところでアリサの願望を社交家に切り替えて…見事達成。まずは4つの願望、一つ目が終了しました😄


と同時に、パーティーも無事終了。皆、遅くまでお疲れ様!気を付けて帰ってね~。
これでアリサの同級生達の現時点での特質がすべて判明しました。これから彼らの人間関係、アリサとの関係がどうなっていくのか、楽しみな管理人であります。
今日のパーティーでアリサと友達関係になったシムも増えました。まだ友情ゲージが足りない子とも、これからすぐに伸びていくでしょう。幸い小学生になったのだからチャットもできるし。


全員が帰った後ほんの数分(つまり数秒)の間チェスをしてムードレットを集中状態にし、カイラニに手伝ってもらいながら宿題をこなしてタスクを完了。青年実業家願望の第2過程が終了しました。
この先はいよいよ感情の薬をつくる作業もあります。そういえば先日、必要にかられてアリサに回復薬(世帯の所持品に入っていたすっごく古い物w )を飲んでもらったのですが、あれって体力ゲージだけは回復しないんですね。ちょっと残念…というか、そこが一番肝心な所だったのに(笑)
ちなみに薬の作者はおそらくルビーかカトリーナですが、飲んだ後特に問題は起きませんでした。賞味期限はないらしいですw


そして本日終了時点のコリンのパーティー好き願望進捗状況。明日もどうにかして日中に2回開催しちゃいましょう。
今日が火曜日で。コリン自身の誕生日が土曜日。今週中の達成はどうだろう…アリサの子供の集まりを連日開催すればどうにかなりますが、彼女も願望消化とスキル上げがありますし、ちょっと難しいかな。まぁあまり焦らずにいくとするか。


宿題を終えたアリサは寝る前にもう1枚絵を描きます。本日のノルマはこれで終了。
指示を出す前に自律で、エリノーラにモンスター避けのスプレーをかけてくれるよう頼んでいたらしく、エリノーラがせっせとスプレー散布してました。だからそれ…クーララのなんちゃらっていうランプを付けているから出る心配ないんですけどねぇ…💧


ここでアンドレアとオリアーナの第2子妊娠の通知が届きました。この2軒の家も早く訪ねて行かないとな…明日のパーティー会場にしちゃおうかな。ソラーズ家はできれば本当はアリサも連れて行きたいんだけど…まだ学校はサボらせたくないので別の機会に連れて行く事にします。
オリアーナがお嫁に行ったラティマ―家はDel Sol Valleyのアップランド・プレイスに住居を構えていますが、元の家が単身用の造りなので先日大幅に改築を行いました。


最後は熱心に絵を描くアリサのショットでお別れです。描いている最中に創造性スキルのレベルが10になりました。後は楽器を2時間程練習して、残り3種類の絵を描けば天才芸術家願望も完了です。こちらは明日中には何とかなりそうですね。

それでは皆様、また次の回で。



ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村

ご案内

このブログはElectronic Arts社から発売されている【The Sims4】のプレイ記録ブログです。
本ブログ内に記載しております画像は個人のプレイ中に撮影したものです。これら画像・及び文章のコピー・無断転載・自作と偽る行為は禁止します。
リンクはシムズ4関連のブログ・サイトならご自由に。
管理人・ヤヨヒ千雀

ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ