恒例の特質調査パーティーを開催するブラナー家。魔の三段オチは果たして発生するのでしょうか??そして怠け者コリンには受難の日々(?)が始まります。
はいどうも~。
真夜中ですが舅と婿のコンビはジムに来ております。時間がかかりそうな事は早めに取りかからなければならない。という訳で、コリンの願望をボディービルダー願望に変更し、マンツーマンの徹底指導でスキルアップに励みます。
あの時君は思わなかったか?「自分は将来こんな鬼教官には絶対になるまい」と…だが喉元過ぎれば何とやら。かつて自身が受けた苦痛などすっかり忘れたかのように他者に対し修羅と化すクリフトン。ああ、人間とはかくも身勝手な生き物なのか
しかし何せリモコンを取るだけで体調が悪くなるという怠け者様ですから(私だってここまで酷くないぞ)、ランニングマシーンなどやらされた日には地獄過ぎて涙もちょちょ切れるってもんです。
怠け者のシムが運動するというのは想像以上に労力を要するものなのです。大目に見てあげてください💦
少しでも気が晴れるようテレビ見ながらでも頑張ったおかげで、スキルはレベル4まで上がりました。
怠け者特質が付いてしまった彼ですが、きっと自分が思っている程には体を動かす事が嫌いではないような気がしますよ。外を走ったりするのは大嫌いなくせにジムで運動するのは好き、という千雀みたいな謎シムになるかも知れません😅
しかも大変ありがたい事に、第2段階の「元気な状態で1時間限界に挑む」がカウントされてました😄エリノーラの時はこれが中々上手くいかなかったのでね。ラッキーでした😆さ、今日はもうこれくらいにしましょう。シャワー浴びておいで。
タイミングが悪く瞬間は取り損ねちゃったのですが、これにて近所の相談役願望、無事達成です!これでクリフトンも願望関係は終了。後はもう、上がりきっていないスキルを上げたり、指導に回ってもらう事になります。
先程のボディービルダー願望と合わせて願望ポイントがまた少し溜まっていたので、「いつでも歓迎」を取っておきました。
次の段階のタスクでは美術館に行かなくてはいけません。コリンの進捗を待って一緒に行ってもいいんだけど、彼が非凡な画家に挑戦するのは当分先になりそうだしなぁ…先に行くか。
本当はコリンをメイン主催者にしてパーティー好き願望のデビュー戦といきたかったんですが、何とここにきてまだエリスとセオドリックが知り合い状態でない事が判明したので(ちゃんと調べておきなさいよ!)、仕方なくエリノーラのメイン主催で開催です。
カイラニにお手伝いを頼んで大皿料理を用意しようとしてるのですが、ママ直立不動。いいのもう慣れてる
怒りで「キーッ!!」となった顔がデニースそっくりです(笑)
そうこうしている間に食事もひとまず終わり、エリノーラが大きなお腹を抱えて頑張って特質を聞いて回りました。
彼は父親のキャメロンと比べるととても物静かで(陰気が付いているせいもあるけど)、本当は人より動物と接している方が気が楽なんだろうな~というのは見ていてすごく感じます。らしいというか。
パーティー服はお祭り男みたいなのにね😅
彼とはアクティブ特質も共通してます。アクティブで自信家…あ~だからあんまり一匹狼っぽく見えないのかも知れない。友達も多いのか、パーティーでもあんまり緊張していない感じです。
彼女の最終特質は「音楽好き」でした。やはり私が見込んだだけの事はある。プリシラは裏切らない(笑)お父さんのアレックスもそう言えば音楽好きでしたね。小さな頃から色んな音楽を聞かされて育ったのかも知れませんね~。
何と彼は「一匹狼」でした!何ですと?!あの浮かれ花火みたいな(以下略)…マジですか…どうりでただの陰気にしては過剰にぼっちだった訳だよ…決して友達がいない訳でもないのに💧
しかしまた面倒な組み合わせになっちゃったな…陰気な一匹狼って究極のコミュ障ではないか😱だってそれって…
管理人もブラナー家の面々も何だかんだで手を焼いたあのディアドラ(あっ名前出しちゃった💦)と全く同じ組み合わせだとは…私もう泣いちゃう
唯一の救いはボブが善人って事くらいですが、善人だからって特に社交的という訳ではないのでね。誰かボブの非社交的な所を上手くフォローできるお嫁さんが来てくれるといいのですが…いや~参ったねこりゃ。
大食いなのにやけにほっそりしているのがずっと気になっていたんですが、ダンスをする事で新陳代謝を図っていたんですね。しっかり食べてしっかり運動、これが健康と体型維持への第一歩!わたくしセオドリックにいい勉強をさせてもらいました。
表情が冴えないのは少し前にいとこが亡くなったからです。後でエリノーラの方から慰めアクション入れました。
さっきのセオドリックといい、ご両親が揃いもそろってアレ(笑)なご家庭にしてはいい成長を遂げたと思います。奇跡的だ
結婚相手によっては家を出てもらう事になるかも知れないので、もしそうなったらあの家の今後が心配です(笑)
とはいえ、変なものが付かなくて良かったです😊ブリジットを見ていると同じ幼稚特質のせいかマーサを思い出します。
彼の特質は「ブラザー」でした。コリンと一緒ですね。だからさっきから2人して大盛り上がりしている訳だ💦アクティブでブラザーとか、ブラナー家のシムとはまた毛色の違う鬱陶しさがあるというか(笑)まぁあの、誰彼構わず気合いを入れるのはよしておいた方がいいと思います😅その方が幸せになれますよ
でもってブライズの特質は…ちょっと!本当にこれ、いくら何でも被り過ぎじゃないのか?!何故誰もかれもここまで自信に溢れているのだ💧
ポップが出た途端、思わず「またか!」と叫んでしまった管理人であります。
てな訳でエリスの最後の特質はジャッキーと同じく「嫉妬深い」でした!彼の配偶者が誰になるのかは分かりませんが、今の内に申し上げておきます。まあ頑張れ
この次となると当分先になってしまうので、アーチボルドとソロモンには話しかけて居残ってもらいました。もう時間遅いのに2人共ごめんね💦
完璧主義という事で、一人黙々と何かを追求していくタイプなのかも知れません。幼児の時にトイレに手を突っ込んでいた事は忘れてさしあげようw
さて、これでエリノーラの友人達全員の特質が判明しましたが、この世代、驚く程問題特質が出ませんでした。細かい事を言い出せば色々ありますが、どれもあばたもえくぼ程度で、明らかな問題特質が付いたのは上のソロモンと千雀の三つ子だけです。いいんですよ…汚れ仕事は全部千雀宅で引き受けますから!
しかしソロモンも確かに正気でない特質持ちですが、忠実が付いているからなのかどうか知りませんが今の所全然問題起こさないんですよね。なので管理人はあんまり心配してないです。年を取ってくるとどうなるか分かりませんけどね💦
それにしてもこの世代がこうだと、逆にその下の世代…彼らの弟や妹の世代が大変心配です。反動で問題特質付きまくるんじゃないだろうか😱
オリアーナが健やかに成長してくれる事を祈ります!
さて先程のパーティーでコリンの魅力スキルもレベル7までどどんと上がりました!おかげで世界の友人願望も一気に最終段階へ。友人は最初から20人以上いたのでもうこのタスクは終了。いやぁ楽でいいわ
後、パーティー前に一応パーティー好き願望をセットしておいたのですが、パーティーが1回分カウントされてました。同級生とは全員知り合い状態になったので、今後はこの世代のパーティーは彼をメイン主催者にして開催します。
あなたもう24時間営業可能な身なんですから寝なくたって大丈夫でしょう?!現に体力ゲージ全然下がってませんよ!ほらさっさと起きて魅力スキルを上げるのじゃ!駆け足!
この家のシムには怠惰に居眠りしているヒマなどありはしないのです。働かなくてもいいけど眠るのはダメ。それがブラナー家の生活
クリフトンはここでいよいよ後世に残すための本の執筆に取り掛かってもらう事にしました。紫の寝室にロックをかけて缶詰状態にし、完成まで粘っていただきます。
この段階では名画を10点仕上げなくてはなりませんが、もう明日は妊娠後期に入ります。立ちっぱなしもキツそうなので、明日は執筆とかピアノとか、座ってできる事をやろうかな。
そろそろ家族達のお腹が空く頃なので(スイカサラダはあまり腹持ちがよろしくない)、手の空いているカイラニにローストチキンを焼いてもらいました。
まだ皆手が離せない状態ですからこれはひとまず冷蔵庫へ。次はエリノーラの指導をよろしくです!
これでコリンのフィットネスの指導に専念できます。家でもできるけど、ジムに行った方が断然効率がいいんだよなー。朝一で(というか夜中一で)また行ってくるか。
あと、ギディオンがユーフェミアと、セオドリックがブライズとゴールイン。ボブ坊やの元にはブリジットが行きました!内心彼女がいいなーとか思っていたので(笑)これは嬉しいです😄
まぁそれでも百歩譲って、クィンシーとエイデンはまだいいんですよ。一応ワールド内のシムなので。だがアーチボルドとソロモンは納得がいかん!タイミとかベニテスとかって誰だよそれ💦何でわざわざNPCを生成して結婚するんだ君たちは!
こんな事なら結婚率100%のまま変えなければ良かったですね😭こちらも一旦戻しておこう💧
これで残る独身はノエル・フェリシア・プリシラ・エリスの4人です。あーもうアーチボルドとソロモンは別れさせたい位(そんな事はしませんが)!これ以上新キャラ増やすんじゃねぇ!
しかもですね、後で調べたら何とソロモンの相手は連れ子の娘付き。NPCでたまに出現する、親がまだ若者なのに子供がもうティーンっていう謎構成パターンです。
ただでさえワールド内に女の子が溢れかえっているのにこれ以上増えるとか本当に勘弁なので、大変申し訳ないのですがこの連れ子の娘さんには海外留学していただく事にしました。
世帯に入れてから特によく目につくようになったのですが、コリンはよくこういう表情をします。目を大きく見開いていて、まるでフクロウみたいです(笑)
他の家族達も集まって来て一家団欒のひととき。
さて次回はエリノーラもいよいよ妊娠後期に入ります。陣痛は何時頃に始まるんだろう??カイラニの時はこちらがうっかりしていて突然始まった!という感じだったので、今回は焦らずにその時を迎えたいものです。
4代目はどんな子が誕生するでしょうか?管理人も楽しみです😊
それでは皆様、また次の回で。
0 件のコメント:
コメントを投稿