巨匠の受難@スットン狂(180)

2025/03/24

SIMS4 スットン狂

暗い人が暗い場所に行くと大変(いろんな意味で)。


はいどうも~。
1回目の寺院探索を終え、レンタルハウスに戻ってまいりました。再び夜になるまでは寺院の入り口が閉ざされてしまうので、その間に各自色々な作業を進めます。
今回エリノーラの手荷物の中にイーゼルを入れておきました。これで待機時間中に少しでも絵画スキルを上げておこうと思いまして。虫がブンブン飛び回る中(😱)おばあちゃんの指導を受けながらレベルアップを図ります。


フラフラさせておいてもおしゃべりでエリノーラの邪魔をする未来しか見えないので、クリフトンは発掘した土の塊から遺物を取り出し鑑定する作業を進めておいてもらいました。考古学者願望のタスクでどちらにしろやらなければならない作業なので、時間があるのなら進めておくに限る
ここの区画には考古学テーブルがあって本当に助かります😄


そして一番ヒマなこの人も、放っておくとおしゃべりで家族の作業を邪魔をする未来しか見えません。という訳で、カイラニには付近一帯の岩の発掘をお願いしました。コレクションはすでに揃っているので必要ではないですが、これ位しか頼む事がない(笑)
エリアが大変に広く、全部発掘しようと思うとそれなりに手間がいるので、いい時間つぶしにはなるでしょう😅


それはカンバスに描かなければいけないタイプの絵なのか💧絵画というより落書きですw
スキルアップのついでだと非凡な画家願望をセットして、「ひらめいている間に絵画を3点描き始める」というタスクを片付けておきました。


さて彼女が黙々と絵を描いている最中に、千雀の所の三つ子が若者に成長したという通知が流れてきました。少し前にノエル(ホアキンの娘)とキャロラインも若者に成長しています。いよいよエリノーラの世代もどんどん成人していく時期に差し掛かってきました。
ちなみに現在、新しいNPCの生成をなるべく抑えたいという意図もあり、一時的に若者の自律結婚をストップさせています。ワールド内にはこの処置のとばっちりを食らっているシムも若干いるようですが(笑)、ほんの数日の事ですので今しばらくお待ちください😌


エリノーラは楽しさのゲージが半分近くまで下がっていたので、ひとしきり絵を描いた後は気分転換にカトリーナとチェスをして遊んでもらいました。クリフトンの鑑定作業が終わったら市場の方にでかける事にしましょう。
驚いた事にエリノーラがおばあちゃんとの勝負に勝ちました。カトリーナは少し前に来た時にはアンブローズにも負けてたし、さすがに往年の腕前もちょっと衰えてきちゃったんでしょうかね。


夜のすっかり明けたので、皆で市場にやって来ました。到着するなりいきなり娘の目の前でカイラニを誘惑するクリフトン💧ねたんだり誘惑したりと、陰気の世界も中々に忙しいようである


4人の中でエリノーラだけお腹が空いていたので、ここはチャレンジで屋台の料理を食べさせてみる事にしました。どうにかして彼女のセルヴァドラーダ文化スキルを3にまで上げたいんですよね~。
今回はこのパステル・デ・カマラオを選んでみました。ちょっと検索して調べてみたんですがこれは中にエビの入ったパイみたいな料理、でいいのかな?そんなに手ごわい味と判断されるような料理じゃないような気がするんだけど💧


こちらのご夫婦は今度はカイラニがクリフトンに向けて愛の詩を朗読していました。全員執筆スキルをレベル10にしているせいもありますが、ブラナー家のシムは本当にこれ好きですねぇ。


恐る恐るで食べさせていましたが、幸いエリノーラの口には合ったようで完食してくれました。おかげでセルヴァドラーダ文化スキルもアップし、レベル3まであと少しという所まできました。
そして自宅でも作れるようになったという事です。「上手くできるかどうかはあなたの料理スキル次第ですけどね」と上から目線で言われていますが(笑)、まぁそっちの方は問題ないんでご心配なく!


他の3人は有り余る願望ポイントで旅行前に「空腹知らず」をつけておいたせいか未だほぼ満腹状態。なので食事はせず、後はエリノーラのスキルレベル上げのために全員でひたすらマドレ・コセチャの像を見続けるという、実に生産性のない行動をしてました。いやー本当に上げるの面倒
毎度お馴染みシムズ4情報wiki様に「セルヴァドラーダ料理はその料理をマスターしたシムが作ったものを食べても修得できる」みたいな事が書かれているのですが、だとしたらこれって、例えば今エリノーラが修得したパステル・デ・カマラオを家で作って皆で食べたら各自のセルヴァドラーダ文化スキルも上がるって事ですかね?もしそうなら自宅でもレベルアップできて楽なんだけど。


何度もしつこく像を見続けていたおかげで、エリノーラのレベルも3になりました。このまま全員この作業を続けていればいつかはマスターできると思いますが、ジャングル行くまでずーっとこれじゃいくら何でもあんまりですし、写真の撮れ高だって全然足りません。ただでさえ探検に来ると同じような写真ばっかりで困ってるのに(笑)
という訳で、残りの時間は2組に分かれてそれぞれの作業に取り組んでもらいました。


エリノーラはカトリーナの指導で釣りスキル上げの続き。「10時間釣りをする」のタスクが終われば釣り名人願望も次の段階に進めますが、前回の旅行以降全く釣り竿を握っていないので時間が全然足りていません。さすがに夕方までに達成するのは無理だと思うのでとりあえずはできる所まで。


一方こちらのご夫婦には博物館の近くの遺構を発掘してもらいました。クリフトンがほうきで先に行き現場を設置、カイラニが到着したところで作業開始です。が、先程の誘惑合戦の続きをまだやっているのか中々作業が進まない💧
理由は分かりませんが、市場のエリアに来てから2人共やたら恋愛コマンド出しまくるんですよ💦ジャングルの吊り橋みたいに、エリア内に誘惑的ムードレットを誘発する何かがある訳でもないのに…謎だ


そんな事を延々とやっている間に夕方になりました。そろそろ、次のジャングル探検に向けての準備を始めておかなくてはなりません。
この頃になるとさすがにエリノーラ以外の3人もお腹が空いてきました。文化スキルが3以上になっているカトリーナとカイラニは問題ありませんが、クリフトンはまだレベル2の状態なのでドキドキ実食です。食べさせたのは朝のエリノーラと同じくパステル・デ・カマラオ。
管理人の心配を余所に、お皿片手に地元民と楽しく語らいながらペロリと平らげました。良かった~😄


他の家族も同じ物を。エリノーラもまたお腹が空いていたので一緒にいただきます。屋台料理は軽食っぽい物が多いので、あんまり腹持ちは良くないんですよね💧
まぁ途中でお腹が減ったら糧食(これも腹持ち悪いけどないよりはマシ)もあるし、クリフトンの魔法もありますから。


食事を終えたらいよいよ再度ジャングルの中へ。
まずは前日、吊り橋のたもとの遺構にクリフトンが設置しておいた発掘現場で作業です。
エリノーラの行動キューの所にシムの顔がありますが、これはジャングルの入り口の国立公園にいたシムです。一人で何やらブツブツ言っていて、明らかにお察し(笑)なシムだったので無視して門をくぐったのですが、ブラナー一家の後を追いかけてきて話しかけてこようとするので、この後必死にキューをキャンセルしました。今は電波としゃべっている場合ではないのだ。というかついて来るな怖いから😱


さて。
1か所目の現場を発掘し終わったところでクリフトンのみその場を離れ、奥に進んでもらいました。今回は彼に寺院内の仕掛けを解いてもらいます。他の3人は2か所目の発掘をお任せ。
ざっと中を見てみたら、それまで目にした事がないような造りになってました。仕掛けの場所も今までとは全然違うし。こんな内部のパターンはちょっと記憶にないですね~。


しかし何よりも異様なのはこのフロアに何故かステレオ(大小合わせて3台)と壁掛けスピーカー、さらにバーカウンターがあるという事です。いやおかしいだろこれ!オミスカ人が使ってたんかーい!そんな訳あるか!
それにこのジャングル内、電気は来ていないと思うんだけど…(笑)前回ラストで「寺院内にゴミ箱あったらおかしいでしょ」と書いた管理人ですが、ゴミ箱の方がまだ違和感ないよ💧


まぁたまに地下に何故か考古学テーブルが置かれているような遺跡なので、おそらく過去に探検したシムが勝手に設置した物だとは思いますが、もう少しその場の雰囲気に似合う物を置いて行ってください。つーか不法投棄みたいなのヤメロ
さすがの私も遺跡の中でカーニバルビートをガンガン鳴らしまくるような趣味はないので、そちらは放っておいて早速仕掛けの調査開始。


仕掛けは2か所ありましたが、1か所は無関係。三方を壁に囲まれたこのスペースにある仕掛けで開くようになっているのですが、選択肢は2つ。賭けてみるしかありません。
そこで、上の「太陽の象形文字の穴の中を探る」をチョイス。


途端に仕掛けから何やら怪しい煙がブホッと💧
しまった!これダメな方だ😱


「大ハズレ」などと断言された上にクリフトンの頭上に燦然と現れるトイレのフキダシ。驚いて心臓が止まりそうになったついでに、勢いあまって膀胱ゲージが真っ赤に!どれだけビックリしてんだw


マジで膀胱の限界なんだそうです。ですがそんな事を言われましても、寺院内にトイレなどある訳がございません。外の茂みに文字通り「肥料をやる」という形で解消するしかないのです。
幸いクリフトンは魔法で瞬間移動ができるので、急いでトランステレポートを唱えて不快感解消だ!


だがしかしオミスカの神々はそんな猶予など0.001秒も与えてはくださらなかった😭ちょっと見えにくいですがクリフトンの足元には瞬時にデカい水たまり。あ~あ…💧
ブラナー家では今まで誰一人としてお漏らしをした事ないのに(幼児でさえも)…巨匠、一生の不覚です😭この場にいたのがクリフトンただ一人で、他の家族達が一緒にいなかった事が不幸中の幸いでした。

…ん?クリフトンただ一人??


しめた 誤 魔 化 せ る !
…とクリフトンが思ったかどうかは定かではありませんが、まずは自分自身にゴシゴシコスールの呪文をかけ全身ウォッシング。あれやこれやで(詳細は言うまい)汚れたお召し物もほーれこの通り!ア〇ックもビックリの強力洗浄!


そして同じくゴシゴシコスール(トイレマジッ〇リン機能搭載)で床のちょっぴり臭う(笑)水たまりも一瞬で消去し華麗に証拠隠滅完了。「えっお漏らし?一体誰がそんな事やったんですか?」みたいな見事なしらばっくれっぷりである。魔法を極めた巨匠には解決できないハプニングなどないのだ。


だが偉大なるオミスカの神々は自らの神殿を汚してしまったけしからん魔法使いをそうたやすく内部に迎え入れてはくれない。罰としてメラメラムシの群れを差し向けてきました。
幸いクリフトンはドレイクのメラメラ中和剤を持っていたので事なきを得ましたが…本当に何から何までついていない巨匠である


下の階に降りてみるとこれまた見覚えのない造り。この寺院内のパターン、全部で何種類くらいあるんでしょうかね?
次の部屋も仕掛けが2つあり調査でも正解が導き出せませんでしたが、選んだパイメニューが幸運にも正解で無事次の部屋に進む事ができました。


最後の部屋はなんと仕掛けが3つ。うわぁ面倒くさい💧もう夜中の2時を回っているので、とっとと終わらせて家に帰りたいんだが(笑)
かと言って事前調査を省くとかえって余計に時間がかかる上に大惨事に陥る破目になりかねないので、1つ1つ丁寧に調べていきます。急がば回れなのよ探検は。


調べた結果、可能性のある選択肢は全部で3つ。仕方ないのでしらみつぶしに当たっていくしかありません。という訳で、まずは1か所だけ?マークがついていたこちらを選択。


クリックした途端これ。ま た か
ガイコツの目の部分が赤く輝き、またしてもブホッと何やら吹っ掛けられました。今回こんなんばっかり💧


今度は骨の粉をくらってしまったそうです💧「いったいこれは何なのでしょう?」とかポップが申してますが…そんなのこっちが聞きたいわ😵
骨の粉と言えば真っ先に思い浮かぶのはたまに寺院内でみつかる古代の骨の粉ですが、クリフトンのムードレットを見る限りは何の変化もなく、一体何がどうなったのか分からないままでした💦


まぁ別に呪いとか毒を食らったとかそういう感じではなさそうだったので、何もせずに奥へ進みました。色々ありましたが、この宝箱から新しいオミスカの宝物さえ手に入れる事さえできれば今までの苦労も吹っ飛ぶというものです。

さて、結果は…??









またまたダブリ~~!!😭😭😭😭😭うわあああ~~ん!!
ひ、酷い…クリフトンがお漏らししてまで頑張ったのに💧しかもまたこれですよ。このサンバーストなんちゃらっていう、やたら名前の長いやつ!
誰が正式名称なんか入力してやるかバーカバーカ!大体名前長すぎなんじゃ~!💢💢💢


今回の冒険はツタの門を開ける際のイベントでも宝物がゲットできるようなクエストは出てこなかったので、結局新しい物は何一つ得る事ができませんでした。確率の問題なのでこればかりはもうどうしようもないのですが、ここまで毎回毎回何かしら収集できていたのでとてもショックです😭
クリフトンだってあんなに恥ずかしい目に遭ったにも関わらず頑張ってくれたのにさ…

正に 漏 ら し 損

それでは皆様、また次の回で。



ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村

ご案内

このブログはElectronic Arts社から発売されている【The Sims4】のプレイ記録ブログです。
本ブログ内に記載しております画像は個人のプレイ中に撮影したものです。これら画像・及び文章のコピー・無断転載・自作と偽る行為は禁止します。
リンクはシムズ4関連のブログ・サイトならご自由に。
管理人・ヤヨヒ千雀

ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ