第151話・「3人の少年と噂のビルヨ」
求む小学生男子!という訳でワールド内の男の子を訪ねるブラナー一家。そしてその後、ついにビルヨの家に向かいます。
毎回ドリンクを作るタスクが出る訳ではないので別に覚えてなくてもいいんですが、火吹きドラゴン酒が作れると絵面的に派手になっていいんですよね😄
収集物に関してはもう揃っているので、とにかくまずはざっと本を読んで。
こんなポンコツレベルで出かけたにも関わらず、エイリアン2種持って帰ってきました。何でも挑戦してみるものです。
朝食にするにはまだ空腹ゲージが早いと訴えておりましたので、お腹空くまではチェスで精神力スキル上げです。
このコーヒーメーカーも、隣に移っているフライパンフックもそうですが、連日のようにパーティーしていると知らない内に驚く程溜まっているんですよね。定期的にチェックしてすぐに売り払っていたんですが、これからはこれをタスク消化に利用していきたいと思います。
ちゃちゃっと指示を出して、エリノーラの空腹ゲージを見て朝食を取らせ、戻ってきたらもうアップグレードが終わってました💧もうちょっと時間かかっても良かったんですけど💦
この後はエリノーラの登校時間まで彼を構っている余裕がなかったので、マイクを使ってのコメディスキル上げをやってもらいました。どうせいずれは覚えてもらわないといけないので丁度いいや。
ここでやっと創造性スキルがレベル8になりました。これでアクティビティテーブルで全種類の絵が描けるようになりますね。タスクをまた1つ消化する事ができます。
後はバイオリンの練習時間がなぁ…何とか登校時間までに達成できないかな?
練習時間ですが、登校時間直前で5時間に達しました。これで後は絵を5種類描いて、創造性スキルをレベル10にすれば天才芸術家願望はクリアです。今日中に達成できるかな??
その後はクリフトンにも覚えてもらいます。
クリフトンは位階がすでに最上位の「巨匠」なのでもう賢者とトレーニングをする事が出来ず、したがってこのアクションで友好度を上げていく事ができません。究極のいたずら魔法を教わる前にミエスが亡くなっちゃったので、ちょっと面倒くさい事になったなと思っているところです💦
クリフトンが姿を現した途端、145話の決闘で彼の餌食になってしまった女性シムがそそくさと立ち去って行きました😅そんなに警戒しなくても今日は何もしませんから!
名前はイルメリ・プサというそうです。良い特質のシムだといいのですが…
同じ陰気同士なので、クリフトンは上手くやっていけそうです。お亡くなりにならない内に友好度を上げて、究極のいたずら魔法「ヘンナミタメ」を教えておいてもらわなきゃ。
ちなみにやった事ある方はご存知だと思いますが、パーティー等人の集まる場所でこの魔法を他人にかけると中々悲惨な事になります。
そのスキンヘッド、あなたひょっとして139話でゲートくぐった途端クリフトンに魔法かけられちゃったあのシムではないの?!
てな訳でまたしても当たり屋のごとく彼に遺物をかけた決闘を申し込み建物の裏手へ。前回はまだひよっこでしたが今ではもう巨匠です。負けませんぜ~!
相手のシムについてはまた後で名前を調べておきます。気の毒なので1回位パーティーにお招きしましょうかねぇ。
スキンヘッド氏はオーブの最後の一つ・ヴィ―ルドの使い魔のオーブを持ってました。ラッキー!オーブについてはこれで全種類揃いました。バンザーイ!!
…と言いたい所なんですが。
管理人は他データでも魔法使いになって決闘している事が多いんですが、最近どのデータでも遺物をかけた決闘の獲得品がオーブばっかりなんですよ💧以前は杖やほうきが手に入ったのに。この前なんか賢者と決闘して勝ったのにゲットしたのはオーブ2個だった…泣ける
そのせいなのか杖が2種、ホウキが1種全く手に入らなくて困ってます😭杖の色違いも全然ゲットできてません。
戦い終われば腹も減る。朝ローストチキンを食べてきたクリフトンでしたがさすがに空腹ゲージが黄色くなってまいりました。
そこで超便利魔法の「ウマーイ」を発動。これ、ジャングル探検する時もすごく便利です。腹持ちの悪い糧食を大量に買っておく必要がないのですごく助かります。
次にブラナー家でジャングルに行く時は楽になるな~。
ここはデフォシム・ワトソン家の子孫達が暮らしている家です。何故この区画にやって来たのかといいますと、現在この家に小学生の男の子が2人住んでいるからなんですよね。
少しでもエリノーラのお相手候補を増やしておこうかなと思い訪ねてみたのですが。
ワトソン家は昔、ラフェエルの時代にトーマスとは交流がありましたが本当にそれだけで、ここのお宅でパーティーした事もありません。敷地が広すぎて面倒くさいというのがその理由ですが💧
この子のお父さんのロブがトーマスの孫なのか、はたまた他世帯から来たシムなのかそれすらも不明。
一体どこまで走ってくつもりなんだよ…キャンディーどこにもいないじゃないの…
どうやら釣りをしていたキャンディーに気付いて、アンブローズが「よし!それなら僕が色々とアドバイスをしてあげよう!」と巨大なお世話魂を発揮して出撃したらしいです。そんな「教えてあげるおじさん」みたいな事するんじゃないよ!!
しかもこんな遠距離から察知ってどんな能力なんだよ…キャンディーが気の毒になりましたが、呼び戻すのも面倒なのでそのままにしておきました。ごめんキャンディー💧
クリフトンは両親が一匹狼なので対応には慣れているらしく上手に話していましたが、アクティブなエリノーラとは合うかどうか…う~ん…
イジ―の子供という事は、ルビーの友人・ヨランダの子供でもあるという事。つまりここの男の子はヨランダの孫か…妙な縁のめぐり合わせですね~。
特質は「芸術愛好家」でした。悪くないですね~。
しかしオスニエルはともかく、お母さんのアンがなかなかの強力布陣ですねぇ。あんまり大人になってからまで付き合いたくないタイプというか(笑)新たに関係を築くのには骨が折れそうな相手です💦
管理人の事前調査ではあともう一人、Windenburgに小学生の男の子がいるはずだったのですが、残念な事に今朝早く成長してしまったらしくすでにティーンの姿になってました。なのでその世帯訪問は中止。
時間があったので、これはいい機会だと思いかねてより度々話題にのぼっていたいたあのシムの家にとうとうやって参りました。
今から起きる波乱の前触れなのかすでに壁から手が生えたりクリフトンがドアと一体化したりと怪現象が起きてます。果たしてビルヨは無事明日の朝を迎えられるのか
「お久しぶりですねビルヨさん!いつぞやは大変お世話に…えっ誰だか覚えてない?昔あなたに出合い頭に侮辱されたシムですよ😄今日はあの時のお礼に伺いました🎁」
前にも書いたかも知れませんが管理人はこのエアホーンが大好きで、別データの千雀にも散々やらせてます。モーギンにだってやります(笑)
奥に座っているアンブローズはお腹が空いたのか、勝手に人ん家の冷蔵庫から何か取り出して食べてました。おじいちゃんさっきから好き放題ね
カイラニがまたしてもケタケタ笑っているこんな状況下で報告する事ではありませんが、お局様マージョリーの旦那・デズモンドの訃報が流れてきました。
じゃあ長居はやめて、あれを渡してさっさとお暇しましょうかね。
任務完了。ブラナー家一同撤収です(酷い)
ビルヨがこの後どうなったか…「吐き気の薬」という名前でどうぞお察しください。景観を損ねるのでスクショは載せません。
さて、エリノーラの創造性スキルもレベル8になった事だし、ここで5種類の絵を連続で描いて一気に願望達成を目指します。
試しに何かヘンテコリンな名前のアプリでも作らせてみようかな。
それにしても指導してもらえるものじゃないからもう少し時間かかると思ってたんですが…早いなぁ。
一気にやってしまおうかと思いましたが、空腹ゲージがそろそろ黄色くなってきたのと、社交ゲージも下がってきていたので、4種類目を書き終えた時点で一旦休憩。夕食にしました。
体力もそろそろ黄色信号が点り始めていますがあと少しの辛抱です。頑張りましょう!
残り2つも最終段階には入っているので、とりあえず精神スキルは感情の薬が作れるところまで、運動スキルはキーボードコマンダーで高得点が狙える辺りまで上げてしまえるよう頑張ります。
カイラニは明日からはピアノの続きをさせようかなーと思っています。
ちょっと急いでいたのでおじいちゃんに手伝ってもらって宿題をパパッと片付けて、シャワーとトイレを済ませてエリノーラは就寝です。明日何とか登校前までに精神スキルを上げてしまいたいですね。もう夜中の1時を回っているんですが、ベッドのアップグレードのおかげで回復がとても早いので、時間は作れるでしょう!
それでは皆様、また次の回で。
0 件のコメント:
コメントを投稿